2008年02月04日

エキセントリック少年・・・じゃなく青年


妹の恋人 原題:BENNY & JOON
製作1993年 アメリカ 監督:ジェレマイア・チェチック
原作:バリー・バーマン、レスリー・マックネイル
脚本:バリー・バーマン
出演:ジョニー・デップ、メアリー・スチュアート・マスターソン
エイダン・クイン


ジョニー・デップがピュアです。
彼は純粋な瞳キラキラの役が似合います。
嫌味でなく、本当に心の底から純粋にみえてしまいます。

ストーリーと感想はコチラ


posted by マミイ at 22:05| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月25日

恋に落ちる


エンジェル・アイズ 原題:ANGEL EYES
製作2001年 アメリカ 監督:ルイス・マンドーキ
脚本:ジェラルド・ディペゴ
出演:ジェニファー・ロペス、ジム・カヴィーゼル


偶然にもジェイロー主演作が続きましたが、
私はコレでジム・カヴィーゼルの虜になりました。(笑)
過去を閉ざした得体の知れないミステリアスな瞳!
ステキです。
・・・・一歩間違うとストーカーですが^^;

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:40| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月23日

大切なのはナカミ!


アンジェラ 原題:ANGEL-A
製作2005年 フランス 監督:リュック・ベッソン
脚本:リュック・ベッソン
出演:ジャメル・ドゥブーズ、リー・ラスムッセン


モノクロなので古い映画かと勝手に思っていたら
割と新しい映画だったのですね。
パリは綺麗だったし、こういうラブストーリーも
アリだなと思いました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:20| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

幸せな夫婦とは


ある結婚の風景 原題:SCENER UR ETT AKTENSKAP
製作1974年 スウェーデン 監督:イングマール・ベルイマン
脚本:イングマール・ベルイマン
出演:リヴ・ウルマン、エルランド・ヨセフソン


長年連れ添った夫婦が離婚する・・・・・
原因はなんなのでしょうか?
私は「相性」だと思います。
どっちが悪いのか、ではなく二人の相性があわなかった・・・・・
ただそれだけです。
年数を経れば経るほど修正がきかなくなって、
メッキがはがれて浮き彫りになるのかもしれません。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:01| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月20日

それぞれの愛


雨鱒の川
製作2003年 日本 監督:磯村一路
原作:川上健一
脚本:小林弘利、ぜんとうひろよ、安堵麗、磯村一路
出演:玉木宏、綾瀬はるか、須賀健太、志田未来


玉木宏が観たいというヨコシマな理由で観ました。
が、主演なのに半分くらいしか出てなかったです。残念。
でも、子役たちが思いのほかよかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:30| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月11日

大自然の愛


コールドマウンテン 原題:COLD MOUNTAIN
製作2003年 アメリカ 監督:アンソニー・ミンゲラ
原作:チャールズ・フレイジャー
脚本:アンソニー・ミンゲラ
出演:ジュード・ロウ、ニコール・キッドマン
レニー・ゼルウィガー


南北戦争で引き裂かれた愛の物語です。
少し冗長な感じはしましたが、脇役が豪華で
なかなかよかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:46| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月10日

それぞれの思惑の中で・・・


200本のたばこ 原題:200 CIGARETTES
製作1998年 アメリカ 監督:リサ・ブラモン・ガルシア
脚本:シャナ・ラーセン
出演:ベン・アフレック、ケイシー・アフレック、ケイト・ハドソン
コートニー・ラブ、ポール・ラッド、クリスティーナ・リッチ


軽〜いノリで観れました。
たくさん人が出てきて最終的に1つの点に収束していく・・・
というお話は大好きです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:21| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月06日

知らないほうがいい事もある


クローサー 原題:CLOSER
製作2004年 アメリカ 監督:マイク・ニコルズ
出演:ジュリア・ロバーツ、ジュード・ロウ、ナタリー・ポートマン
クライブ・オーウェン


私は真実には3種類あると思ってます。
知らなければいけない事、
知ってても知らなくてもどうでもいい事、
知らないほうがいい事・・・・・・
とくに、恋人同士では知らないほうがいい事の方が多いかも!?

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:32| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月20日

短い間に燃え上がる愛


誰が為に鐘は鳴る 原題:FOR WHOM THE BELL TOLLS
製作1943年 アメリカ 監督:サム・ウッド
原作:アーネスト・ヘミングウェイ
脚本:ダドリー・ニコルズ
出演:ゲイリー・クーパー、イングリッド・バーグマン


ヘミングウェイ原作小説の映画化です。
大学生の頃、一般教養の英語の先生がヘミングウェイ好きで
テキストはヘミングウェイの短編集でした。
もっと、ちゃんと勉強したらおもしろかっただろうに
さぼってばかりでした、反省。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 13:14| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

昼メロの世界観!?


