2012年03月15日

紅蓮の血に染む修羅の雪


修羅雪姫
製作1973年 日本 監督:藤田敏八
原作:小池一夫、上村一夫
脚本:長田紀生
出演:梶芽衣子


小池一夫氏原作でタランティーノ監督の
『キル・ビル』の元ネタにもなったという事で
観てみたかった作品であります。

(あらすじ)
家族を殺され、自身も暴行を受けた鹿島小夜は
獄中で娘、雪を出産し自らの身の上を
女囚仲間に話し息絶える。
成長した雪は凄絶な修行に耐え、
蛇の目傘にしこんだ白刃とともに
母の恨みをはらす旅に出る・・・・・・。


設定がものすごいですよね。
ありえないほど恨みつらみにまみれています。
小夜が雪を身籠ったのは暴行のせいではないのです。
我が子に自らの恨みをはらさせるために
どんな相手もいとわずに獄中でさえもまぐわうのでした。
我が子の幸せを願わず、自らの道具とするためだけに
産むなんて・・・・・・恐ろしい事ですけど、
平々凡々と暮らしてるとわからない恨みが
もしかしたら世の中には存在するのかもしれません。
仇と言っても自らは会った事さえないのです。
しかし、その相手を死に追いやるだけでは満足できず、
お墓や供花さえ斬るという凄まじい恨みです。

そして、ありえないほどの血しぶきがとびます。
これだけ設定がありえないのですから、
血しぶきぐらいでグダグダ言うのはヤボってもんです。
小夜の恨みをはらすかのように
仇の血が舞い踊ります。


梶芽衣子さんがクールな雪を好演しています。
ありえないほどの恨みや感情を表情に出すことは
ほとんどないのですが、
それでもちゃ〜んと伝わってくるのです。
そして、血しぶきがかかった雪の表情は
さらに美しさに磨きがかかるのです。

最後はまさに因果応報!
これ以外はしめくくれないというラストでした。


上村一夫さん作画の原作漫画は見た事がないのですが
2009年に池上遼一さんが外伝を出版されているようですので
そちらが気になって仕方がありません。
顔は梶芽衣子さん風ではなく、普段の池上流の女性の顔です。
そこがまたステキです!

posted by マミイ at 10:12| 大阪 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 西部劇・時代劇・歴史もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これは凄い話ですよね〜。とくに好きではないけど、強烈な印象を受けた作品です。
確かに血しぶきがかかった雪は綺麗でした。
ある意味、産みの親は小夜というより”恨み”そのものですからね、見た事もない仇を追う雪をみていると哀しくなります・・・。
Posted by 宵乃 at 2012年03月15日 12:14
宵乃さん、おはようございます。

>これは凄い話ですよね〜。
このお話もおもしろいとかそういう次元のお話ではないですよね。

>ある意味、産みの親は小夜というより”恨み”そのものですからね、
雪は母親の小夜の顔すら知らず、
毎日恨みばかり聞かされて育ったんでしょうね。
壮絶で哀しい生い立ちですよね。
Posted by マミイ at 2012年03月16日 06:52
えー、すごい内容なんですね。
なんか映画だとすごそうですね。見て見たいような.....う〜ん。
でも、怖そうですが、本なら読んでみたい気がします。
血しぶきが飛ぶのは.....
悪夢を見そうです。
しかしその心理描写は、興味をそそりますね。
Posted by かえるまま21 at 2012年03月16日 20:02
かえるままさん、おはようございます。

血しぶき・・・というか、ここまでくると
大量の赤ペンキですね(^^;
というほど、たくさん出てきます。

>しかしその心理描写は、興味をそそりますね。
本当に昔ながらの時代劇で
因果応報、悪い事をした人は必ずやその報いを受けますね。
恨みつらみや境遇の哀しさはとても重たいですが、
自分とは全く違う状況の主人公の心理、
気になりますよね。
Posted by マミイ at 2012年03月17日 11:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。