2012年02月12日

迫りくる恐怖


宇宙戦争 原題:THE WAR OF THE WORLDS
製作1953年 アメリカ 監督:バイロン・ハスキン
原作:H・G・ウェルズ
脚本:バリー・リンドン
出演:ジーン・バリー、アン・ロビンソン


この年代のSFなのに
古くささを感じる事なく観る事ができました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:38| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(1) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月08日

楽しんだ者勝ち!


ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]
原題:FANTASTIC FOUR
製作2005年 アメリカ 監督:ティム・ストーリー
原作:スタン・リー、ジャック・カービー
脚本:マイケル・フランス、マーク・フロスト
出演:ヨアン・グリフィズ、ジェシカ・アルバ、
クリス・エヴァンス、マイケル・チクリス


当時旬だった芸人が「フォー!」って宣伝してたので
観る気を失くしてしまっていた作品です。
お笑いは好きだけれども
映画の宣伝には使ってほしくないです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:52| 大阪 ☁| Comment(8) | TrackBack(2) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月07日

感情は善か悪か


リベリオン 原題:EQUILIBRIUM
製作2002年 アメリカ 監督:カート・ウィマー
脚本:カート・ウィマー
出演:クリスチャン・ベール、エミリー・ワトソン、
ショーン・ビーン、ウィリアム・フィクトナー


この映画もツッコミどころ満載の近未来SFなのですが、
ガン・カタという銃を使ったアクションがかっこよくて
とっても好きな作品です。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:37| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

人間の方が野獣


キング・コング 原題:KING KONG
製作1933年 アメリカ 監督:メリアン・C・クーパー
原作:エドガー・ウォレス
脚本:ジェームズ・アシュモア・クリーズマン、
ルース・ローズ
出演:フェイ・レイ、ロバート・アームストロング、
ブルース・キャボット


長年観たかったオリジナル版のキング・コングです。
特撮は今観ても十分ドキドキしました。


ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 13:35| 大阪 ☀| Comment(8) | TrackBack(1) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月20日

新世界への旅立ち


地球最後の日 原題:WHEN WORLDS COLLIDE
製作1951年 アメリカ 監督:ルドルフ・マテ
原作:エドウィン・バルマー、フィリップ・ワイリー
脚本:シドニー・ボーム
出演:リチャード・デア、バーバラ・ラッシュ、
ピーター・ハンソン


昔のSFが気になったので見てみました。
ミニチュア感とかたまりませんね!



ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:59| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月18日

真実は知らせるべきか


ウォッチメン 原題:WATCHMEN
製作2009年 アメリカ 監督:ザック・スナイダー
原作:アラン・ムーア、デイブ・ギボンズ
脚本:デビッド・ヘイター、アレックス・ツェー
出演:マリン・アッカーマン、ビリー・クラダップ、
マシュー・グード、ジャッキー・アール・ヘイリー、
パトリック・ウィルソン


アメコミって読んだことはないですが、
どことなくヒーローに闇の部分があるような気がします。
蜘蛛や蝙蝠がベースだったりするし。
(まあ、日本もバッタですけどね^^;)
この映画はヒーローの影の部分がより
クローズアップされてるような気がしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:27| 大阪 ☀| Comment(8) | TrackBack(1) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月17日

スケールダウンしているけれど


猿人ジョー・ヤング 原題:MIGHTY JOE YOUNG
製作1949年 アメリカ 
監督:アーネスト・B・シュードサック
脚本:ルース・ローズ
出演:テリー・ムーア、ベン・ジョンソン


レイ・ハリーハウゼンの初仕事の作品という事で鑑賞。
「キング・コング」みたいな巨猿ものを
勝手に思い浮かべていたら違いました。
特撮は・・・さすがです!



ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 11:35| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月06日

追われる恐怖


ターミネーター4 原題:TERMINATOR SALVATION
製作2009年 アメリカ 監督:マックG
脚本:ジョン・ブランカトー、マイケル・フェリス
出演:クリスチャン・ベール、サム・ワーシントン、
アントン・イェルチン


「ターミネーター3」ってどんな話だったっけ?
と思いつつ鑑賞しました。
覚えてなくても全く問題なかったです。
(一応つながってるみたいなので、
覚えているとよりおもしろいみたいですが。)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 20:47| 大阪 ☀| Comment(8) | TrackBack(1) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月10日

GO WEST!ひたすら西へ


ザ・ウォーカー 原題:THE BOOK OF ELI
製作2010年 アメリカ
監督:アレン・ヒューズ、アルバート・ヒューズ
脚本:ゲイリー・ウィッタ
出演:デンゼル・ワシントン、ゲイリー・オールドマン
ミラ・クニス


この映画はなんで観ようと思ったのか、
忘れてしまいました。
2009年製作の『サブウェイ123 激突』で
立派な中年男性の体格になっていたデンゼルが
しっかりと締まったボディになっていたので
ビックリ&私も頑張ってカラダを引き締めようと
思いました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:20| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月12日

未来からの影響


12モンキーズ 原題:TWELVE MONKEYS
製作1995年 アメリカ 監督:テリー・ギリアム
脚本:デビッド・ピープルズ、ジャネット・ピープルズ
出演:ブルース・ウィリス、マデリーン・ストー、
ブラッド・ピット


考えれば考えるほど、謎が出てくる
不思議な作品だなぁと思います。
でも、私は嫌いじゃないです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:37| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月21日

ありえない世界だと自信をもって言えますか?


