ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
原題:THE NIGHTMARE BEFORE CHRISTMAS
製作1993年 アメリカ 監督:ヘンリー・セリック
脚本:キャロライン・トンプソン
声の出演:クリス・サランドン、キャサリン・オハラ
私はキリスト教徒ではないけれど、この時期は
なんだかウキウキしてしまいます。
クリスマスタウンに迷いこんだジャックもこんな気持ちだったのかな。
(あらすじ)
毎日ハロウィンの事ばかりを考えているハロウィンタウンの
住人ジャック・スケリントンが迷いこんだのは
毎日がウキウキしているクリスマスタウン。
ジャックはクリスマスの魅力に気づき、自分達も
クリスマスのお祭りをしようとするが・・・・・。
キャラクター原案はティム・バートン、
音楽、そしてジャックの歌唱パートはダニー・エルフマンという
黄金コンビです。
おどろおどろしい外見なんだけど、
なぜか不思議と温かみを感じてしまう・・・・・
それにダニー・エルフマンの音楽がかかれば
最っ高に楽しい気分になっちゃいます。
(うちの3歳の次男坊は「怖い〜!」と半泣きでしたが。)
適材適所という言葉のとおり、
人にはふさわしい場所、働きっていうのがありますね。
ハロウィンはハロウィンで楽しんで
クリスマスはクリスマスで楽しみましょう。
メリークリスマス!皆さんにも幸せが訪れますように。
春に公開予定の『アリス・イン・ワンダーランド』は
ティム・バートンが監督で音楽がダニー・エルフマンなので
とても楽しみです。
(時期的に、私は観に行けそうにないです。
新生児のお世話に忙殺されてるのと思いますので。)
【関連する記事】
まずはハロウィンのキャラがクリスマスを行うという、アイデアが秀逸でしたね。
おどろおどろしい雰囲気を保ちつつ、子供たちにも受け入れられたのもジャックを初めてするキャラのインパクトやどこかカワイイ仕草をもっているところでしょうか。
ティム・バートンの面目躍如です。(^^)
って、なぜかレビューしていない私っていったい。(- -;
子どもって怖いんだけど
ついつい見てしまう・・・って事よくやりますよね。
私も祖母の背中に隠れて心霊番組を見たクチです。
(「もう、怖いの画面に出てない?」なんて。笑)
ティム・バートンのキャラは
どこか温かみを感じさせてくれます。
それが才能なんでしょうね。
お気に入り作品なのにレビューしてないって
私もあります^^;
もうすぐクリスマスだし、
ジャック達が準備してるところを想像しながら
再見するのもオツかもしれませんね。