2011年08月08日

リメイクである事は忘れよう


サブウェイ123 激突 原題:THE TAKING OF PELHAM 123
製作2009年 アメリカ 監督:トニー・スコット
原作:ジョン・ゴーディ
脚本:ブライアン・ヘルゲランド
出演:デンゼル・ワシントン、ジョン・トラボルタ


1974年製作のウォルター・マッソー主演映画
『サブウェイ・パニック』がおもしろかったので
リメイク版となる本作はとても楽しみにしていました。


ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 14:33| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月23日

主題歌がいい!


007 死ぬのは奴らだ 原題:LIVE AND LET DIE
製作1973年 イギリス 監督:ガイ・ハミルトン
原作:イアン・フレミング
脚本:トム・マンキウィッツ
出演:ロジャー・ムーア、ヤフェット・コットー
ジェーン・シーモア


1作目から順番に観ていきたかったのですが、
ケーブルテレビではそうそう順番通りには
放送しれくれなさそうなので、とりあえず
放送した中から古い順に観ていくことにしました。
どうせ、1話完結だからどこから見始めても
大丈夫かなぁ・・・・・。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:27| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月17日

細部にこだわれ!

RESERVOIR DOGS.jpg
レザボアドッグス 原題:RESERVOIR DOGS
製作1991年 アメリカ 監督:クエンティン・タランティーノ
脚本:クエンティン・タランティーノ
出演:ハーベイ・カイテル、ティム・ロス、マイケル・マドセン、
クリス・ペン、スティーブ・ブシェミ


タランティーノも好き嫌いが分かれる人だと思います。
好きな人にとっては、下品な会話さえ
スタイリッシュに感じるのだから不思議です。
・・・・私?私は当然、大好きです!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:52| 大阪 ☀| Comment(14) | TrackBack(1) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月06日

計画は完璧?


その土曜日、7時58分 
原題:BEFORE THE DEVIL KNOWS YOU'RE DEAD
製作2007年 アメリカ・イギリス 監督:シドニー・ルメット
脚本:ケリー・マスターソン
出演:フィリップ・シーモア・ホフマン、イーサン・ホーク、
マリサ・トメイ、アルバート・フィニー


レンタルしたDVDで観た予告が気になっていたところ
ちょうどムービープラスで放送されたので観てみました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:00| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月01日

運命の赤い環の中で


仁義 原題:LE CERCLE ROUGE
製作1970年 フランス 監督:ジャン=ピエール・メルビル
脚本:ジャン=ピエール・メルビル
出演:アラン・ドロン、イブ・モンタン、
ジャン・マリア・ヴォロンテ


現在、男気モード突入中なので鑑賞。
これも男の世界バリバリでした。
日本公開当時は任侠モノが流行っていたので
このような邦題になったらしいです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:42| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月29日

敵と友のみわけかた


さらば友よ 英題:FAREWELL, FRIEND
製作1968年 フランス 監督:ジャン・エルマン
原作:セバスチャン・ジャプリゾ
脚本:セバスチャン・ジャプリゾ、ジャン・エルマン
出演:アラン・ドロン、チャールズ・ブロンソン


アラン・ドロンもチャールズ・ブロンソンもシブくて
とってもステキでした。
(二人の上半身裸も拝めたし)とってもいい映画でした!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:01| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(2) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月07日

相手をおもう事


サイレンサー 原題:SHADOWBOXER
製作2005年 アメリカ 監督:リー・ダニエルズ
脚本:ウィリアム・リップズ
出演:ヘレン・ミレン、キューバ・グッティング・Jr
スティーブン・ドーフ、バネッサ・フェルリト


ヘレン・ミレンが殺し屋を演じるというので
レンタルしてみました。




ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:38| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月15日

確かに不気味だった・・・けど


ノーカントリー 原題:NO COUNTRY FOR OLD MEN
製作2007年 アメリカ 
監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
原作:コーマック・マッカーシー
脚本:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
出演:トミー・リー・ジョーンズ、ハビエル・バルデム、
ジョシュ・ブローリン


ハビエル・バルデムがアカデミー助演男優賞を受賞した作品です。
作品賞、監督賞、脚色賞も受賞してるんですね。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:48| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月18日

自分のまいた種


狼の死刑宣告 原題:DEATH SENTENCE
製作2007年 アメリカ 監督:ジェームズ・ワン
原題:ブライアン・ガーフィールド
脚本:イーアン・マッケンジー・ジェファーズ
出演:ケビン・ベーコン、ケリー・プレストン、
ジョン・グッドマン


チャールズ・ブロンソン主演の『狼よさらば』の
リメイクかと思っていたら、原作者が同じなだけでした。
でもまあ、幸せな普通の男の人生が
ある日突然めちゃくちゃにされ・・・という
キホンはおんなじです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:16| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月11日

会話に漂う危うさ


勝手にしやがれ 原題:A BOUT DE SOUFFLE
製作1959年 フランス 監督:ジャン=リュック・ゴダール
脚本:ジャン=リュック・ゴダール
出演:ジャン=ポール・ベルモンド、ジーン・セバーグ


