2007年09月07日

最後は痛快!


バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
原題:BACK TO THE FUTURE PART V
製作1990年 アメリカ 監督:ロバート・ゼメキス
脚本:ボブ・ゲイル
出演:マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド
メアリー・スティーンバージェン


3作目の舞台は開拓時代です。
PART2と一緒に製作されたので、続けて観るとおもしろいです。

(あらすじ)
1955年、ドクの乗ったデロリアンがマーティを残して
落雷のショックで消えてしまった。
未来に戻れず途方にくれるマーティの元に1通の電報が。
差出人はドクで「開拓時代で幸せに暮らしている」との内容。
1955年のドクにデロリアンを修理してもらおうとしたマーティは
ドクのお墓を発見し、今度はドクを救うために
自分も開拓時代に行く事を決意する・・。


私は最近ちょこちょこ西部劇を観るようになったので
PART3はなかなか楽しめました。
マーティが自分のご先祖に正体がばれないように
クリント・イーストウッドと名乗ったのもうなづけます。
(PART2でビフが風呂場でギャル達とC・イーストウッドの
西部劇をみていたのも伏線なんでしょうね)
やっぱ、クリント・イーストウッドはかっこいいですもん!!


ニードルスという役名でRHCPのフリーが出ています。
PART2でも出ていたのですが、全然気づいていませんでした。
PART3は出るとすぐにわかります。(笑)

ドクが恋に落ちるクララを演じるのは
メアリー・スティーンバージェンですが、この人、
な〜んか色気があるんです。
『ギルバート・グレイプ』でジョニデと不倫し、
『海辺の家』で娘の彼氏と寝て・・・・・
そんなイメージがあったのですが、開拓時代の服も
なかなか似合ってました。
posted by マミイ at 07:06| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
オオーw(*゚o゚*)w 三部作を一気に観たんでしょうか?!
確かにこういった○部作ってのは続けて観たほうが内容もわかりやすいし、おもしろいですよね。

この、バック・トゥ・ザ・フューチャーはマイケル・J・フォックスの出世作となった作品ですよね。
この作品をきっかけにたくさんの作品に主演・出演するのですが、ヒット作には恵まれず人気も低下していき、いまでは名前すら聞かなくなってしまいましたが、どうしてしまったんでしょうかねぇ。

バック・トゥ・ザ・フューチャーは三作しか作られなかったのが残念ですね。
あれだけヒットしたのであれば、日本ならまだまだ続くんですけどね。
Posted by しんのすけ at 2007年09月10日 13:45
CS放送って○部作一挙放送っていうのが多いので
最近は一気に観る事が多いです。
続けて観るとエネルギーはいりますが、
記憶が鮮明なのでつながりがわかりやすくておもしろいですね。


マイケル・J・フォックスは若くして・・・といっても
30代ですがパーキンソン病を発病してしまったのです。
発病当時は隠していて後から発表したのですが、
聞いた時はとても衝撃を受けました。

今は薬である程度はコントロールできているみたいですが、
それでも震えなどの不随意運動などは抑えられないみたいです。
フォックス財団をたちあげ私財をかけて
パーキンソン病を研究しているようです。

バック・トゥ・ザ・フューチャーはPART4製作の
ウワサもあったようですが、マイケルなしでは
考えられませんよね!
Posted by マミイ at 2007年09月10日 14:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。