2009年09月27日

陳腐+キワモノ÷2=???


パコと魔法の絵本
製作2008年 日本 監督:中島哲也
原作:後藤ひろひと
脚本:中島哲也、門間宣裕
出演:役所広司、アヤカ・ウィルソン、妻夫木聡、土屋アンナ
阿部サダヲ、加瀬亮、小池栄子、劇団ひとり、山内圭哉
國村隼、上川隆也


予告を観てから映画館に行きたかった映画のひとつです。
サリーちゃんのパパ風の役所さんが気になって・・・。(笑)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:57| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダンスだけじゃないんだ


サタデー・ナイト・フィーバー 原題:SATURDAY NIGHT FEVER
製作1977年 アメリカ 監督:ジョン・バダム
脚本:ノーマン・ウェクスラー
出演:ジョン・トラボルタ


ダンスだけでなく、オープニングで街を闊歩するトラボルタからして
めちゃめちゃかっこいいです。
日常生活全ての動作がかっこいい!!!
ディスコのコンテストで優勝を目指すダンス映画なんだと
勝手に思っていたら、実は若者の生活とか内面とかも
しっかりと描いてある映画でした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 06:16| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 青春・友情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月26日

多くの言葉はいらない


E.T. 原題:E.T. THE EXTRA-TERRESTRIAL
製作1982年 アメリカ 監督:スティーブン・スピルバーグ
脚本:メリッサ・マシスン
出演:ヘンリー・トーマス、ドリュー・バリモア


公開当時、7歳の時に親に映画館に連れて行ってもらいましたが、
子供たちが自転車で空を飛んでるのと、
自分の親が泣いてるのを見て「大人なのに泣いてる〜!」ぐらいの
印象しか残っていませんでした。
自分が親と同じような年齢になって観なおした今
・・・・・・・ラストは泣いてました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:08| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月25日

冷静な判断ができるか


コール 原題:TRAPPED
製作2002年 アメリカ 監督:ルイス・マンドーキ
原作:グレッグ・アイルズ
脚本:グレッグ・アイルズ
出演:シャーリーズ・セロン、スチュアート・タウンゼント、
ダコタ・ファニング、ケビン・ベーコン


久しく映画を観ていなかったのですが、
ちょこっとだけ時間ができたのでやっとこさ観れました。
本作は前にも観た事があったのですが、
テンポも良くってみやすかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:22| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サスペンス・ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月20日

触発されて


前々から興味があったものの、手を出せないでいたThe Whoです。
CSIの3作品でテーマ曲として使われています。
(ちなみに本家が『Who Are You』で
マイアミが『Won't Get Fooled Again』、
NYが『Baba O'Riley』です。)

せっかくだから買ってみました。
(私はmoraでダウンロードしたから+20という
デラックス・エディションを買いました。)

残念ながら本家の『Who Are You』は入ってなかったので
その曲も別に買いました。
春の新シーズンまでオリジナルのThe Whoを聴こうと思います。
posted by マミイ at 11:27| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月18日

シーズン3終了


AXNで放送していたCSI:NYのシーズン3が終わってしまいました。
製作にも関わっていて、主演もしているゲイリー・シニーズが
一番気に入ってるシーズンというだけあって
なかなか見ごたえのある最終回でした。

アメリカのドラマって次のシーズンへの興味を持たせるためか
気を引くような終わり方をするものが多いのだけど、
ラストも爽やかで好感が持てました。

AXNでは春に新シーズンが放送されるらしいので、春が楽しみです。
個人的に来年の春は
息子2人の入園と入学、そして3番目の子が誕生という
忙しいシーズンになりそうなのですが、
めげずに!?春を満喫したいと思います!
posted by マミイ at 23:20| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

お買い上げ

090912_210015.JPG
フィギュア目当てで
(もちろん私じゃなくって息子がね!)
ほぼ同じ内容なのに、二本同時購入しちゃいました。
10年前にゲームボーイで発売されたポケモン金と銀のDS版です。

まあ、親子で通信するのも楽しいかな。
DSのゲームはたいていセーブが一つしかできないから
一人一ゲームが必要な時代になっちゃったんですねぇ。(しみじみ)

ポケウォーカーという万歩計もついてるので
安定期に入ったら、しっかり運動しようと思ってます。
目指せ、適正体重での出産!(笑)
posted by マミイ at 21:09| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月09日

逃げちゃダメだ!


劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
製作2009年 日本 監督:金田治
原作:石ノ森章太郎
脚本:米村正二
出演:井上正大、森カンナ、村井良大、戸谷公人


シンケンジャーと同時上映でした。
今回の仮面ライダーの本編はホント2話ぐらいしか見てなくって
しかも途中だったのですごく意味不明だったのです。
一応映画で決着がついてたからなかなかおもしろかったです。
(調べてみたら本編では未完だったらしく、本当のラストは
12月公開の映画で迎える事になるようです。
・・・・・・私はこういうエヴァ的展開は好きではないです。
テレビ版はテレビで終わってほしいです。)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:17| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | アニメ・特撮ヒーロー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

面白冒険活劇


侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦
製作2009年 日本 監督:中澤祥次郎
原作:八手三郎
脚本:小林靖子
出演:松坂桃李、相場弘樹、高梨臨、鈴木勝吾、森田涼花、伊吹吾郎


今回も上映終了間際の駆け込みでした。
最近、なかなか映画館に足を運ぼうと言う気になれません。
でも、行って良かったです!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 06:52| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・特撮ヒーロー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。