2008年10月13日

母は強し!


恋とスフレと娘とわたし 原題:BECAUSE I SAID SO
製作2007年 アメリカ 監督:マイケル・レーマン
脚本:カレン・リー・ホプキンス、ジェシー・ネルソン
出演:ダイアン・キートン、マンディ・ムーア
ガブリエル・マクト、トム・エヴェレット・スコット

うちは自由な家風で育てられたので
私は親の意見をほとんど聞かない事が多いのだけれど、
こんな押しの強い親ってどこにでもいるな〜と思いました。
でもダイアン・キートンって憎めない。
つい、いう事聞きたくなってしまいました。

(あらすじ)
ダフネは女手一つで三姉妹を育てあげた。
長女と次女が結婚して残るは三女ミリーのみ。
男運のない娘を心配したダフネはミリーに内緒で
出会いサイトで花婿募集の広告を掲載するが・・・・・。


ダイアン・キートンっていくつになっても魅力的ですね。
ゴーイングマイウェイ、「BECAUSE I SAID SO」の
セリフどおり自分の意見は絶対通す!!!って
人なのに、なぜか憎めません。

子供に失敗させたくないという親心は
自分も親になってから痛いほどわかりますが、
子供と自分はしょせん別人なのです。
自分がした選択を子供が選んだからといって
同じように失敗するとは限らないのです。
見守る事の難しさ・・・・
その辺のさじ加減が本当に難しいな〜と日々思ってます。

強引な母にふりまわされて・・・・・という
コッテコテのコメディにならなかったのは
ひとえにダイアン・キートンのおかげかな。
『恋愛適齢期』でもそうだったけど、年を取っていても
いや、年齢を重ねたからこその魅力が十分に発揮されてました。

恋人役のガブリエル・マクトもジョニー・デップに
似ていて男前でした。
posted by マミイ at 20:21| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。