ポワゾン 原題:ORIGINAL SIN
製作2001年 アメリカ 監督:マイケル・クリストファー
原作:ウィリアム・アイリッシュ
脚本:マイケル・クリストファー
出演:アントニオ・バンデラス、アンジェリーナ・ジョリー


主演2人とも好きです。
パッと見、濃い〜ですが、内容はどっちかというと
薄っぺら、昼メロっぽいです。
・・・・・私はけっこう、好きですが。(笑)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 05:18| 大阪 | Comment(4) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月04日

おしゃれな雰囲気


マンハッタン 原題:MANHATTAN
製作1979年 アメリカ 監督:ウディ・アレン
脚本:ウディ・アレン、マーシャル・ブリックマン
出演:ウディ・アレン、ダイアン・キートン、
マリエル・ヘミングウェイ


BGMがガーシュイン作曲の「ラプソディ・イン・ブルー」です。
モノクロで映し出されるニューヨーク。
おしゃれでしたね〜。
ウディ・アレンのボヤキっぷりは健在でしたが。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 15:47| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月29日

三角関係だけど、爽やか


僕たちのアナ・バナナ 原題:KEEPING THE FAITH
製作2000年 アメリカ 監督:エドワード・ノートン
脚本:スチュアート・ブルムバーグ
出演:ベン・スティラー、エドワード・ノートン
ジェナ・エルフマン


宗教のことは正直わからないのですが、
でも、なんとなく、気持ちはわかりました。
三角関係だけど、爽やかで観やすかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 16:24| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月28日

微妙な関係


恍惚 原題:NATHALIE...
製作2003年 フランス 監督:アンヌ・フォンテーヌ
脚本:アンヌ・フォンテーヌ、ジャック・フィエスキ、
フランソワ=オリヴィエ・ルソー
出演:ファニー・アルダン、エマニュエル・ベアール
ジェラール・ドパルデュー


ファニー・アルダンもエマニュエル・ベアールも
タイプは全然違いますが、どちらも好きな女優さんです。
2人の共演という事で観てみました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 13:25| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月02日

運命のいたずらに弄ばれても


めぐり逢い 原題:AN AFFAIR TO REMEMBER
製作1957年 アメリカ 監督:レオ・マッケリー
原作:レオ・マッケリー
脚本:レオ・マッケリー、ミルドレッド・クラム、デルマー・デイビス
出演:ケイリー・グラント、デボラ・カー


ケイリー・グラントが女性にモテモテの役をしています。
彼は濃いぃ顔なんですが、なんとなくおちゃめで
モテモテって言われても嫌味がなくて納得してしまいます。ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:24| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月30日

全てが違う男女


ぼくの美しい人だから 原題:WHITE PALACE
製作1990年 アメリカ 監督:ルイス・マンドーキ
原作:グレン・サヴァン
脚本:テッド・タリー、アルビン・サージェント
出演:スーザン・サランドン、ジェームズ・スペイダー


年齢、育った環境、考え方・・・・・全てが違うけれども
それでも、ひかれあってしまう男女。
でも、根底はよく似てるのかも。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:25| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

偶然ではなく、必然


マディソン郡の橋 原題:THE BRIDGES OF MADISON COUNTY
製作1995年 アメリカ 監督:クリント・イーストウッド
原作:ロバート・ジェームズ・ウォーラー
脚本:リチャード・ラグラヴェネーズ
出演:クリント・イーストウッド、メリル・ストリープ


公開当時話題になってましたっけ。
クリント・イーストウッド監督だったのですね。
「不倫」という言葉で一蹴してしまっていいのか・・・・・・

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 20:41| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月13日

ほんのちょっとのさじ加減


マーサの幸せレシピ 原題:BELLA MARTHA
製作2001年 ドイツ 監督:サンドラ・ネットルベック
脚本:サンドラ・ネットルベック
出演:マルティナ・ゲデック、セルジオ・カステリット


本作のリメイクがキャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演の
『幸せのレシピ』として今月末から公開されます。
とりあえず、オリジナルを観てみました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 19:10| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月10日

男と女はムズカシイ


男が女を愛する時 原題:WHEN A MAN LOVES A WOMAN
製作1994年 アメリカ 監督:ルイス・マンドーキ
脚本:ロナルド・パス、アル・フランケン
出演:アンディ・ガルシア、メグ・ライアン


タイトルと同名の往年の名曲にのせて始まるラブストーリー。
内容はちょっと重めで色々と思う事がありました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 16:08| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月03日

身分違いの恋!?


ノッティングヒルの恋人 原題:NOTTING HILL
製作1999年 アメリカ 監督:ロジャー・ミッシェル
脚本:リチャード・カーティス
出演:ジュリア・ロバーツ、ヒュー・グラント


ジュリア・ロバーツ・・・実はあんまり好きじゃないのです。
今回もワガママできままな大女優役。
ヒュー・グラントがふがいないわ!と思いながら観てました。
でも、作品自体が嫌いではないのは
製作総指揮、脚本が『ブリジット・ジョーンズの日記』や
『ラブ・アクチュアリー』のリチャード・カーティスだからかな。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:26| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月10日

小悪魔って・・・・・


ロリータ 原題:LOLITA
製作1997年 アメリカ 監督:エイドリアン・ライン
原作:ウラジミール・ナボコフ
脚本:スティーブン・シフ
出演:ジェレミー・アイアンズ、ドミニク・スウェイン


少女ロリータが幼いっていうか、
うちの3歳児と同じ精神構造なんですよ。
そんな少女に翻弄される中年男性・・・・・
それを傍から観るのはあんまり気分のいいもんじゃないですね。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:47| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。