2009年04月09日

どんな時にも希望を捨てちゃダメ!


ショーシャンクの空に 原題:THE SHAWSHANK REDEMPTION
製作1994年 アメリカ 監督:フランク・ダラボン
原作:スティーブン・キング
脚本:フランク・ダラボン
出演:ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン


良い作品は何度観ても素晴らしいですね。
本作は私の大好きな作品の一つです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 06:03| 大阪 | Comment(4) | TrackBack(1) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

すべて他人事、のような

パリ、18区、夜。 原題:J'AI PAS SOMMEIL
製作1994年 フランス 監督:クレール・ドニ
脚本:クレール・ドニ
出演:カテリーナ・ゴルベワ、リシャール・クルセ


登場人物が何人か出てくるのですが、
誰も本心をさらけださず、淡々とした視点で描かれた映画でした。
結構大きな事件が起こっているのに、どこかみんな冷めていました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:41| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

愛を知らずに育つ


フランケンシュタイン 原題:MARY SHELLEY'S FRANKENSTEIN
製作1994年 アメリカ 監督:ケネス・ブラナー
原作:メアリー・シェリー
脚本:スティーブン・レディ、フランク・ダラボン
出演:ロバート・デ・ニーロ、ケネス・ブラナー、
トム・ハルス、ヘレナ・ボナム=カーター、エイダン・クイン


フランケンシュタインというと、どちらかというと
「創造物」の事を言う場合が多いと思いますが、
本作はフランケンシュタイン博士が主人公でした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 17:07| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月24日

倦怠期の起爆剤


水の中のナイフ 原題:NOZ W WODZIE
製作1962年 ポーランド 監督:ロマン・ポランスキー
脚本:ロマン・ポランスキー、イエジー・スコリモフスキー、
ヤクブ・ゴールドベルク
出演:レオン・ニェムチック、ヨランタ・ウメッカ
ジグムント・マラノウッツ


そんなにポランスキー監督が好きというわけではないのですが、
長編デビュー作を観てみることにしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 04:28| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

やる時はやらなきゃ!

プレイス・イン・ザ・ハート 原題:PLACES IN THE HEART
製作1984年 アメリカ 監督:ロバート・ベントン
脚本:ロバート・ベントン
出演:サリー・フィールド、ダニー・グローバー
ジョン・マルコビッチ


偶然にも昨日観た『ドライビング Miss デイジー』と
時代的にはだいたい同じでした。
(本作のほうが10年ほど早いかな。)
この頃の人種差別ってすごいです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 01:23| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

友情物語ではないような


ドライビング Miss デイジー 原題:DRIVING MISS DAISY
製作1989年 アメリカ 監督:ブルース・ベレスフォード
原作:アルフレッド・ウーリー
脚本:アルフレッド・ウーリー
出演:ジェシカ・タンディ、モーガン・フリーマン、
ダン・エイクロイド


年をとるとほとんどの人は頑なになってしまいますが、
意固地で頑ななことはいい事ではないけれど、
悪いことではないな〜と思いました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:46| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月02日

人間の本質

暴行 原題:THE OUTRAGE
製作1963年 アメリカ 監督:マーティン・リット
原作:黒澤明、橋本忍
脚本:マイケル・ケニン
出演:ポール・ニューマン、ローレンス・ハーヴェイ
クレア・ブルーム


黒澤映画の『羅生門』のリメイクなんだとか。
人間関係がおもしろくて、『羅生門』も観てみたくなりました。



ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 15:39| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かなりリアル


海と毒薬
製作1986年 日本 監督:熊井啓
原作:遠藤周作
脚本:熊井啓
出演:奥田瑛二、渡辺謙、岡田真澄、岸田今日子


遠藤周作の原作を高校生のころに読んだ覚えがありますが
印象すら覚えていないので、映画で観てみることにしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 04:33| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月10日

油断大敵


ラウンダーズ 原題:ROUNDERS
製作1998年 アメリカ 監督:ジョン・ダール
脚本:デビッド・レヴィーン、ブライアン・コッペルマン
出演:マット・デイモン、エドワード・ノートン
ジョン・マルコビッチ、ジョン・タトゥーロ


私はあんまり・・・っていうか、全くギャンブルはしないのですが
割と楽しめました。
っていうか、しないから楽しく観れるのかな?

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 13:45| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月09日

愛されぬ事のつらさ


にんじん 原題:POIL DE CAROTTE
製作1932年 フランス 監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ
原作:ジュール・ルナール
脚本:ジュリアン・ディディヴィエ
出演:ロベール・リナン


ジュール・ルナール原作です。
小学生の頃に原作を読もうとしましたが、
途中で挫折してしまいました。
映画は最後まで観れました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:49| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月07日

時代が違えば・・・


ブロークバック・マウンテン 原題:BROKEBACK MOUNTAIN
製作2005年 アメリカ 監督:アン・リー
原作:アニー・プルー
脚本:ラリー・マクマートリー、ダイアナ・オサナ
出演:ヒース・レジャー、ジェイク・ギレンホール
ミシェル・ウィリアムズ、アン・ハサウェイ


