ダブルオー・ゼロ 原題:DOUBLE ZERO
製作2004年 フランス 監督:ジェラール・ピレス
脚本:マット・アレクサンダー
出演:エリック・ジュドール、ラムジー・ベディア
エドゥアール・ベア、ジョージアナ・ロバートソン
フランス発のスパイコメディです。
オースティンパワーズっぽくもあるんですが、
下ネタ度は低く、よりスタイリッシュなお上品さを感じました。
その分、お笑い度もちょっと低めかも・・・・・。
(あらすじ)
フランスのミサイルが盗まれた。
対外治安局は二重スパイの可能性を考え、
おとりとしてベンとウィルというさえない民間人の2人に
犯人探しを命じるのであった・・・・・。
主演の2人はエリック&ラムジーとして
フランスでは有名なコメディアンなのだそうです。
2人の息のあったしゃべりはなかなかおもしろかったです。
ヒゲ面のラムジーはなんとなく、オドレイ・トトゥに
似ているような・・・って感じるのは私だけ!?
007などのスパイものにありがちな
ハイテク機器がたくさん出てくるにもかかわらず、
全く使いこなせてないダメっぷりなユルさ加減が
ある意味、楽しいです。
キレイなお姉さんがわんさか出てくるし、
ちょこっとオースティンパワーズを意識しているのでしょうか?
まあ、監督は意識していなくっても
字幕を作った人は意識してたみたいです。
悪者の名前がクレジットでは「la male」となっていたのに
わざわざ「Mr.イーブル」ってしてるのですから。
「la male」のエドゥアール・ベアはどことなく
布施明に似ているような・・・って
そんなど〜でもいい事ばかり考えながら観てました。
監督は『TAXi』のジェラール・ピレスですが、
カーアクションは今回はありません。
あくまでも、グダグダ、ダメダメな2人が
いつのまにやら活躍してしまうというコメディです。
私は割りとこういうのも好きなのですが・・・・・。
ブログの雰囲気が変わりましたねぇ!
以前より明るくなっていい感じです。ちょっとサイドバーの白が薄くって私のところではよく見えないですが。(T T)
この作品は、主人公の2人がグダグダですが、なぜか任務をこなしているところが凄いです。(^^;
スパイグッズも本家真っ青!脇を固める女性陣もセクシーなこれまた本家真っ青!セットというかロケにもかなりお金をかけた、余裕を持ったコメディ作品でしたね。
なるほど、「オースティンパワーズ」!確かにそうですね。(^^)/
トラクバックありがとうございました。
こちらからもさせていただきました。
コメント&トラックバックありがとうございます。
前のデザインは本文の文字サイズが小さく
読みにくかったので変えてみました。
サイドバーの白文字は見にくいですよね。
私も気になってたんで、自分でいじってみます。
私の中では「フランス=おしゃれ」というイメージがあります。
でもコメディは結構グダグダですよね。(笑)
そのギャップがおもしろいのかも。
スパイグッズの豪華さはすごかったですね。
余裕を持ったコメディ・・・・なるほど!