2013年11月30日

言い切った者勝ち!笑

MEET THE SPARTANS.jpg
ほぼ300 原題:MEET THE SPARTANS
製作2008年 アメリカ 
監督:ジェイソン・フリードバーグ、アーロン・セルツァー
脚本:ジェイソン・フリードバーグ、アーロン・セルツァー
出演:ショーン・マグワイア、カーメン・エレクトラ、
ケン・ダヴィティアン、ケビン・ソーボ


『300』が結構好きなので、
パロディ映画である本作が気になって観てみました。

ストーリーと感想はコチラ


posted by マミイ at 21:16| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月27日

運命の綱渡り

LES DAMES DU BOIS DE BOULOGNE.jpg
ブローニュの森の貴婦人たち 原題:LES DAMES DU BOIS DE BOULOGNE
製作1944年 フランス 監督:ロベール・ブレッソン
原作:ドニ・ディドロ
脚本:ロベール・ブレッソン
台詞:ジャン・コクトー
出演:ポール・ベルナール、マリア・カザレス、エリナ・ラブルデット


先日、ジャン・コクトーは苦手かも、と自分で書いておきながら
「台詞:ジャン・コクトー」っていうのが気になったので
観てみる事にしました。
・・・・・結局、好きなのかしら?笑

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:45| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月25日

前を向いて歩く

SMULTRON-STALLET.jpg
野いちご 原題:SMULTRON-STALLET
製作1957年 スウェーデン 監督:イングマール・ベルイマン
脚本:イングマール・ベルイマン
出演:ヴィクトル・シェストレム、イングリッド・チューリン、
ビビ・アンデショーン


観終わった後、あまりにも静かに終わったので
受け止め方がよくわからなくって呆然としてしまいました。
観るたびに色々な事を考えそうな
(自分の経験や年齢によって受け取り方が変わりそうな)
深い映画だなぁと思います。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 15:58| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月23日

観てるとイライラしちゃうけど

L' AIGLE A DEUX TETES.jpg
双頭の鷲 原題:L' AIGLE A DEUX TETES
製作1947年 フランス 監督:ジャン・コクトー
原作:ジャン・コクトー
脚本:ジャン・コクトー
出演:エドウィジュ・フィエール、ジャン・マレー


タイトルに惹かれて観てみました。
でも、思っていたのとは違いました。
(私ってば、コクトーが理解できるほど繊細ではないのかも(^^;)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:58| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 西部劇・時代劇・歴史もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月21日

ミステリーあれこれ




先週はブログDEロードショーのミステリー企画で
様々なミステリー映画を観る事ができました。
なんとなく感化されて、ミステリーっぽい本も読んでいるので
紹介しようと思います。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:20| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月19日

隠れた名作!?

『第七の封印』がオマージュされていると
宵乃さんに教えてもらったので
『ラスト・アクション・ヒーロー』を再見しました。

過去記事に追記&イラスト追加してますので
よかったらご覧になってください。

過去記事はコチラ

posted by マミイ at 22:53| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 再見記事お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月17日

かわいいオッサン

Tais-toi!.jpg
ルビー&カンタン 原題:TAIS TOI !
製作2003年 フランス 監督:フランシス・ヴェベール
脚本:フランシス・ヴェベール
出演:ジャン・レノ、ジェラール・ドパルデュー


オッサン好き集まれ〜!な映画です。笑
久しぶりに観たら、おもしろかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 20:29| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月16日

腐れ縁は恋の予感???

ZACK AND MIRI MAKE A PORNO.jpg
恋するポルノ・グラフィティ
原題:ZACK AND MIRI MAKE A PORNO
製作2008年 アメリカ 監督:ケビン・スミス
脚本:ケビン・スミス
出演:セス・ローゲン、エリザベス・バンクス、
トレイシー・ローズ、ジャスティン・ロング


こっそりとトレイシー・ローズ様目的で鑑賞しました。笑
「ポルノ・グラフィティ」だけに下ネタは多かったですが、
これがなかなかに王道のラブコメに仕上がっているのでした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:07| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月14日

キャラはよかったけど

tantei.jpg
探偵はBARにいる
製作2011年日本 監督:橋本一
原作:東直己
脚本:古沢良太、須藤泰司
出演:大泉洋、松田龍平、小雪


ブログDEロードショーのミステリー企画第五弾です。
以前に地上波でやってたのを録画していたのですが、
結局観ないままでHDDの容量不足で消しちゃっていたんです。
この企画のおかげでDVDを借りてやっと観る事ができました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:20| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | サスペンス・ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月12日

素材が同じでも・・・

Murder by Numbers.jpg
完全犯罪クラブ 原題:MURDER BY NUMBERS
製作2002年 アメリカ 監督:バーベット・シュローダー
脚本:トニー・ゲイトン
出演:サンドラ・ブロック、ベン・チャップリン、
ライアン・ゴズリング、マイケル・ピット、クリス・ペン

ブログDEロードショー ミステリー企画の第四弾です。
ヒッチコック監督の『ロープ』と同じ事件を元にしているという事で観たかった作品です。
素材が同じでも、料理法が違えばまったく違う味になるのだなと思いました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:51| 大阪 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | サスペンス・ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

雰囲気はいいけど・・・・・。

SHAFT.jpg
黒いジャガー 原題:SHAFT
製作1971年 アメリカ 監督:ゴードン・パークス
原作:アーネスト・タイディマン
脚本:アーネスト・タイディマン、ジョン・D・F・ブラック
出演:リチャード・ラウンドトゥリー


ブログDEロードショーミステリー企画の第三弾です。
こちらも店頭でタイトルにひかれて借りてみました。
ネットレンタルは題名がわかっている作品を借りる時は便利ですが
こういう出会いがないので、100%ネットに移行できない自分がいます。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:50| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | サスペンス・ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月10日

出オチではなかった

gyakutensaiban.jpg
逆転裁判
製作2011年 日本 監督:三池崇史
原作:カプコン
脚本:飯田武、大口幸子
出演:成宮寛貴、斎藤工、桐谷美玲、石橋凌、小日向文世


ブログDEロードショー第二弾です。
お店でミステリーものを探してうろついていたら見つけました。
多分、この企画でないと観なかったかも。笑
でも、コスプレの出オチ物ではなく真面目に作ってました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:45| 大阪 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 法廷モノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

黒猫は見ている

THE BLACK CAT.jpg
恐怖!黒猫 原題:THE BLACK CAT
製作1980年イタリア 監督:ルチオ・フルチ
原作:エドガー・アラン・ポー
脚本:ビアジオ・プロイエッティ、ルチオ・フルチ
出演:パトリック・マギー、ミムジー・ファーマー


今月のブログDEロードショーは秋の夜長のミステリー企画です。
(ブログDEロードショーとはコチラをご覧ください。)
せっかくなので、ポー原作の『黒猫』を元にしたミステリーを
観てみる事にしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:51| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ホラー・パニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月08日

死は誰にでも訪れる

DET SJUNDE INSEGLET.jpg
第七の封印 原題:DET SJUNDE INSEGLET
製作1956年 スウェーデン 監督:イングマール・ベルイマン
脚本:イングマール・ベルイマン
出演:マックス・フォン・シドー


イングマール・ベルイマン特集で随分前に録画していたものです。
結構重たいテーマで、とても考えさせられました。
(今回は結構ネタばれしてますので、ネタバレが嫌な人は
読まない方がいいかもしれません。)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:53| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。