2014年02月01日

一緒にファンタジー映画を観ませんか?

久しぶりの告知で〜す。
(忙しいので映画が観れていないのでネタ切れ気味です(^^;)

ブログDEロードショーという
みんなで一緒に映画を観ましょうという趣旨の企画に参加させてもらっているのですが
(詳しくはコチラをご覧ください。)

2月は第2回真冬のファンタジー企画です。
今回はみんなで同じ映画・・・・・ではなく、
各人が「これはファンタジーだ!」と思った映画を観るのです。
(ほんまかいな・・・。笑)

「何を観たらいいかわからない方は、
魔法やお姫様やしゃべる動物が出てくるアニメ作品とか、
有名ファンタジー小説原作のシリーズモノとか選んどけば大丈夫!」
とまとめ人の宵乃さんはおっしゃっています。

期間は2月14日(金)〜2月16日(日)です。
これより先には観ないでください。
遅れての鑑賞はOKなので、何を観たらいいかわからないという方は
他の人の記事を参考にして
おっかけ再生ならぬ、おっかけ鑑賞というのもおもしろいかもしれません。
(ネタバレには各自お気を付けください。私はネタバレしてても平気なのですが。)
忘却エンドロールの宵乃さんがまとめ記事を書いてくださいます。

それでは、今月も一緒に映画を楽しみましょう♪


posted by マミイ at 11:36| 大阪 | Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月08日

『僕らのミライへ逆回転』を一緒に観ませんか?

ブログDEロードショーに参加しませんか?

忘却エンドロールの宵乃さんがまとめ役をしてくださっていますので
詳しくは宵乃さんの記事を参照してください。

難しい事はいっさいなし!!
みんなで同じ時期に同じ映画を観てワイワイ盛り上がりましょう!
・・・・・というイベントです。

今月はミシェル・ゴンドリー監督の『僕らのミライへ逆回転』
2008年アメリカ製作作品です。



匿名の方からのリクエストだそうです。

ミシェル・ゴンドリー監督の作品って
一筋縄ではいかない、ちょっと変わった作品が多いような気がします。
(それがすごくいい味出してると思います。)
今回は皆さんと一緒に楽しめたらなぁ・・・と思います。

開催期間は6月14日(金)〜6月16日(日)の3日間です。
日程があわない方は遅れての参加でも大丈夫です!
(フライングは何卒ご遠慮ください。)

自分や他の人のブログに感想を書くもよし、
色んな人の感想を読んでさらに考え込むもよし、
それぞれがそれぞれの楽しみ方のできるブログDEロードショー、
今月も多くの方とご一緒できたら、と思います。
posted by マミイ at 23:16| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月12日

想いを受け止める

遅ればせながら1月のブログDEロードショーだった
「七人の侍」をやっとこさ観る事ができました。

今回も時代劇にどっぷりはまって観る事ができました。
一つ一つのセリフ、表情に無駄がないので
あれだけの長時間を長いと感じないのでしょうね。

過去記事の一番下に追記していますので
よろしければご覧ください。

過去記事はコチラ
posted by マミイ at 06:18| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月28日

愛はファンタジー(人生は千本引き)

真冬のファンタジー企画、今日が最終日となりました。
(メインの『おおかみこどもの雨と雪』が借りられていない私は
まだまだ続くのですが・・・・・・・。)

最後に選んだ作品は
厳密にはファンタジーに分類される事はないかもしれないのですが
主人公からあふれ出る愛の力が好きなので
「愛はファンタジーだ」というのが持論の私は
ファンタジーに分類しました。
作品全体に愛があふれているファンタジー作品が好きです!

最後に選んだのはコチラ
posted by マミイ at 21:24| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月27日

真冬のファンタジー企画第3弾

また再見映画になるのですが、
ファンタジーは元々大好きなジャンルなので
幸せな1週間を過ごしています。(笑)

今回は『ビッグ・フィッシュ』を観ました。
元々大好きな作品で、感想もほとんど変わっていなかったけれど
過去記事に追記していますので
よかったら読んでみてください。

夜中に観て感動し、普段は観ない特典映像の
監督の音声解説まで観てしまいました。
(さすがに早送りで観ましたが。)

「愛してる」って口に出さなくても伝わる事もあるのです。

過去記事はコチラ
posted by マミイ at 11:53| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月24日

真冬のファンタジー企画第1弾

ファンタジー映画と聞いてまっさきに思い浮かんだのは
この映画でした。
せっかくなので原作にも挑戦してみました。

過去記事の最後に追記してますので
よかったら読んでみてください。

なんの映画を選んだかというと・・・
posted by マミイ at 23:58| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月08日

2013年2月のブログDEロードショーのお誘い

ブログDEロードショーに参加しませんか?

