2014年08月10日

切るに切れない関係

jinginaki.jpg
仁義なき戦い
製作1973年 日本 監督:深作欣二
原作:飯干晃一
脚本:笠原和夫
出演:菅原文太、松方弘樹、田中邦衛、渡瀬恒彦、
伊吹吾郎、金子信雄、木村俊恵、梅宮辰夫


1ヶ月以上ブログを放置しておりました。
先月のブログDEロードショーのお題も観ていたのですが
なかなか記事にする暇がありませんでした。
ずっと観ようと思ってなかなか手を出す事のできなかった
『仁義なき戦い』をやっと観る事ができました。

ストーリーと感想はコチラ


posted by マミイ at 11:36| 大阪 ☔| Comment(8) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月24日

最初は混乱するけれど

SMOKIN' ACES.jpg
スモーキン・エース 暗殺者がいっぱい
原題:SMOKIN' ACES
製作2007年 アメリカ 監督:ジョー・カーナハン
脚本:ジョー・カーナハン
出演:ライアン・レイノルズ、レイ・リオッタ、アリシア・キーズ、
アンディ・ガルシア、ジェレミー・ピヴェン、ベン・アフレック、
タラジ・ヘンソン、クリス・パイン、ケビン・デュランド


なんとなく借りてみたのですが、何気に豪華キャストでした。
海外ドラマで見た事のある人たちがたくさん出ていて
なじみやすかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:38| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月13日

キャストがもったいない

SHAFT.jpg
シャフト 原題:SHAFT
製作2000年 アメリカ 監督:ジョン・シングルトン
原作:アーネスト・タイディマン
脚本:リチャード・プライス、ジョン・シングルトン、シェーン・サレルノ
出演:サミュエル・L・ジャクソン、ジェフリー・ライト、
クリスチャン・ベール、トニ・コレット、リチャード・ラウンドトゥリー


1971年製作の『黒いジャガー』をサミュエル・L・ジャクソン主演で
リメイクしたという事で観てみました。
(ちょうどCSのテレビ放送があってよかったです。)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:29| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月11日

タイトルがすごい(^^;

WOMEN IN CAGES.jpg
女体拷問鬼看守パム 原題:WOMEN IN CAGES
製作1971年アメリカ 監督:ジェラルド・デ・レオン
脚本:ジェームズ・H・ワトキンズ、ジム・オスターハウト
出演:ジェニファー・ガン、ジュディス・ブラウン、
ロバータ・コリンズ、パム・グリア


すんごいタイトルですが(^^;
若かりし頃のパム・グリア目当てで観ました。
こんな邦題ですが、パムは主役ではなかったです(ToT)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:36| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月21日

復讐のお味は?

LAW ABIDING CITIZEN.jpg
完全なる報復 原題:LAW ABIDING CITIZEN
製作2009年 アメリカ 監督:F・ゲイリー・グレイ
脚本:カート・ウィマー
出演:ジェイミー・フォックス、ジェラルド・バトラー、


今月のブログDEロードショーの作品でした。
ジェラルド・バトラーが好き♪とか言ってるくせに
彼の出演作をちゃんとチェックしていない私には嬉しい企画でした!
いきつけのレンタルショップでサスペンスの棚を探したらなかったのですが
アクションの棚にあったのでよかったです。
(でも、そんなアクションはしてないですが・・・。)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:26| 大阪 ☁| Comment(14) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月28日

なんともいえない


アウトレイジ ビヨンド
製作2012年 日本 監督:北野武
脚本:北野武
出演:ビートたけし、西田敏行、三浦友和、小日向文世、加瀬亮


珍しく主人がDVDを借りてきたので一緒に観てみる事にしました。
でも、「アウトレイジ」も観てないし、
北野作品も初めてだったので
う〜ん、何とも言えませんでした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:30| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月11日