おすぎが絶賛したゲイの映画という前評判を聞いていたのですが
想像してたのとは違う映画でした。
ヒース・レジャーもジェイク・ギレンホールもよかったです。
ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:34| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子供の頃の夢


キッド 原題:THE KID
製作2000年 アメリカ 監督:ジョン・タートルトーブ
脚本:オードリー・ウェルズ
出演:ブルース・ウィリス、スペンサー・ブレスリン
エミリー・モーティマー、リリー・トムリン


子供の頃の夢って覚えていますか?
私は・・・・・夢のない子供だったなぁ。
ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 13:29| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月04日

眼光鋭き男の執念


白鯨 原題:HERMAN MELVILLE'S MOBY DICK
製作1956年 アメリカ 監督:ジョン・ヒューストン
原作:ハーマン・メルヴィル
脚本:レイ・ブラッドベリ、ジョン・ヒューストン
出演:グレゴリー・ペック、レオ・ゲン、リチャード・ベースハート
オーソン・ウェルズ


ハーマン・メルヴィルの小説の映画化です。
と言ってもやっぱり私は原作を読んだ事がなく
エイハブ船長が怖い・・・くらいの印象しか持っていませんでした。
ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:49| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月12日

誘惑に打ち勝つ強さ

LA BEAUTE DU DIABLE.jpg
悪魔の美しさ 原題:LA BEAUTE DU DIABLE
製作1949年 フランス・イタリア 監督:ルネ・クレール
脚本:ルネ・クレール
出演:ジェラール・フィリップ、ミシェル・シモン


かなり古い作品ですが、おもしろかったです。
ゲーテの「ファウスト」がもとになっています。
やっぱ、ジェラール・フィリップはステキです♪

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:58| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月09日

ロッキーの夢は


ロッキー・ザ・ファイナル 原題:ROCKY BALBOA
製作2006年 アメリカ 監督:シルベスター・スタローン
脚本:シルベスター・スタローン
出演:シルベスター・スタローン、バート・ヤング
マイロ・ヴィンティミリア


私は「ロッキー」シリーズには思い入れがない人なので
正直言って、最初に予告編をみた時は
「またやるのぉ?」って思ったんです。
でも、何度も何度もあのテーマソングを聴くうちに
やってもいいんじゃないかな、と思えてきたんです。
勝ち負けなんて関係ない、挑戦する事に意義がありますね!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:35| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月02日

思わず納得してしまう


サンキュー・スモーキング 原題:THANK YOU FOR SMOKING
製作2006年 アメリカ 監督:ジェイソン・ライトマン
原作:クリストファー・バックリー
脚本:ジェイソン・ライトマン
出演:アーロン・エッカート、キャメロン・ブライト
ウィリアム・H・メイシー


私は煙草は吸わないし、吸ってみたいとは思わないですが
吸ってる人を見ても何も思わない人です。
煙草のパッケージとかはかっこいいですよね。
オープニングがおしゃれでした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:52| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月16日

主人公は・・・・・


主人公は僕だった 原題:STRANGER THAN FICTION
製作2006年 アメリカ 監督:マーク・フォスター
脚本:ザック・ヘルム
出演:ウィル・フェレル、エマ・トンプソン、ダスティン・ホフマン
マギー・ギレンホール


主演がウィル・フェレルなのでコメディだと思っていたのですが
ハート・ウォーミングなお話でした。
ほっこりしたい人におすすめ。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:29| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

真意が見えないからこそ


キング 罪の王 原題:THE KING
製作2005年 アメリカ 監督:ジェームズ・マーシュ
脚本:ジェームズ・マーシュ、ミロ・アディカ
出演:ガエル・ガルシア・ベルナル、ウィリアム・ハート


ガエルくんが好きなので出演作は観るようにしてますが
結構重たいテーマの作品が多いですよね、彼。
今回も覚悟して観ましたが、やっぱり難しかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 15:01| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

同じ原作でこうも違うとは


オリバー・ツイスト 原題:OLIVER TWIST
製作2005年 イギリス・フランス・チェコ
監督:ロマン・ポランスキー
原作:チャールズ・ディケンズ
脚本:ロナルド・ハーウッド
出演:バーニー・クラーク、ベン・キングズレー


予告どおり、新しいオリバーを観ました。
しかし、↓で観たのと大まかなストーリーは一緒でしたが、
細かなエピソードや人物設定があまりにも違うので
1947年版がまだ記憶に新しかった分、とまどってしまいました。
真っ白な頭で観たほうがよかったかな〜。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 02:07| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

運命に翻弄されて


オリヴァ・ツイスト 原題:OLIVER TWIST
製作1947年 イギリス 監督:デヴィッド・リーン
原作:チャールズ・ディケンズ
脚本:デヴィッド・リーン、スタンリー・ヘイズ
出演:アレック・ギネス、ロバート・ニュートン
ジョン・ハワード・デイヴィス


チャールズ・ディケンズの小説が原作です。
ディケンズって言ったら『クリスマス・キャロル』が
有名なような気がします。(私はどちらも未読ですが。)
原作が読んでみたくなりました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 20:47| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。