バトンをいただきました。
その名も「スターのお仕事バトン」です。
映画を登場人物の職業で連想しようという大変おもしろい企画です。
私、実は、にわか映画ファンなので王道をあっさりはずして
観ているかもしれないので、怪しい解答かもしれません、汗。
1.映画に出てくる「刑事」といったら誰?
う〜んと、最近観たから印象に残っている
『スタスキー&ハッチ』ですね。
内容はもとより、ゴールデン・コンビ主演ですから!(笑)
あと、『TAXi』シリーズのフランス警察もおまぬけで好きっす。
ジベール署長がス・テ・キ!
『ピンクパンサー』のクルーゾー警部など
ちょっとコミカルな方が好きですね。
2.映画に出てくる「犯罪者」といったら誰?
犯罪者っていうか、悪い人が主役の映画をよく観てるような
気がしますが、一番印象に残っていて一番考えさせられた
犯罪者は『デッドマン・ウォーキング』で
ショーン・ペンが演じたマシューでしょうか。
死刑がいいとか悪いとかはおいといて、
犯罪者は最期、何を想うんでしょう・・・・・。
3.映画に出てくる「弁護士」といったら誰?
法廷ものだとおもっていなかったのでCMとの差に
ある意味衝撃を受けた『エミリー・ローズ』ですね。
ローラ・リニーが熱演しておりました。
あと、展開が読めなくてビックリしたのが
『ディアボロス 悪魔の扉』です。
そう考えると、あんまりまともな法廷ものって観てないですね。
4.映画に出てくる「医者」といったら誰?
主婦になる前にやってた職業柄!?
医者という役柄には厳しい評価をしちゃいます・・・な〜んて。
あんまり、医者って思いうかびませんね。
コレはいい映画でした。
医者だけでなく誰でも、他人を、自分が経験した事のない立場を
思いやらなくてはいけないと思いました。
あと、医者で思いうかぶのは『ベティ・サイズモア』で
グレッグ・キニアが演じてたなぁ・・・・でも、あれは
昼メロの主人公だったから厳密な医者じゃないか。
5.映画に出てくる「大統領」といったら誰?
ホントにいそうだな〜と思ったのは『マーズ・アタック!』の
ジャック・ニコルソン。
グレン・クローズもファーストレディ感バリバリでした。
『ラブ・アクチュアリー』のヒュー・グラントは・・・・・
首相でしたね。
けっこう似合ってるな〜と思いました。
6.では、この人の「大統領」役を見てみたいと思うのは誰?
う〜む・・・難しいですね。
どんな映画になるんでしょう?
好きな俳優さんでおすと、ジャック・ブラックかな!?
そして、ロック史を必修科目にしてもらう!!!
ジュード・ロウ・・・は大統領よりも首相かな???
7.最後に、映画に出てくるちょっと変わった職業で
印象に残ってるのは何?
『アメリカン・スプレンダー』のぼやき漫画家。(笑)
一度は憧れる職業ですよね、漫画家って。(・・・私だけ!?)
はげたおっさんがぼやきまくるアメリカの漫画で
実在の人物だそうです。
原作者本人と役者さんが区別がつかないくらいそっくりでした。
『タクシードライバー』のデ・ニーロ。
・・・・・タクシードライバーが変わってるんじゃなくって、
デ・ニーロが変わってるんですけど。っていうか、怖いです。
とにかく、印象に残ってます。
1度はなってみたい職業は『ホリデイ』の
キャメロン・ディアスがやっていた映画の予告編製作会社社長。
・・・・・なってみたい職業というよりは
ただ、プールつきのハリウッドの豪邸に住んでみたいだけです。
もういっちょ、なってみたいのは
『ナイトミュージアム』の博物館の夜警。
でも、実際に夜に見回りするのは怖いだろうなぁ・・・。
人形が動いたら・・・・・怖いよ〜〜〜!(驚愕)
・・・ふう、なんとか全部答える事ができました。
全部答えられるとは思ってなかったのですが、
レビューの索引観てたら割りとあっさりと思いうかびました。
そろそろ、にわか映画ファンは卒業かな。(笑)
8.バトンを回す人たち
どなたかご自由にお持ち帰り下さい。
テンプレートはこちらです。
1.映画に出てくる「刑事」といったら誰?
2.映画に出てくる「犯罪者」といったら誰?
3.映画に出てくる「弁護士」といったら誰?
