2014年04月30日

何度も観ても大好き!

「チャーリーとチョコレート工場」を久しぶりに再見しました。
子どもたちと一緒に観たので吹替え版での鑑賞です。

ダニー・エルフマンの音楽でノリノリで観ました。
楽しかったです!
ウンパルンパ大好き!!ディープ・ロイがやってなかったら
ここまでおもしろくはなってなかったかもしれません。
真の主役はジョニー・デップでも、フレディ・ハイモア君でもなく
ディープ・ロイなのかもしれません!?

そんなこんなで過去記事に感想とイラストを追記しました。
よろしければご覧になってみてください。
過去記事はコチラ



posted by マミイ at 09:02| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 再見記事お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月28日

人生に無駄はない

Jirachi.jpg
子供と一緒に『劇場版ポケットモンスター 七夜の願星ジラーチ』を再見しました。
前回とほぼ同じ感想だったので、イラストのみ追記しました。
(過去記事はコチラ

今日は仕事行って、中ぬけして幼稚園のPTAの集まりに行って、
そしてまた仕事に行って書類やらなんやら片づけたりと色々あった一日でした。
仕事も自分的にきちんとこなせていないなぁと反省したり
思いが伝わってなかった事が発覚したりと色々考えさせられた日でした。

良い事ばかりじゃなくても、そのすべてにおいて
無駄な事はないのだ、と改めて思いました。
皆様もよき出会いを大切にしてください。
「悪い」出会いに見えても、それもまた何か意味があるのかもしれません・・・。
posted by マミイ at 22:09| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 再見記事お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月27日

差別と憧れと

X-MEN.jpg
X-MEN 原題:X-MEN
製作2000年アメリカ 監督:ブライアン・シンガー
脚本:デビッド・ヘイター
出演:ヒュー・ジャックマン、パトリック・スチュワート、イアン・マッケラン、
ファムケ・ヤンセン、ジェームズ・マースデン、アンナ・パキン、
ハル・ベリー、レベッカ・ローミン=ステイモス


ブライアン・シンガー監督の『ジャックと天空の巨人』を観た時に
そういえば、『X-MEN』ってちゃんと観た事がないなぁという事に
今更ながら気が付いたので、観てみる事にしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:00| 大阪 | Comment(4) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月26日

友情いっぱい

dora daimakyo.jpg
ドラえもん のびたの大魔境
製作1982年日本 監督:西牧秀夫
原作:藤子・F・不二雄
脚本:藤子・F・不二雄
声の出演:大山のぶ代、滝口順平、永井一郎


新ドラえもんを映画館に観に行ったので旧作と比べるために鑑賞しました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 14:00| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | アニメ・特撮ヒーロー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月25日

ほぼ、おんなじ!?

VAMPIRES SUCK.jpg
ほぼトワイライト 原題:VAMPIRES SUCK
製作2010年アメリカ 
監督:ジェイソン・フリードバーグ、アーロン・セルツァー
脚本:ジェイソン・フリードバーグ、アーロン・セルツァー
出演:マット・ランター、ジェン・プロスク、クリス・リッジ


『ほぼ300』がまあまあおもしろかったので、
本作も観てみる事にしました。
・・・本家の『トワイライト』をほとんど覚えてなかったんですけど。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:07| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

おなかいっぱい!

三部作の最後、『レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード』を再見しました。

基本的に三部作の内容はほとんど同じ、
伝説の男が巨大な組織に立ち向かう・・・という内容なので
3作をイッキ観すると正直きついです。笑

3作目は豪華キャストなのでそれなりには楽しめました。
(豪華キャストなだけに残念な気もしましたが・・・。)

過去記事にイラストと感想を追記しました。
過去記事はコチラ

posted by マミイ at 23:34| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 再見記事お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月20日

情熱の風にのせて

『エル・マリアッチ』を観たので
続編の『デスペラード』を再見しました。

相変わらず、濃い〜〜〜世界観でしたが
ハリウッドに行った分、ちょいと身ぎれいになってしまいました。
その分、万人受けしやすそうですが。

過去記事にイラストと感想を追記しましたので
よろしければ、ご覧になってみてください。

過去記事はコチラ

posted by マミイ at 13:12| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 再見記事お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月19日

コレが始まり!

EL MARIACHI.jpg
エル・マリアッチ 原題:EL MARIACHI
製作1992年 アメリカ 監督:ロバート・ロドリゲス
脚本:ロバート・ロドリゲス
出演:カルロス・ガラルドー


前にも一度観た事があったのですが、
ほとんど覚えていませんでした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:04| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | アクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月09日

個人的にガッカリ

LES SOUS-DOUES EN VACACES.jpg
ザ・カンニング アルバイト情報 原題:LES SOUS-DOUES EN VACACES
製作1982年 フランス 監督:クロード・ジディ
脚本:クロード・ジディ
出演:ダニエル・オートゥイユ、ギイ・マルシャン、
クラース・ド・カピターニ


前作と同じメンバーが出ているという事で
観てみる事にしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:59| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

原作通りなのかなぁ

MTH.jpg
マジック・ツリーハウス
製作2011年 日本 監督:錦織博
原作:メアリー・ポープ・オズボーン
脚本:大河内一楼
声の出演:北川景子、芦田愛菜、真矢みき


長男が小4になって初めて、「かいけつゾロリ」以外の本を借りてきたのが
この、「マジック・ツリーハウス」でした。
アニメはどうなってるのか気になったのと
子どもたちも観る気になったので一緒に鑑賞しました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 20:01| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・特撮ヒーロー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月06日

元祖フレンチ・コメディ!

LES SOUS-DOUES.jpg
ザ・カンニング[IQ=0] 原題:LES SOUS-DOUES
製作1980年フランス 監督:クロード・ジディ
脚本:クロード・ジディ
出演:ダニエル・オートゥイユ


私が子供だった頃、よくテレビで放送していたなぁと思いだしたので
なんとなく軽〜い気持ちで観てみる事にしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:36| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月04日

エクセレントにパーティ・オン!

WAYNE'S WORLD.jpg
ウェインズ・ワールド 原題:WAYNE'S WORLD
製作1992年 アメリカ 監督:ペネロープ・スフィーリス
脚本:マイク・マイヤーズ、ボニー・ターナー、テリー・ターナー
出演:マイク・マイヤーズ、ダナ・カーヴィ、ロブ・ロウ、ティア・カレル


むか〜しに観た事はあるのですが、
覚えていなかったので再見してみました。
オースティン・パワーズを初めて観た時はウェインだってわからなかったんです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:23| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

こういうのもアリ!

MIB3.jpg
メン・イン・ブラック3 原題:MEN IN BLACK 3
製作2012年 アメリカ 監督:バリー・ソネンフェルド
原作:ローウェル・カニンガム
脚本:イータン・コーエン
出演:ウィル・スミス、トミー・リー・ジョーンズ、
ジョシュ・ブローリン、エマ・トンプソン


前のシリーズ2つとも好きなので
(その割には細かいところは覚えていないですけど(^^;)
最新作を借りてみる事にしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:07| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。