2008年02月08日

音楽もストーリーもよい!


スティング 原題:THE STING
製作1973年 アメリカ 監督:ジョージ・ロイ・ヒル
脚本:デヴィッド・S・ウォード
出演:ロバート・レッドフォード、ポール・ニューマン


今月はアカデミー賞の月なのでBSもCSも
過去のアカデミー受賞作をこぞって放送してくれます。
昔の作品でもいま観ても十分おもしろいですね。

(あらすじ)
フッカーはルーサーと組んで通りがかりの人の金を
騙し取る詐欺師。
腕はいいが、すぐに金を使いこんでしまう。
ある日大金をせしめて喜ぶフッカーであったが
それは裏社会の大物ロネガンのものであった。
ロネガンにルーサーを殺されたフッカーは報復の為に
一流詐欺師ゴンドルフと組み、ロネガンを騙そうとする・・・。


私は騙すのも騙されるのも嫌いですが
(・・・・・好きな人はいないですね。)
騙し騙されのギリギリの緊張感って
傍で観てる分にはめちゃめちゃおもしろいですね。
あっ、騙されてたってわかった瞬間もなぜかスカッとします。

華麗に鮮やかに騙すのも痛快でおもしろいですが、
ばれちゃうかも・・・ってドキドキしながら
観るのもまた一興!

音楽もこれまたいいのです。
テーマ曲の「The Entertainer」を聞くと
ウキウキしてきます。
posted by マミイ at 13:54| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。