2008年01月04日

嘘ってわかっていたけど


ファイナル・カット 原題:FINAL CUT
製作2000年 イギリス 監督:ドミニク・アンシアーノ
脚本:ドミニク・アンシアーノ、レイ・バーディス
出演:ジュード・ロウ、レイ・ウィンストン、サディ・フロスト
ドミニク・アンシアーノ


まず、設定にビックリしました。
みんな本人役で登場しています。
ジュード・ロウとサディ・フロストは当時
本当に夫婦だったようですし。
嘘、フィクションだってわかってるのになんだか本当のようで
私生活を覗き見してるような背徳の雰囲気漂う映画でした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 04:57| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月05日

不思議な世界


デリカテッセン 原題:DELICATESSEN
製作1991年 フランス 
監督:ジャン=ピエール・ジュネ、マルク・キャロ
脚本:ジャン=ピエール・ジュネ、マルク・キャロ、ジル・アドリアン
出演:ドミニク・ピノン


『アメリ』の監督ジャン=ピエール・ジュネの初期の作品です。
もっと怖いのを想像していたのですが、不思議な感じでした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:45| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月30日

全然意味がわかんない!


最後の戦い 原題:LE DERNIER COMBAT
製作1983年 フランス 監督:リュック・ベッソン
脚本:リュック・ベッソン、ピエール・ジョリヴェ
出演:ピエール・ジョリヴェ、ジャン・ブイーズ、ジャン・レノ


リュック・ベッソン監督デビュー作です。
いや〜、全く意味がわかりませんでした。
舞台設定も登場人物も全くの説明なし!
おまけに登場人物みんな一っ言もしゃべりませんから!!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:33| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月30日

これぞまさに完全再現!


カフカの「城」 原題:DAS SCHLOB
製作1997年 オーストリア・ドイツ 監督:ミヒャエル・ハネケ
原作:フランツ・カフカ
脚本:ミヒャエル・ハネケ
出演:ウルリッヒ・ミューエ、スザンヌ・ロタール


カフカは高校の時に「変身」を読んだ事があります。
朝起きたら突然毒虫になっていたという・・・・・。
この映画は「城」という未完の長編小説を忠実に再現しています。
不条理極まりないッス。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:57| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月24日

細かいところもよくできてる


未来世紀ブラジル 原題:BRAZIL
製作1985年 イギリス・アメリカ 監督:テリー・ギリアム
脚本:テリー・ギリアム、トム・ストッパード、
チャールズ・マッケオン
出演:ジョナサン・プライス、キム・グライスト
ロバート・デ・ニーロ


最初に観た時は正直言って、何が何だかよくわからなかったのです。
今回は割りと細かいところまでみえたような気がします。
・・・・・でも、やっぱり意味はよくわからなかったですが。(笑)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:10| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月07日

複雑なようで単純

トリストラム・シャンディの生涯と意見
原題:A COCK AND BULL STORY
製作2005年 イギリス 監督:マイケル・ウインターボトム
原作:ローレンス・スターン
脚本:マーティン・ハーディ
出演:スティーブ・クーガン、ロブ・ブライドン


「映画化は不可能」と言われているローレンス・スターン原作の
『紳士トリストラム・シャンディの生涯と意見』の映画化です。
でも、単なる原作の映画化でなくって
この映画をとろうとしている製作現場が舞台となっています。
・・・・・なんだか設定はややこしそうですが、
実は単純明快なオチだったりします。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:08| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月22日

世の中、変な人しかいないんだ!


アリゾナ・ドリーム 原題:ARIZONA DREAM
製作1992年 フランス 監督:エミール・クストリッツァ
脚本:デビッド・アトキンス、エミール・クストリッツァ
出演:ジョニー・デップ、フェイ・ダナウェイ
ヴィンセント・ギャロ、リリ・テイラー


何の予備知識も持たずに観ました。
アリゾナ・ドリームだからアメリカの映画かと思ったら
フランス映画でした。
だからなのか、不思議な雰囲気の映画でした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 11:10| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月18日

ジェリッた・・・・・


ジェリー 原題:GERRY
製作2002年 アメリカ 監督:ガス・ヴァン・サント
脚本:ガス・ヴァン・サント、マット・デイモン、
ケイシー・アフレック
出演:マット・デイモン、ケイシー・アフレック


意味不明な映画でした。
ガス・ヴァン・サントとマット・デイモン、ケイシー・アフレックの
3人で書いた脚本らしいのですが、
何を言いたかったのかさっぱり・・・。
この映画を観ようと思った私がジェリッたのかも。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:16| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月01日

不思議ワールド炸裂!


