300<スリーハンドレッド> 原題:300
製作2007年 アメリカ 監督:ザック・スナイダー
原作:フランク・ミラー、リン・ヴァーリー
脚本:ザック・スナイダー、マイケル・B・ゴードン、
カート・ジョンスタッド
出演:ジェラルド・バトラー
ふつうの歴史映画かと思っていたのですが、
フランク・ミラーのグラフィックノベルが
原作なのですね。
原作者が違うからなのかしら・・・・・
先日観た『ウォッチメン』よりも観やすかったです。
(あらすじ)
ペルシア帝国の暴君クセルクセスからの服従命令に背いた
スパルタの王レオニダスは精鋭と言えども
たった300人の兵士で100万の軍隊に
抵抗しようというのであった・・・・・。
「スパルタ教育」って言葉が今もあるように
スパルタの戦うための英才教育は半端ないです!
とにかく、鍛えられた肉体がステキすぎます。
いい男が半裸で闘う姿にしびれまくりました!
(・・・・・あ、観る目的が変わってる^^;)
ディリオス役のデビッド・ウェンハムは
『ヴァン・ヘルシング』でケイト・ベッキンセイルの
お兄さん役だったイケメンだし、
隊長の愛息子アスティノス役のトム・ウィズダムは
『パイレーツ・ロック』の存在するだけで女性が夢中になる
真夜中のマーク役でした。
そんな彼らが惜しげもなく筋肉を魅せまくる!!!
いや〜、すばらしかったです。
悪い奴だし、半裸でもなかったけど、
セロン役のドミニク・ウェストもなかなかの男前でした。
そして、強大な敵、クセルクセス。
ロドリゴ・サントロだったのですが、
観ている間はなぜか梅宮アンナさんに見えて
しょうがなかったです。
メイクのせいかなぁ・・・なぜか女っぽく見えたのです。
後で調べてみて、普段のお顔、そして
『ラブ・アクチュアリー』に出てたり、ソダーバーグ監督の
『チェ』でカストロ役をやってたと知りおったまげました。
まあ、そんなこんなでとにかく戦う映画なのですが
CGで処理されているせいか
そんなに残酷感はありませんでした。
戦うばかりで飽きちゃわないかな・・・と思ったのですが
100万の軍勢ですから、多種多様な敵がいて
飽きずに観ることができました。
いや〜、とにかくいい筋肉でした!笑
筋肉お好きですね〜(笑)
これはあんまり覚えてないです。ムキムキマッチョてんこ盛りだったことぐらいしか・・・。
画面全体がCGで処理されてるのって苦手かもしれない。
これのMADは面白かったんですけどね〜。
内容はそんなになかったかも・・・というか、
私は筋肉しか観てなかったので
お話はあんまり気にしてませんでした^^;
>画面全体がCGで処理されてるのって苦手かもしれない。
これは好みが分かれるでしょうね。
血しぶきなどが現実感がなかったので
やってる事よりも残酷な感じを受けませんでした。
(とどめをさして回ったり、敵で壁を作るところなんて
考えてみたらチョ〜怖いです(>_<)
目が・・・。。゛(ノ><)ノヒィ
あはは、でも筋肉フェチには良さそうですね?
かえるままも是非一度見てみたいです。
野性味溢れる男達って感じでしょうか。
>目が・・・。。゛(ノ><)ノヒィ
あはは、闘いには絶対負けないぞ!って気迫が
とっても伝わってきますよね。
>筋肉フェチには良さそうですね?
筋肉フェチのための映画かもしれません。
哀しい運命なのに、悲壮感をあまり感じなかったのは
素晴らしい筋肉のおかげかもしれません!?
まさにスパルタ男の生き様でしたね。
悲惨な話ではありましたけど、未来(現在)に希望の持てる作品だった思いました。
CG処理された各シーンもまるで「絵」のようで、よかったですね。
実はかなりのグロだとは思いますけど。(^^;
同じスタッフの「インモータルズ」ではちょっとがっかりでした。(- -;
トラックバックありがとうございました。
こちらからもさせていただきました。
男の筋肉への感動が、素直にあふれている記事ですね!
ボクも、この映画の最大の特色だと思います。
いや、全然筋肉に興味ないですが(笑)。
違う映画なんですが、男女の比較が面白いので、
『エンジェル・ウォーズ』のTBを飛ばさせてもらいました。
どちらも同じくらい厳しいトレーニングを課したんですが、
男優たちは必死に競い合って筋肉をつけ、
女優たちはむしろ友情を育んだそうです。
あと、ボクもデビッド・ウェンハムが昔からなぜか好きなんです。
彼はイイ男ですね〜。
『ダスト』(2001年)とか、痺れますね。
トラックバックもありがとうございました。
あまり現実感がない映像でしたが、
考えてみたらかなり残酷でしたよね(>_<)
お話の内容からいっても、
この映画にはあっていた手法でしたね。
「インモータルズ」はガッカリでしたかw(@o@)w
同じ手法でも監督によって描き方が変わるんですね。
どれくらいのガッカリ度合か気になるので
チェックしてみようと思います。笑
トラックバックもありがとうございます。
これでもか!とばかりに集められた男の肉体美が
素晴らしい映画でした。
筋肉に興味がなくってもついつい目に入ってしまいますよね。笑
『エンジェル・ウォーズ』はケンさんが絶賛されてましたよね。
男女の違いもおもしろいです。
『ウォッチメン』は後味が悪いからか、
あんまり好きになれなかったのですが
『300』は私のツボにドはまりだったので
『エンジェル・ウォーズ』はCS放送を待たずに
早めに観てみようと思います。
ザック先生、ちょっと気になってます。
あ、『ダスト』もチェックしなければ!!
強かったので、この映画で彼の筋肉を見てビックリした
印象があります!!
マミイさんのラブ、筋肉の記事良かったです!(^.^)
僕も犬塚さん同様、男性の筋肉に興味はないのですが(笑)
やっぱり鍛えられた体は美しいと思います!
マミイさんは男性の筋肉・・・。僕は女性のなんだろう??
真剣に考えてますが解りません(笑)
ジェラルド・バトラーは実は今までは
あまり印象に残っていなかったんです。
・・・そういえば、『オペラ座の怪人』は観たはずなのに
ブログに書いてない事に今気づきました。
早急に再見しようと思います。
私は男性の筋肉も好きですが、
ジャック・ブラックとかおデブちゃんな体型も好きです。
「LOST」のハーリーも好きです♪
そして、女性も好きですね〜。
ムキムキにはならない、女性特有の
しなやか肉体美が好きです。
そして出るとこ出てたら最高です!笑
・・・・・実は節操なしです。汗
左のプロフィールに書いてある好きな俳優さん、女優さんも
ちょっとずつ増えていってますし・・・。