忘却エンドロールの宵乃さんがまとめ役をしてくださっていますので
詳しくは宵乃さんの記事を参照してください。

難しい事はいっさいなし!!
みんなで同じ時期に同じ映画を観てワイワイ盛り上がりましょう!
・・・・・というイベントです。

今回は
真冬のファンタジー企画&「おおかみこどもの雨と雪」

『おおかみこどもの雨と雪』は
2012年年日本製作、細田守監督作品です。


norさんからのリクエストです。
理由は…
ポスト・ジブリの呼び声高い細田守監督の最新作。
”ファンタジックに描くリアルな人間模様”
皆さんと一緒に新作映画を楽しめたらと思いリクエストしました。
・・・・・という事だそうです。

2月20日からレンタル開始のためレンタルできないとか、
映画館で既に観てまだ覚えてるなぁ・・・・なんて方は
他のファンタジー映画でもOKだそうです。
(複数作品の鑑賞も大歓迎!!)

期間は2月20日(水)〜2月末です。
都合の良い時間に各自ご覧になってください。
(絶対にこれより前に観るのはおやめください。)

私は未見の作品なので、ぜひ観てみたいのですが
もしかしたらまた観るのが遅くなってしまうかもしれないです。
また、その他のファンタジー作品もOKということで
再見してみたい作品が二つほど思い浮かんでいます。


ご自分のブログに書くもよし、誰かの記事に感想を書いてもよし、
みんなの記事を読んで密かにほくそ笑んでもよし!?
それぞれがそれぞれのペースで楽しめるブログDEロードショー
ご一緒に楽しみましょう♪
posted by マミイ at 22:19| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月30日

2013年1月のブログDEロードショーのお誘い

ブログDEロードショーに参加しませんか?

忘却エンドロールの宵乃さんがまとめ役をしてくださっていますので
詳しくは宵乃さんの記事を参照してください。

難しい事はいっさいなし!!
みんなで同じ時期に同じ映画を観てワイワイ盛り上がりましょう!
・・・・・というイベントです。

今回は『七人の侍』 1954年年日本製作、黒澤明監督作品です。



匿名の方からのリクエストです。

期間は1月4日(金)〜1月6日(日)です。
都合の良い時間に各自ご覧になってください。
(絶対にこれより前に観るのはおやめください。)

お正月でゆっくり休んだ後に
戦国時代にタイムスリップしてみませんか?笑
207分という放映時間ですが、私は初見時は長さを感じることなく
そのリアルな世界観にどっぷりはまりこみました。
今では三船敏郎と宮口精二ぐらいしか記憶に残っていませんが
改めて七人の侍を刮目して観ようと思います。


ご自分のブログに書くもよし、誰かの記事に感想を書いてもよし、
みんなの記事を読んで密かにほくそ笑んでもよし!?
それぞれがそれぞれのペースで楽しめるブログDEロードショー
来年最初のイベントです、ご一緒に楽しみましょう♪
posted by マミイ at 18:15| 大阪 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月24日

一緒に『スパイ・ゲーム』を観ませんか?

ブログDEロードショーに参加しませんか?

忘却エンドロールの宵乃さんがまとめ役をしてくださっていますので
詳しくは宵乃さんの記事を参照してください。

難しい事はいっさいなし!!
みんなで同じ時期に同じ映画を観てワイワイ盛り上がりましょう!
・・・・・というイベントです。

今月は『スパイ・ゲーム:SPY GAME』
2001年アメリカ製作、トニー・スコット監督作品です。



そのスピードで」の犬塚ケンさんのリクエストです。
お選びになった理由は・・・
今年8月に亡くなったトニー・スコット監督の代表作のひとつで、
持ち前のスタイリッシュな映像だけでなく、人間味を感じさせる映画だから
・・・との事です。

期間は11月30日(金)〜12月2日(日)です。
都合の良い時間に各自ご覧になってください。
(絶対にこれより前に観るのはおやめください。)

私は再見になるのですが、
まだブログを始める前に映画館に観に行ったことがある作品です。
おもしろかったので、再見しようと思いつつも
ついつい観た事のない作品ばかりを選んでしまい
なかなか再見できていませんでした。
いい機会を与えていただいてよかったです!

ご自分のブログに書くもよし、誰かの記事に感想を書いてもよし、
みんなの記事を読んで密かにほくそ笑んでもよし!?
それぞれがそれぞれのペースで楽しめるブログDEロードショー
今年最後のイベントでしょうか、ご一緒に楽しみましょうね♪
posted by マミイ at 23:13| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月19日

一緒に『チャンプ』を観ませんか?