トワイライトゾーン 超次元の体験 
原題:TWILIGHT ZONE THE MOVIE
製作1983年 アメリカ 
監督:ジョン・ランディス、スティーブン・スピルバーグ、
ジョー・ダンテ、ジョージ・ミラー
脚本:ジョン・ランディス、ジョージ・C・ジョンソン、
リチャード・マシスン、ジョシュ・ローガン
出演:ダン・エイクロイド、ヴィック・モロー、
スキャットマン・クローザーズ、キャスリーン・クインラン、
ジョン・リスゴー


第19回ブログDEロードショーの作品です。
観たことはないはずなのに、ニナニナニナニナ・・・・
のあのテーマソングは聞き覚えがありました。
さすが、トワイライトゾーン!!!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 18:34| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(2) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月14日

気のせい?それとも・・・


SF/ボディ・スナッチャー 
原題:INVASION OF THE BODY SNATCHERS
製作1978年 アメリカ 監督:フィリップ・カウフマン
原作:ジャック・フィニイ
脚本:W・D・リクター
出演:ドナルド・サザーランド、ブルック・アダムス、
レナード・ニモイ、ジェフ・ゴールドブラム


同一原作の『インベージョン』は見たことがあるのですが
内容を全く覚えていませんでした。
過去記事を読んだらどうやらドキドキしていたっぽいです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:36| 大阪 | Comment(4) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月02日

明るいミライのために


サラマンダー 原題:REIGN OF FIRE
製作2002年 アメリカ・イギリス 監督:ロブ・ボウマン
脚本:グレッグ・チャボット、ケビン・ペテルカ、
マット・グリーンバーグ
出演:クリスチャン・ベール、マシュー・マコノヒー、
イザベラ・スコルプコ、ジェラルド・バトラー


これもブログ開設前に見たことはあるのですが
クリスチャン・ベールが男前という事以外に
あんまり覚えていない映画でした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:25| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

この世で最強の武器


フィフス・エレメント 原題:THE FIFTH ELEMENT
製作1997年フランス・アメリカ 監督:リュック・ベッソン
脚本:リュック・ベッソン、ロバート・マーク・ケイメン
出演:ブルース・ウィリス、ゲイリー・オールドマン、
ミラ・ジョボビッチ


かえるまま21さんとブログDEロードショーに関連して
モーツァルトの話をしている時に話題になったので
みてみました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:25| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

案外怖いぞ!


グレムリン2 新・種・誕・生 原題:GREMLINS 2: THE NEW BATCH
製作1990年 アメリカ 監督:ジョー・ダンテ
脚本:チャーリー・ハース
出演:ザック・ギャリガン、フィービー・ケイツ、
ジョン・グローバー、クリストファー・リー


前作で田舎町をぶっ壊すところだったグレムリン、
今回はNYに進出、さらに暴れまわります。
子供向けかと思ってたら結構ブラックでおもしろかったです!?

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:54| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

宇宙人はハードロックがお好き!?


ヒドゥン 原題:THE HIDDEN
製作1987年 アメリカ 監督:ジャック・ショルダー
脚本:ボブ・ハント
出演:カイル・マクラクラン、マイケル・ヌーリー


エイリアンものなのだけど、独特の間、ボケとツッコミ!?があって
おもしろかったです。
ハードロックがんがんにかけまくってスポーツカーを転がす
宇宙人って設定もステキ!!(笑)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 03:31| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月13日

自分の正義


海底二万哩 原題:20,000 LEAGUES UNDER THE SEA
製作1954年 アメリカ 監督:リチャード・フライシャー
原作:ジュール・ヴェルヌ
脚本:アール・フェルトン
出演:カーク・ダグラス、ジェームズ・メイソン


ジュール・ヴェルヌ原作の超有名な小説の映画化です。
有名だけど、私は原作は未読です^^;

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:52| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月14日

今観たらコメディだけど、


SF月世界探検 原題:FIRST MEN IN THE MOON
製作1964年 イギリス 監督:ネイザン・ジュラン
原作:H・G・ウェルズ
脚本:ナイジェル・ニール、ジャン・リード
出演:エドワード・ジャッド、マーサ・ハイヤー、
ライオネル・ジェフリーズ


プチ・ハリーハウゼン祭り第3弾にして最後は
ジュール・ヴェルヌとともにSFの父と呼ばれた
H・G・ウェルズ原作小説の映画化です。
(といいつつ、やっぱり私は読んだ事がないですが。)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:15| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月12日

男のロマン


SF巨大生物の島 英題:MYSTERIOUS ISLAND
製作1961年 イギリス 監督:サイ・エンドフィールド
原作:ジュール・ヴェルヌ
脚本:ジョン・プレブル、ダニエル・ウルマン、クレイン・ウィルバー
出演:マイケル・クレイグ、ジョーン・グリーンウッド


ジュール・ヴェルヌ原作の「神秘の島」の映画化です。
『海底二万哩』にも出てきたネモ船長が本作にも出てきました。
(矛盾点も多く、別作品らしいのですが。)
私はヴェルヌは「十五少年漂流記」ぐらいしか読んだ事が
なかったのですが、原作を読みたくなりました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:46| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月15日

一歩先をいく男


NEXT −ネクストー 原題:NEXT
製作2007年 アメリカ 監督:リー・タマホリ
原作:フィリップ・K・ディック
脚本:ゲイリー・ゴールドマン、ジョナサン・ヘンズリー、
ポール・バーンバウム
出演:ニコラス・ケイジ、ジュリアン・ムーア、
ジェシカ・ビール


観る前はコッソリこう思ってたんです。
たかが2分先がわかってどうなるんだ???と。
案外なんでもできそうですね。
なかなかおもしろかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 04:35| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。