2007年09月06日

いつ観てもおもしろい!


バック・トゥ・ザ・フューチャー 原題:BACK TO THE FUTURE
製作1985年 アメリカ 監督:ロバート・ゼメキス
脚本:ロバート・ゼメキス、ボブ・ゲイル
出演:マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド
リー・トンプソン、トーマス・F・ウィルソン


説明の必要がないくらい、みんなが知ってる
おもしろ映画だと思います。
ボ〜ッと観てても楽しいし、じっくり小ネタを探しながら観ると
より楽しいです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 16:55| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月10日

勝手に決めるな!


ガタカ 原題:GATTACA
製作1997年 アメリカ 監督:アンドリュー・ニコル
脚本:アンドリュー・ニコル
出演:イーサン・ホーク、ユマ・サーマン、ジュード・ロウ


生まれた瞬間に将来が決まっているような人生って・・・・・
つまらないですよね。
子供に嫌な人生は歩ませたくないっていう親の気持ちはわかりますが
いきすぎるとこういう未来になるっていうのは
ありえない話ではないと思いました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 11:46| 大阪 ☀| Comment(10) | TrackBack(4) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月24日

仕事人間だけど


アウトランド 原題:OUTLAND
製作1981年 アメリカ 監督:ピーター・ハイアムズ
脚本:ピーター・ハイアムズ
出演:ショーン・コネリー、ピーター・ボイル


家族に仕事の不平不満はもらさず、一生懸命仕事をするけれど
家族サービスもしない。
妻の立場としてはやや不満だけれども
こういう仕事に対して真面目な人間って必要ですよね。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 20:29| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月06日

ハードボイルド・ダック!

ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀
原題:HOWARD THE DUCK
製作1986年 アメリカ 監督:ウィラード・ハイク
脚本:グロリア・カッツ、ウィラード・ハイク
出演:リー・トンプソン、ティム・ロビンス


ジョージ・ルーカス製作総指揮です。
この年のラジー賞7部門ノミネート、4部門受賞しており
かなりの酷評を受けてます。
でも、割とおもしろかったです。
ルーカスは時代を先取りしすぎ!?

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 20:16| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

豪華キャストが!

MARS ATTACKS! .jpg
マーズ・アタック! 原題:MARS ATTACKS!
製作1996年 アメリカ 監督:ティム・バートン
脚本:ジョナサン・ジェムズ
出演:ジャック・ニコルソン、グレン・クローズ


大好きな映画のひとつです。
今までに何度も、少なくとも5回以上観てます。
で、も、脳みそバ〜ン!な緑の宇宙人と
♪ウ〜ウ〜という音楽しか頭に残ってませんでした。
すんごい豪華キャストだったんですね。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 14:45| 大阪 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月16日

5分で終わる映画?


クローン 原題:IMPOSTOR
製作2001年 アメリカ 監督:ゲイリー・フレダー
原作:フィリップ・K・ディック
脚本:キャロライン・ケイス、アーレン・クルーガー、
デビッド・トゥーヒー
出演:ゲイリー・シニーズ、マデリーン・ストー
ヴィンセント・ドノフリオ


近未来ものです。
う〜む、設定に無理があったような・・・・・。
CTスキャンとかしたら、5分で疑いがはれるんじゃないの?
と、穿った見方をしてしまいました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 17:11| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月15日

超テキトー映画


エイリアンVSヴァネッサ・パラディ
原題:ATOMIK CIRCUS - LE RETOUR DE JAMES BATAILLE
製作2004年 フランス・ドイツ・イギリス
監督:ディディエ・ポワロー、ティエリー・ポワロー
脚本:ディディエ・ポワロー、ティエリー・ポワロー、
ジャ=フィリップ・デュガン、マリー・ガレル・ウェス、
ヴァンサン・タヴィエ
出演:ヴァネッサ・パラディ、ジェイソン・フレミング


私、ヴァネッサ・パラディってジョニー・デップの恋女房
(結婚してないですけど・・・)という認識しかありませんでした。
歌姫なのですね。
ヴァネッサはかわいかったけど、それだけな映画です。
ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:55| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月04日

設定はよかったけど


ローラーボール 原題:ROLLERBALL
製作1975年 アメリカ 監督:ノーマン・ジュイソン
原作:ウィリアム・ハリソン
脚本:ウィリアム・ハリソン
出演:ジェームズ・カーン、ジョン・ハウスマン


製作年・・・私が生まれた年です。
う〜ん、それを考えると設定はすごいなぁと思います。
今観ると、そうでもないですが近未来って感じがSFチック?
で、も、設定をいかしきれず非常に惜しい感じがしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:52| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月08日

時空を超越した作品


2001年宇宙の旅 原題:2001: A SPACE ODYSSEY
製作1968年 アメリカ・イギリス
監督:スタンリー・キューブリック
原作:アーサー・C・クラーク
脚本:スタンリー・キューブリック、アーサー・C・クラーク
出演:ケア・デュリア、ゲイリー・ロックウッド


まず、製作された年を見てビックリ。
この時代にこんな映画を作ったのがすごい。
今観ても古くない、というよりは
今観ても斬新!

感想はコチラ
posted by マミイ at 23:25| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月13日

すごかった・・・

CLOSE ENCOUNTERS OF THE THIRD KIND.jpg
未知との遭遇 
原題:CLOSE ENCOUNTERS OF THE THIRD KIND
製作1977年 アメリカ 監督:スティーブン・スピルバーグ
脚本:スティーブン・スピルバーグ
出演:リチャード・ドレイファス、フランソワ・トリュフォー


かなり有名な作品なのですが、初見です。
この時代にこの映像・・・すごいです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 04:22| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。