マルホランド・ドライブ 原題:MULHOLLAND DR.
製作2001年 アメリカ 監督:デビッド・リンチ
脚本:デビッド・リンチ
出演:ナオミ・ワッツ、ローラ・エレナ・ハリング


こちらも不思議な映画でした。
でも、解読してやろうと肩肘はって観るのは野暮かも。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:51| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月28日

蒸し蒸しムシ・・・


バートン・フィンク 原題:BARTON FINK
製作1991年 アメリカ 監督:ジョエル・コーエン
脚本:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
出演:ジョン・タトゥーロ、ジョン・グッドマン


熱帯夜に観てはいけません。
むんむん蒸し暑い部屋に缶詰状態の作家のお話、
観てるこっちも息苦しくなるくらいベットリと
重た〜い雰囲気に陥りそうです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:14| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月17日

グリム童話だけに残酷です


ビョークの『ネズの木』〜グリム童話より
原題:THE JUNIPER TREE
製作1986年 アイスランド 監督:ニーツチュカ・キーン
脚本:ニーツチュカ・キーン
出演:ビョーク


ビョークの事も『ネズの木』のお話も実は良く知らないのですが
とりあえず観てみました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:18| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月14日

ついてけなかった・・・・・・


ローズ・イン・タイドランド 原題:TIDELAND
製作2005年 イギリス・カナダ 監督:テリー・ギリアム
原作:ミッチ・カリン
脚本:テリー・ギリアム、トニー・グリゾーニ
出演:ジョデル・フェルランド、ジェフ・ブリッジス


テリー・ギリアム監督・・・割と好きなのですが
今回は私はついていけませんでした。
ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:55| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(1) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月17日

難解だ・・・・・


アワーミュージック 原題:NOTRE MUSIQUE
製作2004年 フランス・スイス 監督:ジャン=リュック・ゴダール
脚本:ジャン=リュック・ゴダール
出演:ナード・デュー、サラ・アドラー


ジャン=リュック・ゴダール・・・『勝手にしやがれ』や
『気狂いピエロ』などで有名な監督さんですね。
・・・・・私は観た事ないですが。
本作は哲学的っていうんでしょうか。
難しくってよくわかりませんでした。
でも、何かを考えるきっかけにはなりました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:45| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月01日

なんじゃあ、こりゃあぁ!


悦楽共犯者 英題:CONSPIRATORS OF PLEASURE
製作1996年 チェコ・イギリス・スイス
監督:ヤン・シュヴァンクマイエル
脚本:ヤン・シュヴァンクマイエル
出演:ペトル・メイセル、ガブリエラ・ヴィルヘルモヴァー
バルボラ・フルザノヴァー


最近ちょっと鬱モードに突入しそうな私だったのだけど
この映画を観たら、そんなものふっとんでしまいました。
意味はわかんないけど、とにかくすごかった。
1度は観てみる価値はあるかもしれない。
しかし、2度目は・・・・ないな。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 15:40| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月29日

不思議だ・・・

シュヴァンクマイエルの不思議な世界
原題:THE WONDERLAND OF JAN SVANKMAJER
製作1967年〜1989年 チェコスロバキア
監督:ヤン・シュヴァンクマイエル


人形アニメーション作家ヤン・シュヴァンクマイエルの
7つの小作品を集めたもの。
1作品7分〜15分と短いけれど見ごたえは十分!
・・・っていうか、意味不明でした(笑)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:38| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月22日

どこからどこまでが本当?


アダプテーション 原題:ADAPTATION
製作2002年 アメリカ 監督:スパイク・ジョーンズ
原作:スーザン・オーリアン
脚本:チャーリー・カウフマン、ドナルド・カウフマン
出演:ニコラス・ケイジ(二役)、メリル・ストリープ


アダプテーション・・・『適応』と『脚色』の
2通りの意味があるそうです。

世の中に適応できない脚本家が世界に適応していく植物の
話の脚本を書くというお話ですが・・・・・
『マルコヴィッチの穴』という不思議な映画をつくった
監督&脚本家なので一筋縄ではいかない作品でした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:09| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月19日

怖かった〜!


アリス 原題:ALICE
製作1988年 スイス 監督:ヤン・シュヴァンクマイエル
脚本:ヤン・シュヴァンクマイエル
出演:クリスティーナ・コホトヴァ


アリスはいわずと知れたルイス・キャロル原作の
不思議の国のアリスの、あの、アリスです。

でもね〜、怖かったんです、この映画・・・・・。

感想はコチラ
posted by マミイ at 23:48| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月09日

理解不能なんだけど。


時計じかけのオレンジ 原題:A CLOCKWORK ORANGE
製作1971年 イギリス 監督:スタンリー・キューブリック
原作:アンソニー・バージェス
脚本:スタンリー・キューブリック
出演:マルコム・マクダウェル


私がこの映画を初めて観たのは確か中学生の頃でした。
誰か忘れたけど、私の好きだった芸能人が好きな映画として
このタイトルをあげていたのかな。
しかし、中学生には理解不能な内容。
とってもショッキングでした。
齢30を過ぎた今、観なおしてみたけど、やっぱり理解不能だ〜。
私ごとき凡才では無理!?

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:17| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。