ブログDEロードショーに参加しませんか?

忘却エンドロールの宵乃さんがまとめ役をしてくださっていますので
詳しくは宵乃さんの記事を参照してください。

難しい事はいっさいなし!!
みんなで同じ時期に同じ映画を観てワイワイ盛り上がりましょう!
・・・・・というイベントです。

今月の作品は『チャンプ 原題:THE CHAMP』
1979年アメリカ製作、フランコ・ゼフィレッリ監督 です。


ニッケル・オデオン.ISMの庄屋弁当さんのリクエストです。
お選びになった理由は・・・
子供の頃、テレビのロードショーで観て
初めて号泣した作品だったので紹介しました
・・・との事です。

期間は10月26日(金)〜28日(日)です。
都合の良い時間に各自ご覧になってください。
(絶対にこれより前に観るのはおやめください。)

ご自分のブログに書くもよし、誰かの記事に感想を書いてもよし、
みんなの記事を読んで密かにほくそ笑んでもよし!?
それぞれがそれぞれのペースで楽しめるブログDEロードショー
今月もご一緒に楽しみましょうね♪
posted by マミイ at 13:38| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月22日

ギャラクシー・クエストを観ませんか?

ブログDEロードショーに参加しませんか?

忘却エンドロールの宵乃さんがまとめ役をしてくださっていますので
詳しくは宵乃さんの記事を参照してください。

難しい事はいっさいなし!!
みんなで同じ時期に同じ映画を観てワイワイ盛り上がりましょう!
・・・・・というイベントです。

今月の作品は『ギャラクシー・クエスト:GALAXY QUEST』
1999年アメリカ製作、ディーン・パリソット監督 です。


『スター・トレック』のパロディ満載の
SFコメディだそうです。
本家を知らなくても楽しめるそうです。

期間は9月28日(金)〜30日(日)です。
都合の良い時間に各自ご覧になってください。
(絶対にこれより前に観るのはおやめください。)

ご自分のブログに書くもよし、誰かの記事に感想を書いてもよし、
みんなの記事を読んで密かにほくそ笑んでもよし!?
それぞれがそれぞれのペースで楽しめるブログDEロードショー
今月もご一緒に楽しみましょうね♪
posted by マミイ at 20:05| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月18日

納涼!映画大会

ブログDEロードショーに参加しませんか?



忘却エンドロールの宵乃さんがまとめ役をしてくださっていますので

詳しくは宵乃さんの記事を参照してください。



難しい事はいっさいなし!!

みんなで同じ時期に同じ映画を観てワイワイ盛り上がりましょう!

・・・・・というイベントです。



今月は夏の特別企画として肝試し大会が開催されます。

ホラー映画の耐性は人それぞれ・・・ということで、

今月は作品指定はありません。

コンセプトは”怖いものに挑戦する”ことなので、

最後まで観られなくても大丈夫です!

碇シンジ君だって「逃げちゃダメだ!」って言ってましたもんね。



期間は8月24日(金)〜26日(日)です。

都合の良い時間に各自ご覧になってください。

(絶対にこれより前に観るのはおやめください。)



私は何の作品を観ようかしら・・・・・

以前に買った本が役立つときがきたようです!

posted by マミイ at 14:22| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月25日

今月のブログDEロードショー

少し遅くなってしまったのですが
『L.A.コンフィデンシャル』を再見しました。

再見記事はコチラ

脇役も含めて、どこかで観たことある人が勢ぞろいで
興味深かったです。
posted by マミイ at 09:31| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月20日

5月のブログDEロードショーの感想

今月は『コーチ・カーター』でした。

2年ほど前に観ていい映画だと思っていましたが、
改めていいなぁと思いました。
うちの子はまだ小さいですが、
(小3の長男は最近少し反抗期!?)
子供の成長にこういう風に
関わっていけたらいいなぁと思います。

過去記事に追記したのでよければ読んでみてください。
過去記事はコチラ

posted by マミイ at 11:07| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月22日

「ガタカ」を観ました。

今月のブログDEロードショーの「ガタカ」
皆さん、ご覧になりましたか?
まだの方はいつでも大丈夫ですので
これから観てみませんか?
(ブログDEロードショーについては
「忘却エンドロール」の宵乃さんの記事をお読みください。)


私は過去記事に追記していますので
よかったら読んでみてください。
↓クリックするといけます。

http://ma3my.seesaa.net/article/50911989.html


posted by マミイ at 10:28| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月13日

今年も始まりますよ!

