2013年04月30日

似た者「元」夫婦

b-h.jpg
バウンティー・ハンター 原題:THE BOUNTY HUNTER
製作2010年アメリカ 監督:アンディ・テナント
脚本:サラ・ソープ
出演:ジェニファー・アニストン、ジェラルド・バトラー


主演二人が好きなので観てみる事にしました。
タイトルから冒険ものかと勝手に想像していたら全然違いました。

ストーリーと感想はコチラ


posted by マミイ at 06:25| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月29日

己に打ち克つこと

spirit.jpg
SPIRIT スピリット 原題:霍元甲
製作2006年 香港・アメリカ 監督:ロニー・ユー
脚本:クリスティン・トー、クリス・チョウ
出演:ジェット・リー、中村獅童


ジェット・リー主演だったので観たかったのですが、
この当時は中村獅童がそんなに好きではなかったのでスルーしてました。
今の獅童さんはEテレの「歴史にドキリ」という小6の社会番組で
変な(笑)歴史のコスプレをしてるのが好きです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 20:05| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 実在の人物・事件が元ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月27日

コーヒー片手に与太話

c&c.jpg
ジム・ジャームッシュ監督の『コーヒー&シガレッツ』を
観ようとしたのですが、再生不良で
11ある短編のうちの5つと半分しか観れませんでした。残念!
(どのデッキでみても、3話の途中から9話にとんでしまうのです・・・。)

でも、それなりに楽しめました。
会話してるだけのゆるい作品だし、前にも観た事あるので。
スティーブ・ブシェミとビル・マーレイが観れただけでもヨシとしようかしら。
(ケイト・ブランシェットは観たかったなぁ・・・。)

という事で、実家に帰ったときにでもまた観たいのでメモっときます。
最近ホントにすぐ忘れちゃうんですよね。
posted by マミイ at 06:31| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月26日

やる気になれば・・・・・

ikiru.jpg
生きる
製作1952年日本 監督:黒澤明
脚本:黒澤明、橋本忍、小国英雄
出演:志村喬


アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の
『BIUTIFUL ビューティフル』が本作品にインスピレーションを得たらしいので
本家本元を観てみる事にしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:16| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月25日

ホームズ無双

gameofshadow.jpg
シャーロック・ホームズ シャドウゲーム 
原題:SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS
製作2011年 アメリカ 監督:ガイ・リッチー
脚本:マイケル・マローニー、キーラン・マローニー
出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、ジャレッド・ハリス、
ノオミ・ラパス、スティーブン・フライ


前作がおもしろかったので借りてみました。
正直、途中まではつまらなかったのですが、
ラストはぐいぐいひきこまれてしまいました!
(記事タイトルは某ゲームからいただきました。
なぜかあのゲームを思い浮かべてしまったので・・・・・。)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 06:07| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月24日

愛って何よ?

PARIS, JE T'AIME.jpg
パリ、ジュテーム 原題:PARIS, JE T'AIME
製作2006年 フランス・ドイツ・リヒテンシュタイン・スイス


パリのあちこちで見かける恋のお話・・・という事で借りてみましたが
18個もお話があるので、途中何個かエピソードを忘れました(^^;
とにかく、たくさん出てきました。

続きはコチラ
ラベル:ブリュノ・ポダリデス フロランス・ミュレール グリンダ・チャーダ シリル・デクール レイラ・ベクティ ガス・ヴァン・サント ギャスパー・ウリエル ジョエル・コーエン イーサン・コーエン スティーブ・ブシェミ ウォルター・サレス ダニエラ・トマス カタリーナ・サンディノ・モレノ クリストファー・ドイル バーベット・シュローダー イザベル・コイシェ セルジオ・カステリット ミランダ・リチャードソン 諏訪敦彦 ジュリエット・ビノシュ ウィレム・デフォー シルヴァン・ショメ ポール・パトナー ヨランド・モロー アルフォンソ・キュアロン ニック・ノルティ リュディヴィーヌ・サニエ オリヴィエ・アサヤス マギー・ギレンホール オリバー・シュミッツ セイドゥ・ボロ アイサ・マイガ リチャード・ラグラヴェネーズ ボブ・ホスキンス ファニー・アルダン ヴィンチェンゾ・ナタリ イライジャ・ウッド オルガ・キュリレンコ ウェス・クレイブン ルーファス・シーウェル エミリー・モーティマー トム・ティクヴァ メルキオール・ベスロン ナタリー・ポートマン フレデリック・オービュルタン ジェラール・ドパルデュー ベン・ギャザラ ジーナ・ローランズ アレクサンダー・ペイン マーゴ・マーティンデイル
posted by マミイ at 05:12| 大阪 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月22日

