2011年02月20日

海で見つけたお宝は・・・


ビキニの裸女 原題:MANINA LA FILLE SANS VOILE
製作1952年 フランス 監督:ウィリー・ロジェ
脚本:ウィリー・ロジェ、ザヴィエ・ヴァリエ
出演:ブリジット・バルドー


タイトルに惹かれて鑑賞・・・・って嘘です。(笑)
ブリジット・バルドー目当てです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:30| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月19日

一致団結して敵を討つ


スパイダーウィックの謎 原題:THE SPIDERWICK CHRONICLES
製作2008年 アメリカ 監督:マーク・ウォーターズ
原作:ホリー・ブラック
脚本:キャリー・カークパトリック、デビッド・バレンバウム、
ジョン・セイルズ
出演:フレディ・ハイモア、サラ・ボルジャー


タイトルで勘違い・・・皆さんも経験あると思うんですけど、
ず〜〜〜っと、「蜘蛛」が出る冒険映画だと思いこんでました。
想像と全然違う話だったので、驚きました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 15:41| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月19日

夜はワクワク


ナイトミュージアム2
原題:NIGHT AT THE MUSEUM: BATTLE OF THE SMITHSONIAN
製作2009年 アメリカ 監督:ショーン・レヴィ
脚本:ロバート・ベン・ガラント、トーマス・レノン
出演:ベン・スティラー、エイミー・アダムス、
オーウェン・ウィルソン


WOWOWが2ヶ月900円というキャンペーン中なので
ちょこっとだけ新しい作品を見ています。
(1月からは月2000円になっちゃうので
もちろん12月中に解約しちゃいます。)
前作がおもしろかったので
(・・・と言いつつ、実はあんまり覚えてないのですが)
本作も楽しみにしていました。
エイミー・アダムスも出てたので、嬉しかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:57| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

ティーンの悩み


ハリー・ポッターと謎のプリンス
原題:HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINCE
製作2008年 アメリカ 監督: デビッド・イェーツ
原作:J・K・ローリング
脚本:スティーブ・クローブス
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、
エマ・ワトソン、


ハリー・ポッターの第6作目に当たります。
原作を読んだけど、ほとんど覚えていない私。
映画を観るたびに原作を読み直したくなります。
(でも、暗い話だから躊躇しちゃいます。)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:27| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月29日

あなたは何を願う?


ショーツ 魔法の石大作戦 原題:SHORTS
製作2009年 アメリカ 監督:ロバート・ロドリゲス
脚本:ロバート・ロドリゲス
出演:ジョン・クライヤー、ウィリアム・H・メイシー、
レスリー・マン、ジェームズ・スペイダー


数日前にちょうどロドリゲス監督のチープな雰囲気が好き
って話をしたところで、予告を見ておもしろそうだったから
借りていた本作の監督が偶然にもロドリゲス監督だったので
ビックリしました。
もちろん、本作もチープさ満載でよかったです!
(・・・・・褒めてますからね。)


ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:29| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

不思議な、不思議な巡り合わせ


穴/HOLES 原題:HOLES
製作2003年 アメリカ 監督:アンドリュー・デイビス
原作:ルイス・サッカー
脚本:ルイス・サッカー
出演:シャイア・ラブーフ、シガーニー・ウィーバー、
ジョン・ボイト、パトリシア・アークエット


運命・・・って言葉は日常生活では
あんまり信じないほうですが、
学生時代に結婚できるとは思ってなかったから
手に職をつけようと資格を取ったら
結婚して3人の子どもに恵まれたり、
働く気がなかったけど、とっても好条件の
仕事を紹介されて来月から働きに出る事になりました。
人生の巡りあわせって本当に不思議だと思います。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 11:10| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月30日

吸血鬼、見習い中


ダレン・シャン 
原題:CIRQUE DU FREAK: THE VAMPIRE'S ASSISTANT
製作2009年 アメリカ 監督:ポール・ワイツ
原作:ダレン・シャン
脚本:ポール・ワイツ、ブライアン・ヘルゲランド
出演:クリス・マッソグリア、ジョシュ・ハッチャーソン、
ジョン・C・ライリー、渡辺謙、ウィレム・デフォー、
サルマ・ハエック


人気児童小説の映画化らしいです。
(私は未読です。)
監督は『トワイライト』シリーズの監督クリス・ワイツの
お兄さんのようです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:10| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月14日

想像力をふくらませよう!