生まれながらの・・・

nbk.jpg
ナチュラル・ボーン・キラーズ 原題:NATURAL BORN KILLERS
製作1994年 アメリカ 監督:オリバー・ストーン
原案:クエンティン・タランティーノ
脚本:デヴィッド・ヴェロズ、リチャード・ルトウスキー、
オリバー・ストーン
出演:ウディ・ハレルソン、ジュリエット・ルイス、
ロバート・ダウニー・Jr、トミー・リー・ジョーンズ


『ジャッキー・ブラウン』を調べている時に
タランティーノが原案だった事を知り、観てみることにしました。
大学生の頃に観たことがあったのですが、
内容はさっぱり覚えていませんでした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:17| 大阪 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月06日

パートナー

jb.jpg
ジャッキー・ブラウン 原題:JACKIE BROWN
製作1997年 アメリカ 監督:クエンティン・タランティーノ
原作:エルモア・レナード
脚本:クエンティン・タランティーノ
出演:パム・グリア、サミュエル・L・ジャクソン、
ロバート・フォスター、ブリジット・フォンダ、
マイケル・キートン、ロバート・デ・ニーロ


ずっと前から我が姉にオススメされていたのにもかかわらず
寝オチしたりなんやかんやでずっと観ていなかった作品です。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:18| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月15日

憶測とびかう世界

Tinker Tailor Soldier Spy.jpg
裏切りのサーカス 原題:TINKER TAILOR SOLDIER SPY
製作2011年 イギリス・フランス・ドイツ
監督:トーマス・アルフレッドソン
原作:ジョン・ル・カレ
脚本:ブリジット・オコナー、ピーター・ストローハン
出演:ゲイリー・オールドマン、コリン・ファース、
トム・ハーディ、マーク・ストロング、
ベネディクト・カンバーバッチ、ジョン・ハート


とても複雑な映画なので予習してから観た方がよいと
アドバイスをもらっていたにもかかわらず、
予備知識なしで観てみました。
(天邪鬼ですみません・・・(^^;)
でも、すごくおもしろい映画でした!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:04| 大阪 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月06日

憎めない人物

HNI_0049.JPG
リプリーズ・ゲーム 原題:RIPLEY'S GAME
製作2002年 イタリア・イギリス・アメリカ
監督:リリアーナ・カヴァーニ
原作:パトリシア・ハイスミス
脚本:リリアーナ・カヴァーニ、チャールズ・マッケオン
出演:ジョン・マルコビッチ、ダグレイ・スコット、
レイ・ウィンストン


『リプリー』の再見がよかったので、一応続編というか、
20年後の世界を描いた本作を観てみることにしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:24| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

以心伝心

HNI_0020.JPG
スパイ・ゲーム 原題:SPY GAME
製作2001年 アメリカ 監督:トニー・スコット
脚本:マイケル・フロスト・ベックナー、デビッド・アラタ
出演:ロバート・レッドフォード、ブラッド・ピット、
キャサリン・マコーマック


ブログDEロードショーの企画で再見できました。
このブログを始める前に映画館で観たことはあるのですが、
その後なかなか再見できなかったので
いい機会に恵まれました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 16:16| 大阪 ☀| Comment(13) | TrackBack(3) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月09日

キャストもアクションも悪くはないけど

HNI_0056.JPG
アイ・スパイ 原題:I SPY
製作2002年 アメリカ 監督:ベティ・トーマス
脚本:デビッド・ロン、ジェイ・シェリック、
コーマック・ウィバーリー、マリアンヌ・ウィバーリー
出演:エディ・マーフィー、オーウェン・ウィルソン、
ファムケ・ヤンセン、マルコム・マクダウェル


それなりにお金もかかってそうだし、
スパイ道具も色々出てきたんですけど・・・
なぜか、盛り上がりにかけました。残念!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:10| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月14日

ビートがゆる〜〜い(>_<)


ロックンローラ 原題:ROCKNROLLA
製作2008年 イギリス 監督:ガイ・リッチー
脚本:ガイ・リッチー
出演:ジェラルド・バトラー、トム・ウィルキンソン、
タンディ・ニュートン、トビー・ケベル、
マーク・ストロング