4.映画に出てくる「医者」といったら誰?
5.映画に出てくる「大統領」といったら誰?
6.では、この人の「大統領」役を見てみたいと思うのは誰?
7.最後に、映画に出てくるちょっと変わった職業で印象に残ってるのは何?
8.バトンを回す人たち
【関連する記事】
そして、「刑事」といえば、ニコラス・ケイジじゃないか〜!!!
って、つまんないこと言って、めんご(古っ♪)
割りとあっさり答えられるのって、すごいと思うよ〜。
なぜか気になると思ったら、そういうところで
ニアミスしてるのよね〜。
あ〜、無性にウラキンが読みたくなってきたよ。
ニコラス・刑事!?
・・・・・でも、なぜか、今私の頭にビビビッと思い浮かんだのは
ズラ刑事のモト冬樹だったよ。ぎゃふん(>_<)
・・・・・「ぎゃふん」も今、使ってる人いないよね。
気づけばレビューの数が300超えてたよ。
300個目は映画『300』にしようかと思ったけど
観に行く暇がなかったよ。
まだレビューしてないのも200はあるんではないかな。
この1年でたくさん映画を観るようになったよ。
バトンを受け取っていただきありがとうございました。
法廷モノって「エミリー・ローズ」がありましたか!
これはレビューしないといけないと思っていた作品です(もちろん未観ですが。(^^;おい)。
サスペンス的オカルト系?とか思っていたのですが、結構法廷シーンがあるそうですね。
「マーズ・アタック!」は面白かったですねぇ。
あのノリはかなりブラックですが、私的にはツボでした。
ジャック・ブラックの大統領は観たいですねぇ。(^^;
国中でロックが…。
トラックバックありがとうございました。
こちらからもさせていただきました。
楽しいバトンを渡してくださってありがとうございました。
そうなんですよ。
『エミリー・ローズ』はCMがめちゃ怖でしたよね。
悪魔のイナバウアーとか言われてましたよね。
中味は結構法廷シーンが多くてホラーを期待して観ると
肩透かしをくらいます。
『マーズ・アタック!』は私も大好きです。
すごくあっけなく豪華キャストが死んでましたよね。
実は私、『インディペンデンス・デイ』を観た事がないんですよ。
やっぱり、モグリかも^^;
ジャックが大統領でロック万歳!国家です。
国歌もロックに・・・・・笑。
TBありがとうございます。
ニコルソンのアホ大統領っぷりは映画史に残りますよね。死に様はマヌケかつ感動的でした。
ジャック・ブラックが大統領になったら僕はアメリカに移住しますよ。本気で。サイコーですよね。そんなロックな国は。
「インデペンデンス・デイ」はバカバカしくてサイコーですよ。なんせ監督がローランド・エメリッヒだからメチャクチャ。この映画をスゲー真顔で作ったんですよ。きっと。「マーズ・アタック!」みたいな確信犯的にじゃなく、天然。全部天然。そこが泣ける。
アメリカン・スプレンダーはまだ見てないです。
主役の人好きなんですよねー。
ポール・ジアマッティ。
あと、「スタハチ」観たのにぜんぜん覚えてないです。
なんでだろ?オモロかったはず。
このふたりだし。
また見てみようっと。
他の豪華キャストもあっけなく死んじゃって
すごかったですね。
ジャックが大統領になってくれるんなら、
英語をがんばって勉強します!(笑)
そういえば、『インデペンデンス・デイ』・・・
観た事ないんじゃなくって
観たけど、内容を全く覚えていませんでした。
宇宙人に記憶を消去されたかのごとく、
すっかり忘れていました。
『アメリカン・スプレンダー』は良いです。
ジアマッティのぼやきっぷりが天下一品です。
『スタハチ』は笑いの要素があの2人にしては
ややおとなしめかもしれませんが、それでもおもろいです。
スタ・ハチからエミリー・ローズですか。
うーむ。すばらしい。
思いもしなかったセレクションです。
確かに刑事と言えば、スタ・ハチですね(笑)
いきなりで恐縮ですが、同じバトンのTB送らせて下さい。
コメントありがとうございます。
正統派でない回答だったと思いますが、
喜んでいただけて本望です。(笑)
書いてる本人が歪んでるので
マトモな答えが出てきませんでした。
TBもありがとうございます。
後ほどこちらからも送らせてください。