Dr.パルナサスの鏡 
原題:THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS
製作2009年 イギリス・カナダ 監督:テリー・ギリアム
脚本:テリー・ギリアム、チャールズ・マッケオン
出演:ヒース・レジャー、クリストファー・プラマー
ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレル、
リリー・コール、ヴァーン・トロイヤー


撮影途中でヒース・レジャーが急死してしまいました。
でも、彼の出番を差し替える事なく
より素晴らしい作品にしあげてくれた監督に
感謝いたします。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:04| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

魔法学校案内

THE PRISONER OF AZKABAN.jpg
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
原題:HARRY POTTER AND THE PRISONER OF AZKABAN
製作2004年 アメリカ 監督:アルフォンソ・キュアロン
原作:J・K・ローリング
脚本:スティーブ・クローブス
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、
エマ・ワトソン、ゲイリー・オールドマン


ハリー・ポッターの原作の中では本作が一番好きです。
再見してみたら、魔法の授業案内みたいな感じに
なってたような気がしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:34| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月29日

一人じゃないんだ

HARRY POTTER AND THE GOBLET OF FIRE.jpg
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
原題:HARRY POTTER AND THE GOBLET OF FIRE
製作2005年 アメリカ 監督:マイク・ニューウェル
原作:J・K・ローリング
脚本:スティーブ・クローブス
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、
エマ・ワトソン、ロバート・パティンソン


地上波でやってたし、まだ未見だったので鑑賞。
21時から始まって終わったのが24時だったから
長くてビックリしました。
子供達と一緒に見始めたけど、
子供らは途中で寝ちゃいました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:45| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月28日

期待が強すぎた


かいじゅうたちのいるところ 原題:WHERE THE WILD THINGS ARE
製作2009年 アメリカ 監督:スパイク・ジョーンズ
原作:モーリス・センダック
脚本:スパイク・ジョーンズ、デイブ・エッガース
出演:マックス・レコーズ、キャサリン・キーナー


大好き!というほどでもないけれど、原作の絵本を持ってます。
どんな風に映画化されるのか、ワクワクしてたけど
・・・・・・・・期待と違いました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 19:40| 大阪 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

キミがいるから大丈夫!

BRIDGE TO TERABITHIA.jpg
テラビシアにかける橋 原題:BRIDGE TO TERABITHIA
製作2007年 アメリカ 監督:ガボア・クスポ
原作:キャサリン・パターソン
脚本:ジェフ・ストックウェル、デビッド・パターソン
出演:ジョシュ・ハッチャーソン、アナソフィア・ロブ


孤独を感じてる人にぜひ見てもらいたい映画です。
原作が読みたくなったけど、小1に読み聞かせるには
まだ早いかなぁ・・・・・。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 18:09| 大阪 ☀| Comment(8) | TrackBack(3) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月17日

厳しさと優しさ


ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛
原題:THE CHRONICLES OF NARNIA: PRINCE CASPIAN
製作2008年 アメリカ 監督:アンドリュー・アダムソン
原作:C・S・ルイス
脚本:アンドリュー・アダムソン、クリストファー・マルクス、
スティーブン・マクフィーリー
出演:ウィリアム・モーズリー、アナ・ポップルウェル、
スキャンダー・ケインズ、ジョージー・ヘンリー、
ベン・バーンズ


小1の長男が寝る時に児童書の読み聞かせをしています。
今は本作を読んでいる途中なのだけれど、
映画ではどんな風になっているのかが気になって
観てみました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:12| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月07日

