忘却エンドロールの宵乃さんがまとめ役をしてくださっていますので
詳しくは宵乃さんの記事を参照してください。
難しい事はいっさいなし!!
みんなで同じ時期に同じ映画を観てワイワイ盛り上がりましょう!
・・・・・というイベントです。
今回は
真冬のファンタジー企画&「おおかみこどもの雨と雪」
『おおかみこどもの雨と雪』は
2012年年日本製作、細田守監督作品です。
norさんからのリクエストです。
理由は…
ポスト・ジブリの呼び声高い細田守監督の最新作。
”ファンタジックに描くリアルな人間模様”
皆さんと一緒に新作映画を楽しめたらと思いリクエストしました。
・・・・・という事だそうです。
2月20日からレンタル開始のためレンタルできないとか、
映画館で既に観てまだ覚えてるなぁ・・・・なんて方は
他のファンタジー映画でもOKだそうです。
(複数作品の鑑賞も大歓迎!!)
期間は2月20日(水)〜2月末です。
都合の良い時間に各自ご覧になってください。
(絶対にこれより前に観るのはおやめください。)
私は未見の作品なので、ぜひ観てみたいのですが
もしかしたらまた観るのが遅くなってしまうかもしれないです。
また、その他のファンタジー作品もOKということで
再見してみたい作品が二つほど思い浮かんでいます。
ご自分のブログに書くもよし、誰かの記事に感想を書いてもよし、
みんなの記事を読んで密かにほくそ笑んでもよし!?
それぞれがそれぞれのペースで楽しめるブログDEロードショー
ご一緒に楽しみましょう♪
いつも告知に協力して下さってありがとうございます。でも、メインは”真冬のファンタジー企画”なので、そこんところよろしくお願いしますね〜。
わたしは今回は何本観ようかな?
候補が多すぎて…(笑)
>でも、メインは”真冬のファンタジー企画”なので、そこんところよろしくお願いしますね〜。
!!!大事な一文が抜けていますね。
間違って伝えては告知の意味がないですねorz
早急に修正します。
メインを書き忘れるなんて、本当に申し訳ないです。
ファンタジーってダークなものもあるけれど、
やっぱりココロ躍るものが多いですし
考えるのも楽しいですよね!
子供を育てたことのある女性には、ぐっとくるものがあります。
これはおすすめです!
最初は子供が観たい観たいとせがまれて、行ったのですが、じょぼじょぼ泣いて感動してたのは、ママでした。
最後に子供に「どうだった?良かった?感動した?」と感想を聞いたら「ママほどではないけどね。」と言われました。
>雪深い自然で生活する様は、本当に冬のファンタジーと呼ぶには最高の作品ですね。
一時期シチューのCMとコラボしていました。
おうちでほっこりあたたかなシチュー、
家族のあたたかみが伝わってくるようなCMでした。
きっと作品自体もそんな感じなんでしょうね。
雪深い自然・・・・あまり雪が降らない地域に住む私にとっては
それだけでファンタジーです。
(雪かきお疲れ様です。実際に暮らすのは大変ですよね。)
>子供を育てたことのある女性には、ぐっとくるものがあります。
親目線というか、急に母親スイッチが入ってしまって
涙腺崩壊しちゃう事ありますよね!
>最後に子供に「どうだった?良かった?感動した?」と感想を聞いたら
>「ママほどではないけどね。」と言われました。
うふふ、オトナですね〜。言ったのは長女さんかしら?
私は小1の時に親と「E.T.」を観に行ったのですが、
映画の内容よりも親が泣いてたほうが印象に残っています。