サボテンの花 原題:CACTUS FLOWER
製作1969年 アメリカ 監督:ジーン・サックス
脚本:I・A・L・ダイアモンド
出演:ウォルター・マッソー、イングリッド・バーグマン、
ゴールディ・ホーン、ジャック・ウェストン、リック・レンツ
自分が実際にこんな関係だったらちょっとしんどいと思いますが、
ラブコメとしてはおもしろく観れる・・・・って
恋愛って不思議ですよね。
(あらすじ)
歯科医のジュリアンはゴタゴタを避けるために既婚者と偽り
若いトニーと恋愛を楽しんでいた。
しかし、本気になったジュリアンはトニーと結婚を決意、
まっすぐなトニーは略奪することを嫌がり妻と会って話をすることを懇願する。
困ったジュリアンは受付看護師のステファニーに妻の役を依頼するが・・・・・。
とにかく、ゴールディ・ホーンがめちゃめちゃカワイイです!!!
大きなおめめがお人形さんみたいなんです。
憧れちゃいます。
こんな女の子だったら翻弄されても構わないかな。
お隣さんの人工呼吸がキスに変わるのも仕方がないです。笑
ウォルター・マッソーが一生懸命になるのもわかる気がしました。
イングリッド・バーグマンも最初はシケたおばさん(^^;なんですが
段々と愛らしく、はっちゃけたダンスを踊る頃には
とっても魅力的な女性に変身していました。
ゴールディが着るとちんちくりんになってしまうミンクを
バシッと着こなしちゃうのもさすがの貫録です。
主演3人だけでなく、悪友、お隣さん、患者さんを巻き込みつつ
ホントだったら何角関係!?ってところまで嘘がふくらみつつも
見事に収束しちゃうのがすごいです。
素敵な「サボテンの花」を描こうかな、と思ったのですが
やっぱりかわいらしいゴールディにしました。
ホントはもっとも〜〜〜〜っと愛らしいんですけどね(>_<)
イラストの衣装の時かな、あのレコード店でバーグマンを見送った後の表情、殆んど最強のキュートさでした。
(あの涙で、行動に一段と破壊力が増した気が・・・)
ミンク>確かにゴルディではミンクが泣いちゃう。(笑)
でも、あのミンクの丈、最初からバーグマン仕様ですよね。
近年、J・アニストン(バーグマン役)主演、N・キッドマン共演でリメイクされましたね。
「ウソツキは結婚のはじまり」
シンプルな20世紀仕様の本作と違い、21世紀仕様のド派手作品になってますが、結構、楽しめますよ。
ゴルディの役の娘は、演技で勝てないので「胸」で勝負したみたいです。(笑)
ホントはもっとも〜〜〜〜っと愛らしい>充分、可愛さが出てると思いますよ、特に鼻から口のあたり。
>あのレコード店でバーグマンを見送った後の表情、殆んど最強のキュートさでした。
イラストは「奥さん」と初めて対峙した時のスマイルを描きました。
初対面のスマイル!略奪するからか少し申し訳なさそうなのもいいです。
こんな笑顔ができたら、第一印象はバッチリだと思います。羨ましいです。
性格的にはちょっと面倒な女性なのですが(^^;
ゴールディだと嫌味がなく一生懸命な気持ちが伝わってきて
許せちゃうんですよね。
>でも、あのミンクの丈、最初からバーグマン仕様ですよね。
そうなんですよね。
ちょっとした会話もそうですけど、細かいところから
二人の相性がいいところがにじみでてくる演出が素晴らしいので
ラストも納得の大団円なんだと思います。
>「ウソツキは結婚のはじまり」
J・アニストンも好きなので
タイトルだけはチェックしてたんです。
本作のリメイクだったとは・・・・これは観なければ!
教えてくださってありがとうございます。
>ゴルディの役の娘は、演技で勝てないので「胸」で勝負したみたいです。(笑)
彼女はサイキョーですから!代わりはいませんよね。
変にゴールディに似せようとせずに、別なところで勝負した方がいいかもしれません。
観る時は「胸」にも注目してみようと思います。笑
>充分、可愛さが出てると思いますよ、特に鼻から口のあたり。
ありがとうございます!
目はもう少し大きくした方がよかったかな〜と思ってます。
この後現在のゴールディも画像検索しましたが、
いまだにカワイイって信じられません。
娘よりカワイイかも・・・・・。
お目目ぱっちりで、本当にお人形さんみたいですよね。表情も良い感じ♪
>お隣さんの人工呼吸がキスに変わるのも仕方がないです。笑
ですよね(笑)
男なら、いや女でも彼女の魅力にイチコロです!
そして、そんな彼女に、年の差をものともせず挑んだバーグマンは凄い女優さんだと思います。
彼女と共演でメインヒロインだなんて、普通の女優なら気後れしちゃいますよね。
それにしても「ウソツキは結婚のはじまり」ってこれのリメイクだったんですか…。N・キッドマンはちょっと苦手だから、わたしはみないでおこうかなぁ。
>お目目ぱっちりで、本当にお人形さんみたいですよね。表情も良い感じ♪
ありがとうございます!
ゴールディはすごくかわいかったですよね。
>男なら、いや女でも彼女の魅力にイチコロです!
私も彼女の魅力にやられました!笑
冷静に考えたら結構面倒くさい性格してますよね(^^;
>そして、そんな彼女に、年の差をものともせず挑んだバーグマンは凄い女優さんだと思います。
本当ですよね!
やっぱり若くてカワイイ女性に世間の目はいきますよね。
よくぞ引き受けてくれました!と思います。
>N・キッドマンはちょっと苦手だから、わたしはみないでおこうかなぁ。
苦手だと観ない方がいいかもしれませんね。
私は惚れっぽいというか何というか、
苦手だと思ってた人が作品によって急に好きになっちゃう事があります。
最近だと『白雪姫と鏡の女王』のジュリア・ロバーツです。