一度だけでは判別不能!?

darjeeling.jpg
ダージリン急行 原題:THE DARJEELING LIMITED
製作2007年 アメリカ 監督:ウェス・アンダーソン
脚本:ウェス・アンダーソン、ロマン・コッポラ、
ジェイソン・シュワルツマン
出演:オーウェン・ウィルソン、エイドリアン・ブロディ、
ジェイソン・シュワルツマン、アンジェリカ・ヒューストン


前にウェス・アンダーソン監督の『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』を
観たことがあるのですが、本作もちょっと一筋縄ではいかないような
感じの作品でした。
2回目以降に真価がわかるのかもしれないです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 05:07| 大阪 ☀| Comment(5) | TrackBack(1) | 家族愛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月21日

季節はずれだけど

先日、私の姉にウィル・フェレルが出てくるおもしろい映画という事で
『エルフ 〜サンタの国からやってきた〜』を教えたのですが、
紹介した自分も再見したくなったので
少し季節はずれですが、観てみる事にしました。

「見た目はオトナ!中味はコドモ!!」と
某コナンくんの真逆をいくウィル・フェレルがおもしろくって
これまた我が子と一緒に大笑いしながら観ました。

再見記事はコチラ

posted by マミイ at 13:57| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 再見記事お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月20日

子供と一緒に大笑い

『裏切りのサーカス』鑑賞後、エネルギーが吸い取られたのか、笑
すっかり映画を観る気を失くしてしまい、
また、『香水 ある人殺しの物語』を読んでも
後半はすさまじくて、これまた放心状態になってしまっていました。

テンションをあげよう!という事で
私の中での「我が子と一緒に観たい映画No.1」である
「プロジェクトA」を借りてきました。
母子ともども大笑いしました!(パパはお仕事なのです・・・・・。)
ジャッキーのアクションとコメディは今の世代にも通じるのです!!

再見記事はコチラ
posted by マミイ at 20:15| 大阪 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 再見記事お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月15日

憶測とびかう世界

Tinker Tailor Soldier Spy.jpg
裏切りのサーカス 原題:TINKER TAILOR SOLDIER SPY
製作2011年 イギリス・フランス・ドイツ
監督:トーマス・アルフレッドソン
原作:ジョン・ル・カレ
脚本:ブリジット・オコナー、ピーター・ストローハン
出演:ゲイリー・オールドマン、コリン・ファース、
トム・ハーディ、マーク・ストロング、
ベネディクト・カンバーバッチ、ジョン・ハート


とても複雑な映画なので予習してから観た方がよいと
アドバイスをもらっていたにもかかわらず、
予備知識なしで観てみました。
(天邪鬼ですみません・・・(^^;)
でも、すごくおもしろい映画でした!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:04| 大阪 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月13日

希望の星

Cinderella Man.jpg
シンデレラマン 原題:CINDERELLA MAN
製作2005年 アメリカ 監督:ロン・ハワード
脚本:アキヴァ・ゴールズマン、クリフ・ホリングワース
出演:ラッセル・クロウ、レニー・ゼルウィガー、
ポール・ジアマッティ


サラウンドに嵌った男のブログのtake51さんと
レニー・ゼルウィガーのお話をしていたら
方々で評判の良かったこの映画を観てみる事にしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 13:42| 大阪 ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | 実在の人物・事件が元ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月12日

結束は固い?

IRON MASK.jpg
仮面の男 原題:THE MAN IN THE IRON MASK
製作1998年 アメリカ 監督:ランドール・ウォレス
原作:アレクサンドル・デュマ
脚本:ランドール・ウォレス
出演:レオナルド・ディカプリオ、ジェレミー・アイアンズ、
ジョン・マルコビッチ、ジェラール・ドパルデュー、
ガブリエル・バーン


実は私は密かにジョン・マルコビッチが好きなのですが
しずくの水瓶のしずくさんに本作にマルコビッチが
三銃士のアトス役で出ていると教えてもらったので観ました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 06:47| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 西部劇・時代劇・歴史もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月09日

人生は雨の日の散歩

HESHER.jpg
メタルヘッド 原題:HESHER
製作2010年 アメリカ 監督:スペンサー・サッサー
脚本:スペンサー・サッサー、デビッド・ミショッド
出演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ナタリー・ポートマン、
レイン・ウィルソン、デヴィン・ブロシュー、パイパー・ローリー


