アンヴィル!夢を諦めきれない男たち
原題:ANVIL! THE STORY OF ANVIL
製作2009年 アメリカ 監督:サーシャ・ガヴァシ
14歳の時に描いた夢をそのまま持ち続けている人って
どれくらいいるのでしょうか?
それだけで感動に値します。
(あらすじ)
80年代初めに人気を博したカナダのメタルバンド
アンヴィルはその後も活動を続けているが
ヒットには恵まれない。
ボーカルのリップスは50歳の誕生日を迎えたが
まだまだ夢を追い求め続ける・・・・。
外国のドキュメンタリーのいいところは
製作者の主観がそれほどはいらないところだと思います。
日本のものはここぞというところで
お涙頂戴的なBGMがかかったり、
オーバーなナレーションがはさまったりしますが
そういうところは一切ありません。
意気ごんでツアーに出発しても電車に乗り遅れたり、
お客が全然入っていなくてギャラをもらえなかったり、
メンバーとのケンカしてもほぼありのままに
うつしだしています。
夢を追う事は素晴らしいけれど、
人間はお金を稼がなければ生活していけません。
一生懸命働くリップスの姿に涙しました。
何よりもリップスとドラムのロブの友情ですね。
『団塊ボーイズ』を観た時に年を取っても続く友情って
すごいなぁと思いましたが、
リップスとロブはリアルにそれを体現しています。
もはや友情を越えた絆ですね。
チャンスの神様は前髪しかないので、
神様が来た時にタイミングよくつかまないと
後からつかまえようとしてもできない・・・・と
高校生の頃英語の先生に聞いた事があります。
彼らを見ていてチャンスの神様の事が思い浮かびました。
サウンド的には私は好きです。
だからこそ、なぜ売れないのか?とみんなに
思われるんでしょう。
私は観終わった後で速攻CDを買いましたが
メタル好きじゃない人にもみてもらいたい
友情と家族の絆の物語です!
ラベル:サーシャ・ガヴァシ
【関連する記事】