ジェラルド・バトラー主演ということで
観てみましたが・・・・・。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:58| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月16日

届かぬ想い


望郷 原題:PEPE-LE-MOKO
製作1937年 フランス 監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ
原作:ロジェ・ダシェルベ
脚本:アンリ・ジャンソン、ロジェ・ダシェルベ
出演:ジャン・ギャバン、ミレーユ・バラン


ふるさとは遠きにありて思ふもの・・・と
室生犀星の詩にありますが、
帰れなければ、余計に故郷への想いって募りますよね。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:40| 大阪 ☔| Comment(9) | TrackBack(1) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月03日

夜明けまでの狂乱


フロム・ダスク・ティル・ドーン 
原題:FROM DUSK TILL DAWN
製作1996年 アメリカ 監督:ロバート・ロドリゲス
脚本:クエンティン・タランティーノ
出演:ジョージ・クルーニー、クエンティン・タランティーノ、
ハーヴェイ・カイテル、ジュリエット・ルイス、
サルマ・ハエック、トム・サヴィーニ、ダニー・トレホ


一応犯罪ものにジャンル分けしましたが、
後半は全く違うお話になってしまうので
純粋な犯罪ロードムービーが観たいヒトは
観ない方がいいです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:40| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月20日

「魔性」にはみえない


ファム・ファタール 原題:FEMME FATALE
製作2002年 フランス・アメリカ 
監督:ブライアン・デ・パルマ
脚本:ブライアン・デ・パルマ
出演:レベッカ・ローミン=ステイモス、
ピーター・コヨーテ、アントニオ・バンデラス、
リー・ラスムッセン


デ・パルマ監督の作品と聞くと、
なんとなく観たくなります。
つまりはファンって事なんでしょうか・・・。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:00| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月09日

「偶然」に翻弄される


すべて彼女のために 原題:POUR ELLE
製作2008年 フランス 監督:フレッド・カヴァイエ
脚本:フレッド・カヴァイエ、ギョーム・ルマン
出演:ヴァンサン・ランドン、ダイアン・クルーガー


道徳的には許されないお話なのですが
奥さんへの愛をヒシヒシと感じる映画でした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:29| 大阪 ☔| Comment(6) | TrackBack(2) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月13日

おもしろいのにすぐ忘れちゃう


コン・エアー 原題:CON AIR
製作1997年 アメリカ 監督:サイモン・ウェスト
脚本:スコット・ローゼンバーグ
出演:ニコラス・ケイジ、ジョン・キューザック、
ジョン・マルコビッチ、ダニー・トレホ、
スティーブ・ブシェミ


久しぶりに地上波放送で楽しみました。
豪華キャストでド派手なアクション、
おもしろいと思う割に内容を
ほとんど覚えていませんでした。
・・・・・ジェリー・ブラッカイマー製作だから???

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 20:56| 大阪 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月11日

英国紳士は慌てない


ミニミニ大作戦 原題:THE ITALIAN JOB
製作1969年 イギリス・アメリカ 
監督:ピーター・コリンソン
脚本:トロイ・ケネディ・マーティン
出演:マイケル・ケイン、ノエル・カワード


2003年のリメイク版を観た事があるのですが、
そちらの方は小粋でスタイリッシュなミニクーパーが
とっても活躍しておもしろかったので
オリジナルを楽しみにして観ました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 19:51| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月31日

後には何にも残らない


ウディ・アレンの夢と犯罪 原題:CASSANDRA'S DREAM
製作2007年 イギリス 監督:ウディ・アレン
脚本:ウディ・アレン
出演:ユアン・マクレガー、コリン・ファレル


監督やら俳優やらがタイトルについた場合、
大抵そんなにおもしろくないような気がします。
・・・・・そこしか、セールスポイントが
ないからなのでしょうか?


ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 14:48| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。