2011年11月17日

いい声〜♪



今日は我らがジャック・ブラックのバンド
テネイシャスDの紹介です。

ジャックのいい声とメロディの素敵さに
酔いしれちゃいます。
・・・・・・・歌詞はひどいの多いけど。笑



wonderboyという曲です。
たまたま見つけた画像は
このゲームのイメージソングかというぐらいに
ぴったりマッチしていました。




High above the mucky-muck, castle made of clouds,
とてもとても高い空の上に雲でできたお城があった

There sits Wonderboy, sitting oh so proudly.
少年はそこに座っていた。とても気高く佇んでいた

Not much to say when you're high above the mucky-muck.
君がとてつもなく高いところにいたって誇張じゃないんだ

Yeah, yeah.
Wonderboy, what is the secret of your power?
ねえ君、強さの秘訣を教えてよ

Wonderboy, won't you take me far away from the mucky-muck man?
ねえ君、私をアイツの元から遠くへ連れさってよ



Now it's time for me to tell you about Young Nastyman,
さあ、今こそ若き薄汚れた彼の事を話すべき時が来た

archrival and nemesis of Wonderboy, with powers comparable to Wonderboy.
彼こそ少年の最大のライバルであり、少年に匹敵する力を持つ者

What powers you ask? I dunno how 'bout the power of flight?
どんな力かって?空を飛ぶ力かどうかはわからない

That do anything for ya? That's levitation, holmes.
それじゃあ意味がないって?あれが空中浮遊だよ、ホームズ君

How 'bout the power to kill a yak from 200 yards away...
200ヤード離れたヤクを殺す能力はどうだい?

with mind bullets! That's telekinesis, Kyle.
しかも、武器なしでだよ!テレキネシスだよ、カイル

How 'bout the power to move you?
君を動かす能力はどうだい?



History of Wonderboy and Young Nastyman,
少年と若者の歴史

Riggah-goo-goo, riggah-goo-goo.
鼻歌歌っちゃうよ

A secret to be told, a gold chest to be bold,
秘密は語られ、黄金の胸は勇気の証になり

And blasting forth with three-part harmony, yeow!
3パートのハーモニーによる突風の力となった!

Wonderboy, what is the secret of your power?
ねえ君、力の秘密はなあに?

Wonderboy, won't you take me far away from the mucky-muck man?
ねえ君、私をアイツの元から連れさってよ



Well, Wonderboy and Young Nastyman joined forces;
少年と若者は力を合わせた

they formed a band the likes of which have never been seen,
彼らは今まで誰も見た事のないようなバンドを作った

and they called themselves Tenacious D. That's right,
そうして、自分たち自身をTenacious Dと呼んだのさ。そうさ。

Me! And KG!
俺さ!そしてKG(カイル・ガス)!

That's me.
はいよ

We're now Tenacious D!
俺たちは今、Tenacious Dだ!

Come fly with me, fly!
こっちに来て、俺と一緒に飛ぼうぜ!



youtube見てから少年の歌だと思って
頭の中でリンクが走り回っていたのに
最終的におデブとおハゲの歌ってわかって
ビックリしました。笑

JBとKGは本当に音楽が好きで
本当に仲良しなんだなぁと実感できました。
(もうちょっと歌詞はありますが、
下ネタ系に発展しそうなので自主規制しときます。笑)

好きな歌を訳すたびに、新鮮な発見があります!
あいまい訳詞クラブ、いいですね〜。
(発起人はそのスピードでの犬塚ケンさんです。)

「ゼルダの伝説 風のタクト」がやりたくなったのですが
ゲームキューブなんですね。
うちにはゲームキューブがないのです、残念。
仕方がないから続編のDSソフト
「夢幻の砂時計」を注文しました。




そうそう、下ネタが平気、許容できるって方で
くだらないのが好き♪って方は
「テネイシャスD 運命のピックをさがせ!」は
超オススメです!!!

posted by マミイ at 12:09| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | あいまい訳詞クラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!!
ジャックブラックってバンドやってたんですね!
知らなかったです。スクールオブロックで意外と
上手いな〜、と思ってましたが道理で(笑)

今まで見たジャックブラックの映画でスクールオブロックが
一番好きです!!(^^♪

テネイシャスDも見てみます!!(^.^)
Posted by take51 at 2011年11月17日 22:28
take51さん、こんにちは。

そうなんです。
歌・・・というよりはただしゃべってるだけってものもあるのですが
なかなかいい声で本当に他にはいないバンドだと思います。
ジョン・キューザックもテネイシャスDのファンだそうです。

『スクール・オブ・ロック』はいいですよね。
私はジャックの作品では
『オレンジ・カウンティ』も好きです。
(主役はトム・ハンクスの息子、コリン・ハンクスなのですが
ジャックがめちゃめちゃ目立っています。笑)

『テネイシャスD』はお下劣でくだらなくって、
万人にはオススメできませんが^^;
楽しんでいただけたら嬉しいです。
私は・・・・好きなんです。爆
Posted by マミイ at 2011年11月18日 07:00
こんばんは。

音楽も映画も好きなので、テネイシャスDのことは知ってましたが、
思っていたより良い音楽でした。
いつも思うんですけど、俳優とミュージシャンは、
必要とされる才能が似ているのかなあ?

おっしゃる通り、トゥーンレンダリング(アニメ調)のリンクにぴったりです。
(この手の動画は、的外れな音楽がついてることが多いのに)
歌詞の後半はよくわからなかったですが(笑)、前半はいい感じですね〜。

ところで『風のタクト』はGC用ソフトですが、そのままWiiでも起動できます。
まあDSの方もおもしろいし、迷うとろですね。
Wiiの新作に向けて、テンションの上がる記事で嬉しかったです。
Posted by 犬塚ケン at 2011年11月19日 23:32
ケンさん、こんにちは。

テネイシャスDは「ドライブスルー」でのやり取りを
ひたすらやっているような「曲」と言っていいのか
どうか迷うようなものもありますが、
(意味がわからなくても、雰囲気があって笑えます。)
いいメロディの歌もたくさんあるんです。

歌詞の意味を考えたことがない時に
先に動画を見たので、wonderboy=トゥーンリンクのような
元気いっぱいの少年を思い浮かべていました。
(確かに意味が分かっていない時に
テネイシャスDと言ってるのは聴こえていたのですが
まさか、自分たちの事を歌っているとは思っていませんでした。)


>ところで『風のタクト』はGC用ソフトですが、
>そのままWiiでも起動できます。
わ〜、知りませんでした。
確かにディスクを入れた時に2種類出てるのは認識していたのですが
GCそういえば、遊べたんですね。
教えてくださってありがとうございます!
危うくリンクやりたさにGC買うところでした。

DSが終わったら、「風のタクト」もやろうと思います。
その前に「スカイウォードソード」を先に買うと思いますが。
Posted by マミイ at 2011年11月19日 23:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。