2007年07月06日

ハードボイルド・ダック!

ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀
原題:HOWARD THE DUCK
製作1986年 アメリカ 監督:ウィラード・ハイク
脚本:グロリア・カッツ、ウィラード・ハイク
出演:リー・トンプソン、ティム・ロビンス


ジョージ・ルーカス製作総指揮です。
この年のラジー賞7部門ノミネート、4部門受賞しており
かなりの酷評を受けてます。
でも、割とおもしろかったです。
ルーカスは時代を先取りしすぎ!?

(あらすじ)
宇宙の彼方にある惑星の住人ハワードはある日突然
わけもわからないまま地球にやってきた。
ハワードは見た目は小さなアヒルだが、
拳法の達人だし、男気もある。
ダウンタウンで偶然出会った女性ビバリーは
ハワードを元の世界に返そうと協力する。
しかし、科学者は間違って暗黒魔王までも
地球に呼び寄せてしまうのであった・・・・・。


作りは良くも悪くも80年代なのです。
最近、古い映画ばっかり観てますが、
コンピューターの進化ってすごいものがありますね。
暗黒魔王の特撮なんて今観ると失礼ながら
プッて笑っちゃいそうなデザインと動きなんだけど、
当時は「うわ〜、すっげ〜!!」って感激してたような・・・。
でも、ハワードはやけにリアルでした。

そして終始ミョ〜なテンションのティム・ロビンスが
ステキでした。(笑)
なんだか私の中でティム・ロビンス祭りがしたくなり、
DVDを注文してしまいました。
何を頼んだかは秘密。
posted by マミイ at 20:16| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これは面白かった。リー・トンプソンがかわいかった。

特撮はILMで頑張っていますが、今観るとほほえましいかも。

ティムの映画当てます!

「ショーシャンクの空に」でしょ?
Posted by shit_head at 2007年07月07日 12:52
リー・トンプソンかわいいですね♪

すごい技術ですよね、ILM。
アレがあんな風に動くなんて・・・
とやや意味深に書いてみました。(笑)

ティムの映画はせっかくなので
彼の初監督作品にしてみました。
我らがJB、ジャック・ブラックのデビュー作ですし。
レンタル屋さんに行ってもないんですよ〜。
↑私が探せてないだけなのでしょうが・・・。
オレンジ・カウンティも目の前にあったのに
店員さんに探してもらったのです。
Posted by マミイ at 2007年07月08日 00:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

DVDになんねぇかなぁ・・・
Excerpt: 「ハワード・ザ・ダック‥黒魔王の陰謀」っすよ!! DVDで欲しい!! 製作総指揮ジョージ・ルーカス 特撮はILM 主演は、「恋しくて」以来ずっと好きなリー・トンプソンと「ミスティック・リバ..
Weblog: 年がら年中爆走するブログ!! 
Tracked: 2007-07-07 17:31

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。