2008年01月26日

女3人集まると・・・・


かもめ食堂
製作2005年 日本 監督:荻上直子
原作:群ようこ
脚本:荻上直子
出演:小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ、マルック・ペルトラ


オールフィンランドロケです!
な〜んか、いいですね。
この3人ならではの雰囲気、ほっこりして好きです。

(あらすじ)
サチエはフィンランドでかもめ食堂を営んでいるが、
お客はいない。
初めてのお客は日本かぶれのアニメ好き青年。
その後サチエは本屋で日本人のミドリと知り合うが・・・・。


食堂の壁が水色で照明がシルバー、こぎれいだけれど
一見冷たい印象のお店なのですが
木のテーブルがあたたかく感じます。
サチエもそんな感じで小林聡美さんにあってました。

片桐はいりは神経質そうでおせっかいな感じがピッタリ。
もたいまさこの得体の知れない雰囲気もよかったです。

サチエはどうやって生計をたててるんだろう?とか、
ミドリはビザ切れないんだろうか?とか、
そんなのはどうでもいいんです。
ムーミンの本場、フィンランドのせいか
不思議な雰囲気が漂っていました。
もたいさんが森に行くシーンが一番好きです。


今日、早速おにぎりを作って
コーヒーをいれる前に「コピ・ルアック」って言いました。
そんな気持ちになる映画です(^-^)
posted by マミイ at 19:23| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(1) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マミイさん、こんばんわ〜。

これを観るとおにぎりを食べたくなりますよね〜。今度作る時は僕の分もお願いします♪(笑)

雰囲気がいい映画だなぁ。って観てて思いました。演じてる人たちも凄く自然的でまるで、かもめ食堂にまつわる人たちの生活を覗き見してるみたいな感覚だった。(笑)

TBお願いしますね!
Posted by Cuomo at 2008年01月26日 22:59
Cuomoさん、おはようございます♪
TBありがとうございます。

コレは夜中に見たのですが、
観てる最中におなかが空いて困りました。

よっしゃ!
今度はCuomoさんの分までおにぎり作りますよ。
任せてください!!(笑)

いい雰囲気でしたよね。
こっちまでゆったりできるような。
自然体って言葉がピッタリ当てはまりました。

Posted by マミイ at 2008年01月27日 09:15
この映画すごく評判いいんですよね。
そういえば最近、CMでも「かもめ食堂」を使ったものがありましたね。

個性豊かなこの三人の雰囲気がすごくいいんですよね。
登場する外人のオバちゃん、最初は嫌ぁな顔して中を覗き込んでるんですが、話してみるととっても気のいい優しいオバちゃんなんですよね。
あの毎日タダコーヒーを飲みに来る兄ちゃんは何者だったんだろう?

o(*^▽^*)oあはっ♪しんのすけもマミイさんと同じ疑問を感じましたよ。

やっぱ日本人はおにぎりと味噌汁が一番だす!!
Posted by しんのすけ at 2008年01月28日 14:31
しんのすけさん、こんにちは。
昨日はSeesaaの調子が悪かったみたいで
お手数かけてすみませんでした。
(コメント1つ削除しますね。)

そうそう、CMでかもめ食堂が出てたから
気になって観ることにしたのです。
何のCMだったかという肝心なとこは覚えてませんが。(笑)

おにぎりってホッとしますよね。
うちの子供たちもおにぎり大好きです!
Posted by マミイ at 2008年01月29日 14:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

おにぎり食べたいなぁ。 「かもめ食堂」
Excerpt: せっかくレンタルしてきたのに地上波放映されてたね。すんげータイミング悪っ!!(笑)意外とよくあるんだけどね。●STORY フィンランドのヘルシンキに“かめも食堂”という小さな食堂をオープンした日本人..
Weblog: My World Blog +
Tracked: 2008-01-26 23:00

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。