2012年08月27日

心にしみる曲


social distortionというパンクバンドです。
最近のお気に入りのアルバムで暇があれば聴いてます。
どの曲もすげ〜、かっこよくてシビれます。
中でもお気に入りの曲の訳に挑戦してみようと思います。

元はカントリー歌手ハンク・ウィリアムズの歌だった
らしいのですが、いい感じのパンクアレンジが最高なのです。
激しすぎず、陰気すぎず、心にしみわたるのです。

続きはコチラ


posted by マミイ at 22:49| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | あいまい訳詞クラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月04日

まずは自分から


昨日映画版の「THIS IS IT」を観て感動したので
訳詞に挑戦してみる事にしました。

続きはコチラ
posted by マミイ at 11:52| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | あいまい訳詞クラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

まだまだ これから!

RISING STEEL」のバーンズさんが
ソナタ・アークティカの訳詞をしていたので
影響を受けて、久々に私も訳してみました。



NEVER TOO LATE
posted by マミイ at 16:47| 大阪 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | あいまい訳詞クラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

夜空を見上げたくなる曲

ジャズはほとんど知りませんが、この曲は大好きで
時々無性に聴きたくなります。
男女問わず、色んな方が歌っていますが、
(全部を聴いたわけではないですが)
フランク・シナトラが歌っているのが一番好きです。

女性の心を大人の男性の甘い声で歌っているのが
な〜んかいいのです。


何の曲かといいますと・・・
posted by マミイ at 19:49| 大阪 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | あいまい訳詞クラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月17日

いい声〜♪



今日は我らがジャック・ブラックのバンド
テネイシャスDの紹介です。

ジャックのいい声とメロディの素敵さに
酔いしれちゃいます。
・・・・・・・歌詞はひどいの多いけど。笑



続きはコチラ
posted by マミイ at 12:09| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | あいまい訳詞クラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月07日

我が道を行くぜ!

今回も懐メロのあいまい訳詞です。
前回は優しい草食系の男の子が主役だったので、
今度は俺様キャラの訳に挑戦してみました。




「2」の方に収録されています。
「ターミネーター2」のテーマソングにもなってるので
映画好きの方はご存知の方も多いかもしれません。




ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:13| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | あいまい訳詞クラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

ただ、そばにいたい

今回は懐メロの訳に挑戦してみました。
最近、また久しぶりにMr.BIGの2ndアルバムを
聴いてるんです。
今聴いても、めちゃめちゃいい曲ですね。






続きはコチラ
posted by マミイ at 12:41| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | あいまい訳詞クラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月21日

PVに注目

子ども達にテレビをとられているので
あいまい訳詞クラブの第2弾をやってみようと思います。
今度はメタルじゃないです。笑


続きはコチラ
posted by マミイ at 23:37| 大阪 ☔| Comment(10) | TrackBack(0) | あいまい訳詞クラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月26日

歌の美しさ、言葉の美しさ

そのスピードでの犬塚ケンさんが
不定期で更新している「あいまい訳詞クラブ」

洋楽をケンさんが自分流に訳するのだけど、
とってもステキで
私はあいまい訳詞クラブのファンクラブ会長を自負してます。

で、ケンさんが訳詞クラブの会員を募集していたので
私など足元にも及ばないだろうけど、
がんばって訳してみたのでよければ見ていってくださいな。

曲は何にしようか、すごく考えたのだけれど
やっぱり、私の原点ともいえる
大好きなカイ・ハンセンが作詞作曲したものに決めました。

大好き・・・と言いながら、最近はほとんど
聴いていないのだけど。
でも、今だにどの曲を聴いても心が震えます。

普段、何げなく聴いている歌なのに、
いざ訳そうと思うと言葉が出てきません。
歌の美しさを自分の言葉では表現しきれていません。
意訳って難しいです。
違訳になってるかも・・・・・。汗

前置きが長くなりました。訳した歌は・・・
posted by マミイ at 23:35| 大阪 ☁| Comment(12) | TrackBack(2) | あいまい訳詞クラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。