前作を覚えてなくても


ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記
原題:NATIONAL TREASURE: BOOK OF SECRETS
製作2007年 アメリカ 監督:ジョン・タートルトーブ
脚本:コーマック・ウィバリー、マリアンヌ・ウィバリー
出演:ニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー、
ジャスティン・バーサ、エド・ハリス


ジェリー・ブラッカイマー製作の痛快冒険活劇第二弾です。
・・・・・とはいえ、私は全く前作のことを覚えてないのですが。
覚えてなかったけど、楽しく観れました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:21| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月13日

神話の世界を満喫


アルゴ探検隊の大冒険 原題:JASON AND THE ARGONAUTS
製作1963年 イギリス 監督:ドン・チャフィ
脚本:ジャン・リード、ビヴァリー・クロス
出演:トッド・アームストロング、ナンシー・コバック


ハリーハウゼン祭り第2弾はギリシャ神話をモチーフにした本作です。
伝説に出てくる巨人や怪鳥など、
ハリーハウゼンの魅力がタップリと味わえました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 11:36| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月17日

あの子のために!


ロスト・チルドレン 原題:LA CITE DES ENFANTS PERDUS
製作1995年 フランス 
監督:ジャン=ピエール・ジュネ、マルク・キャロ
脚本:ジャン=ピエール・ジュネ、マルク・キャロ、ジル・アドリアン
出演:ロン・パールマン、ジュディット・ヴィッテ


ファンタジー強化週間第3弾にして最後の作品は
(3本で息切れする私ってば・・・・・)
オリジナルのダークファンタジーです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:32| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヒトの想像力ははてしない

HNI_0026.JPG
ネバーエンディング・ストーリー 原題:DIE UNENDLICHE GESCHICHTE
製作1984年 ドイツ・イギリス 監督:ウォルフガング・ペーターゼン
原作:ミヒャエル・エンデ
脚本:ウォルフガング・ペーターゼン、ヘルマン・ヴァイゲル
出演:ノア・ハサウェイ、バレット・オリバー、
タミー・ストロナッハ


ファンタジー強化週間第2弾です。
特撮は今と比べると・・・ですが、
音楽(特にリマールの主題歌)もいいし、
今観てもワクワクドキドキできました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 13:59| 大阪 ☁| Comment(7) | TrackBack(2) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

冷たい印象


ライラの冒険 黄金の羅針盤 原題:THE GOLDEN COMPASS
製作2007年 アメリカ 監督:クリス・ワイツ
原作:フィリップ・プルマン
脚本:クリス・ワイツ
出演:ニコール・キッドマン、ダニエル・クレイグ、
ダコタ・ブルー・リチャーズ、サム・エリオット、エヴァ・グリーン
声の出演:フレディ・ハイモア、イアン・マッケラン


お久しぶりです。
下の子が幼稚園に入ったので、来週からまた少し
映画を観れる時間が増えそうです。
ということで、一人ファンタジー強化週間です。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:03| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月27日

陳腐+キワモノ÷2=???


パコと魔法の絵本
製作2008年 日本 監督:中島哲也
原作:後藤ひろひと
脚本:中島哲也、門間宣裕
出演:役所広司、アヤカ・ウィルソン、妻夫木聡、土屋アンナ
阿部サダヲ、加瀬亮、小池栄子、劇団ひとり、山内圭哉
國村隼、上川隆也


予告を観てから映画館に行きたかった映画のひとつです。
サリーちゃんのパパ風の役所さんが気になって・・・。(笑)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:57| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

醍醐味がない・・・

ポパイ 原題:POPEYE
製作1980年 アメリカ 監督:ロバート・アルトマン
原作:E・C・シーガー
脚本:ジュールス・ファイファー
出演:ロビン・ウィリアムズ、シェリー・デュバル、ポール・スミス


あの有名なアニメの実写版です。
上腕よりも前腕の方が太いのもリアルに再現していたのに、
なぜかほうれん草が嫌いという設定・・・・・。
こんなお話でしたっけ、ポパイは?

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:59| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。