2014年02月24日

最初は混乱するけれど

SMOKIN' ACES.jpg
スモーキン・エース 暗殺者がいっぱい
原題:SMOKIN' ACES
製作2007年 アメリカ 監督:ジョー・カーナハン
脚本:ジョー・カーナハン
出演:ライアン・レイノルズ、レイ・リオッタ、アリシア・キーズ、
アンディ・ガルシア、ジェレミー・ピヴェン、ベン・アフレック、
タラジ・ヘンソン、クリス・パイン、ケビン・デュランド


なんとなく借りてみたのですが、何気に豪華キャストでした。
海外ドラマで見た事のある人たちがたくさん出ていて
なじみやすかったです。

(あらすじ)
マフィアのボス、スパラッザの屋敷を張り込んでいたFBI捜査官のメスナー達は
スパラッザにかつてかわいがられていたが裏切ったマジシャンの
バディ・“エース”・イズラエルの心臓をスパラッザが狙っているという情報を手に入れた。
スウェーデン人が100万ドルで雇われたことを知った殺し屋たちは
自分たちが金をもらおうと次々とイズラエルを狙い始めるが・・・・・・。


邦題の副題「暗殺者がいっぱい」の通り、
あまりにもたくさん登場人物が出すぎて私の頭はパンクしました。
謎のスウェーデン人、女殺し屋コンビ、壊し屋な傭兵、変装の名人、
イっちゃってる三兄弟、保釈保証人、FBI捜査官・・・・・が
イズラエルの元へと集結します。
あまりにもたくさん出てくるので名前が覚えられません!!!
そして、名前が覚えられなくてもなんとかなりました。笑

開始後30分ほどは理解しようとして頭が混乱してるんですが、
全員がイズラエルの元に集結してからはとってもハイテンション!
ハイスピードに展開していきます。
もう、名前なんてどうでもいいや!って。

みんな凄腕の殺し屋なはずなのに、あっという間に退場してしまうので
なんだかなぁという思いがしました。
おもしろくないわけではないのですが、もう一声足りません。
イズラエルがマジシャンという設定も全くいかされていないのも惜しいです。
でも、キャストによって長生きするかどうかよめないっていうのは
なかなかおもしろかったです。
この人、こんなにすぐにやられちゃっていいの!?ってビックリしちゃいました。笑
謎はそれなりにというか、きちんと最後に種明かしされるのですが
途中のハイテンションさから急にマジメになっちゃったので
その辺もおもしろさにブレーキがかかっちゃったかも。

イズラエル演じるジェレミー・ピヴェンは『アントラージュ★オレたちのハリウッド』に、
女スナイパー演じるタラジ・ヘンソンは『パーソン・オブ・インタレスト』に、
いっちゃってる三兄弟のどれか(たぶん兄、笑)を演じたケビン・デュランドは『LOST』に出てました。
そういえば、『LOST』のジャック・シェパードことマシュー・フォックスも出てたみたいです。
彼には気づかずに、後から調べていて知りました。
ケビン・デュランドは顔もカラダも好きなので、笑
(198cmあるんですって!)
他の出演作もまたチェックしてみたいと思います。


posted by マミイ at 22:38| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 それぞれのキャラは立っているのですが、それでも僕には登場人物がたくさんいて大変でした。有名どころもちょっとは出ていたのが救いでした。ちなみにこの監督の作品で『NARC』と言う映画が面白かったです。本作と同じようにレイ・リオッタが出演しています。時間が許すときに観てください
Posted by ディープインパクト at 2014年03月03日 00:36
ディープインパクトさん、おはようございます。

>有名どころもちょっとは出ていたのが救いでした。
全員知らない出演者だったら、私も覚えられなかったと思います(^^;
有名だから長生きするというわけでもないのがよかったです。笑

>ちなみにこの監督の作品で『NARC』と言う映画が面白かったです。
>本作と同じようにレイ・リオッタが出演しています。
『NARC』は一度観た事があります。
レイ・リオッタは好きなので、彼の出演作は観るようにしてます。
あのメヂカラが好きなんです。
(出るたびに、何か悪い事してるんじゃないかって勘ぐってしまうのですが(^^;
そういえば、本作は珍しく普通の捜査官でしたね。)
Posted by マミイ at 2014年03月03日 06:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。