ジョセフ・ゴードン=レヴィットが破天荒なメタル兄さんとなって
大暴れしているというざっくりとしたイメージで鑑賞。
・・・・・ちょっと違いました(^^;

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:49| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月08日

no music, no life

エド・ウッド監督の『プラン9・フロム・アウター・スペース』で
空飛ぶ円盤とヴァンパイラを観たら、
無性にティム・バートン監督の『マーズ・アタック!』が観たくなったので
再見してみました。

UFOは確かに似ていたけれど、お話なんかは当然、全然違いました。
っていうか、好きなんだけど
観るたびにキャストやストーリーを忘れてしまいます(^^;


再見記事はコチラ

posted by マミイ at 16:43| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 再見記事お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月07日

人生の分岐点

MAURICE.jpg
モーリス 原題:MAURICE
製作1987年 イギリス 監督:ジェームズ・アイヴォリー
原作:E・M・フォスター
脚本:キット・ヘスケス=ハーヴェイ、ジェームズ・アイヴォリー
出演:ジェームズ・ウィルビー、ヒュー・グラント、
ルパート・グレイブス


しずくの水瓶のしずくさんとお話していた時に
ふと、本作を観たけれど、感想を書いていなかったことを思い出したので
(そして、内容もほとんど覚えていなかったので)
再見してみました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:41| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 青春・友情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月06日

「だけ」じゃない!

mirror.jpg
白雪姫と鏡の女王 原題:MIRROR MIRROR
製作2012年 アメリカ 監督:ターセム・シン・ダンドワール
脚本:マーク・クライン、ジェイソン・ケラー、
メリッサ・ウォーラック
出演:ジュリア・ロバーツ、リリー・コリンズ、
アーミー・ハマー、ネイサン・レイン


ブログDEロードショーの企画で観た作品です。
実はジュリア・ロバーツはあんまり好きではないので
(好きな作品は「ノッティングヒルの恋人」くらいかな。
でも、あの役も好きではないけど。笑)
自分からは選ばない作品だったのでいい機会となりました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 06:17| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(2) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月05日

せつないラブストーリー

fly1.jpg
蝿男の恐怖 原題:THE FLY
製作1958年 アメリカ 監督:カート・ニューマン
原作:ジョルジュ・ランジュラン
脚本:ジェームズ・クラヴェル
出演:アル・ヘディソン、パトリシア・オーウェンズ、
ヴィンセント・プライス


1986年製作のクローネンバーグ版「ザ・フライ」を観た時に
夜更けの自販機のHAMさんにこの映画を教えてもらいました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:43| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | ホラー・パニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月04日

愛すべき、つまらない(笑)作品

plan9.jpg
プラン9・フロム・アウター・スペース
原題:PLAN 9 FROM OUTER SPACE
製作1959年 アメリカ 監督:エドワード・D・ウッド・Jr
脚本:エドワード・D・ウッド・Jr
出演:ベラ・ルゴシ、ヴァンパイラ、トー・ジョンソン


調子に乗ってエド・ウッド監督の作品を観まくっています。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 05:48| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月03日

『エド・ウッド』後に観ると吉!?

bride.jpg
怪物の花嫁 原題:BRIDE OF THE MONSTER
製作1955年 アメリカ 監督:エドワード・D・ウッド・Jr
脚本:エドワード・D・ウッド・Jr、アレックス・ゴードン
出演:ベラ・ルゴシ、トー・ジョンソン、ロレッタ・キング


これも『エド・ウッド』を観て気になったので
観てみる事にしました。
なんだかんだ言って、私もウッド監督が好きみたいです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 06:20| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | ホラー・パニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月02日

史上最低?

glenda.jpg
グレンとグレンダ 原題:GLEN OR GLENDA
製作1953年 アメリカ 監督:エドワード・D・ウッド・Jr
脚本:エドワード・D・ウッド・Jr
出演:ダニエル・デイビス(エドワード・D・ウッド・Jr)、ベラ・ルゴシ


ティム・バートン監督の『エド・ウッド』を観て興味を持ったので鑑賞。
動画サイトで公開していると忘却エンドロールの宵乃さんに教えていただきました。
(しかも分割ファイルを観るのは初めてだったので、
え〜〜、途中で終わっちゃったじゃない!?と思ったら、本当に途中でした。笑
宵乃さんに次のファイルの場所を教えてもらわなかったら
そこから先は観れないところでした。ありがとうございました!)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:20| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。