タイトルはすごく有名ですね。
でも初めて見ました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:24| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月28日

小さな勘違い、大きな間違い


バーン・アフター・リーディング 
原題:BURN AFTER READING
製作2008年 アメリカ 
監督:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン
脚本:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
出演:ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー、
ジョン・マルコビッチ、フランシス・マクドーマンド、
ティルダ・スウィントン


読んだら燃やせ・・・なんて
どんな秘密かとドキドキしてたのですが・・・
コーエン兄弟ってこういうの好きですねぇ。
(・・・ってそんなに彼らの事知らないですが。)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:32| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月04日

いついかなる時でも


007 ゴールドフィンガー 原題:GOLDFINGER
製作1964年 イギリス 監督:ガイ・ハミルトン
原作:イアン・フレミング
脚本:リチャード・メイボーム、ポール・デーン
出演:ショーン・コネリー、ゲルト・フレーベ、
オナー・ブラックマン


007シリーズの3作目です。
タイトルにゴールドが入ってますが、
まさに金がキーワードです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:00| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボンドここにあり!


007 ロシアより愛をこめて 
原題:FROM RUSSIA WITH LOVE
製作1963年 イギリス 監督:テレンス・ヤング
原作:イアン・フレミング
脚本:リチャード・メイボーム、ジョアンナ・ハーウッド
出演:ショーン・コネリー、ダニエラ・ビアンキ
ロバート・ショウ


007シリーズの2作目です。
オシャレな雰囲気が全体的にあり
冷酷非情な前作とはいい意味で変わりました。
(前作は前作でいいのですが。)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:16| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月18日

強大な敵がいてこそ


電撃フリント・アタック作戦 原題:IN LIKE FLINT
製作1967年 アメリカ 監督:ゴードン・ダグラス
脚本:ハル・フィンバーグ
出演:ジェームズ・コバーン、リー・J・コッブ


我らがフリントの第2作目です。
残念ながら前作よりパワーダウン、
この2作で終わってしまったのでした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:25| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月17日

007もいいけれど


電撃フリントGO!GO!作戦 原題:OUR MAN FLINT
製作1966年 アメリカ 監督:ダニエル・マン
脚本:ベン・スター、ハル・フィンバーグ
出演:ジェームズ・コバーン、リー・J・コッブ、
ギラ・ゴラン


ジェームズ・ボンドもいいけれど、
デレク・フリントもかっこいいスパイなのです。
スラリとした長身のジェームズ・コバーンが
とってもかっこいいです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:06| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

非情なスパイ


007 ドクター・ノオ 原題:DR. NO
製作1962年 イギリス 監督:テレンス・ヤング
原作:イアン・フレミング
脚本:リチャード・メイボーム、バークレイ・マーサー、
ジョアンナ・ハーウッド、テレンス・ヤング
出演:ショーン・コネリー、ウルスラ・アンドレス


スパイコメディはよく見るんですが、
実は007シリーズはほとんど見たことがないです。
(でも、なぜか数本DVDを持ってます。)
白くじらさんがブログでレビューしていたのに影響を受けて
見てみることにしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:17| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月08日

自分を偽る


NARC ナーク 原題:NARC
製作2002年 アメリカ 監督:ジョー・カーナハン
脚本:ジョー・カーナハン
出演:ジェイソン・パトリック、レイ・リオッタ


『団塊ボーイズ』で久しぶりにリオッタさんをみて
私の中でリオッタ熱が再燃したので鑑賞。
監督さんはもうすぐ公開される『Aチーム』の
ジョー・カーナハンです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:55| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

憎しみと愛の物語


スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
原題:SWEENEY TODD: THE DEMON BARBER OF FLEET STREET
製作2007年 アメリカ 監督:ティム・バートン
原作:スティーブン・ソンドハイム、ヒュー・ウィーラー
脚本:ジョン・ローガン
出演:ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、
アラン・リックマン


他の映画でもお話の筋を聞いたことがあるので
多分有名な話なんでしょう。
調べてみたら、日本でもミュージカルが上演されてるんですね。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:58| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

復讐の鬼となる


狼よさらば 原題:DEATH WISH
製作1974年 アメリカ 監督:マイケル・ウィナー
原作:ブライアン・ガーフィールド
脚本:ウェンデル・メイズ
出演:チャールズ・ブロンソン


オトコくささの代表と言われていたブロンソンですが
実は彼の作品をほとんど観た事がないのです。
年を取ってもかっこいい男はかっこいいのですね。




ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:07| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

敵はスケールダウンだけど


ダーティハリー5 原題:THE DEAD POOL
製作1988年 アメリカ 監督:バディ・ヴァン・ホーン
脚本:スティーブ・シャロン
出演:クリント・イーストウッド、リーアム・ニーソン


5作目にしてシリーズ最終作です。
フツウは敵ってシリーズがすすむにつれて
どんどん強大になっていくものだけど
今回はこれまでとは違う感じでした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 04:55| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。