さて、今月もブログDEロードショーの時期が
やってまいりました。

今年から宵乃さんがまとめ役となり
少〜しルールが変わりましたが
(詳しくは宵乃さんの記事を参照してください。)
みんなで同じ時期に同じ映画を観て
ワイワイ盛り上がるのはこれまで通りです!

今月は『ガタカ 原題:GATTACA』
1997年アメリカ製作 アンドリュー・ニコル監督です。


期間は1月20日(金)から22日(日)です。
都合の良い時間に各自ご覧になってください。
(絶対にこれより前に観るのはおやめください。)

観た後は、ブログに感想の記事を書くもよし
(書いた場合は宵乃さんの告知記事にTBを送るか、
私までお知らせください。宵乃さんにお伝えします。
後で宵乃さんがまとめリストにリンクをはってくださいます。)
皆さんが書かれた記事にコメントを書くもよし、
他の方の意見に共感したり、新たな視点に気づいたり
・・・・・楽しみ方は人それぞれです!
楽しい企画にご一緒してみませんか?
posted by マミイ at 13:45| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(1) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月05日

「十二人の怒れる男」を観ました

今月のブログDEロードショーはリクエストで1位だった
『十二人の怒れる男』でした。

私はこの作品を初めて見たのは中学生、
しかも舞台を観に行ったのです。
といっても、授業の一環で無理やり!?
見に行かされて、最初は興味がなかったのに
どんどんひきこまれていった思いがあります。

過去記事に追記していますので、
よかったら読んでみてください。
コチラ
posted by マミイ at 09:55| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月31日

第23回ブログDEロードショーの感想

今回の作品は『ジャイアント・ピーチ』でした。




このブログは1映画1記事と
勝手に自分ルールを作っていますので
過去記事に感想を追記しています。
よろしければお読みください。→コチラ
posted by マミイ at 04:29| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月21日

第23回ブログDEロードショーのおしらせ

皆さん、おはこんばんちは。
みんなで決まった日に同じ映画を観て
感想を言い合い、わいわい楽しもう!というイベント、
ブログDEロードショーのお知らせの時期が
今月もやってまいりました。
(ブログDEロードショーの詳しい内容については
「映画鑑賞の記録」のmiriさんがわかりやす〜く
説明してくださっています→コチラ
いつもmiriさん、宵乃さんにはお世話になりっぱなしです。
ありがとうございます!
今回は、なんと、私が作品を選ばせていただきました。
光栄の至りであります!内心ドキドキですよ!!


私のような新作映画を映画館に観に行けない、
準新作でもなかなかレンタルできない身としては
リアルタイムで、同じ映画を見た人と
感想を言い合えるのがとても楽しいです。
しかも、人に選んでもらえるっていうのは、
自分でも気づかなかった新たな発見に出会うことが多く
とっても興味深いのです!!

今回は自分で選んだので、
おもしろかったと言ってもらえることを願いつつ、
おもしろくなかったという方に
新たな視点を開かせてもらえるだろうなぁと思ってます。
ツッコミお待ちしています!?

今月の作品は『ジャイアント・ピーチ』です。



1996年 アメリカ製作作品
監督はヘンリー・セリックです。

選んだ理由ですが、
ひとつは
ブログ名に「子育て」と入っているので、
子どもも楽しめる映画を選びたかったのです。
(あ、お子様がいない方や、
お子様が既に大きくなっていらっしゃる方は、
「元」お子様として、楽しんでいただければ幸いです。)

もうひとつは
最近原作を読んだので、映画との違いを
比べてみたいなぁと思ったからです。

個人的な理由ばかりで申し訳ないですが、
多くの方にご参加していただけたら
と〜〜〜っても嬉しいです!

日程は、10月28日(金)〜30日(日)の三日間のうち
各自の都合の良い日時に鑑賞してください。
お忙しくてご都合が悪い場合は後日の鑑賞でも大丈夫です!
しかぁし、この日程より早めには絶対に見ないでくださいね。

ブログの記事にしてもよし、誰かの記事に感想を書いてもよし、
それぞれがそれぞれのペースで楽しめるブログDEロードショー
今月もご一緒に楽しみましょうね♪

監督の事など、補足です
posted by マミイ at 09:18| 大阪 ☀| Comment(14) | TrackBack(1) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月28日

『オール・アバウト・マイ・マザー』をみました

先週は第22回ブログDEロードショーでした。
『オール・アバウト・マイ・マザー』でしたが、
皆さんはご覧になりましたか?

私は連休中はバタバタしていましたので
今回は遅れての鑑賞となってしまいました。
過去記事に追記しましたので
よろしければ、読んでみてください。
(↑の過去記事をクリックすればそのページにとびます。)
posted by マミイ at 10:37| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ DE ロードショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。