2008年05月28日

派手さはそんなにないけれど


フューリー 原題:THE FURY
製作1978年 アメリカ 監督:ブライアン・デ・パルマ
原作:ジョン・ファリス
脚本:ジョン・ファリス
出演:カーク・ダグラス、ジョン・カサヴェテス、
エイミー・アーヴィング


超能力を持った少年少女とその親の物語なのですが、
そんなに超能力は発揮されず(もちろん要所要所ではありますが)
どっちかというと、父の苦悩なんかがメインでした。

ストーリーと感想はコチラ


posted by マミイ at 15:03| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お、お見事っ!


椿三十郎
製作1962年 日本 監督:黒澤明
原作:山本周五郎
脚本:菊島隆三、小国英雄、黒澤明
出演:三船敏郎、仲代達矢、小林桂樹、加山雄三、田中邦衛


織田版ではなく、オリジナルの方を観ました。
相変わらず、三船敏郎は存在感があります。
結構コミカルなシーンも多くあり、
緩急自在のリズム感がよかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:02| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 西部劇・時代劇・歴史もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

哀しき音色

哀しみのバイオリン 原題:EL VIOLIN
製作2005年 メキシコ 監督:フランシスコ・バルガス
出演:アルヘン・タビラ


ガエル・ガルシア・ベルナルが設立した映画配給会社の
記念すべき第1作です。
(残念ながら、ガエルは出てないですけど)
メキシコという国は知っていてもどんな歴史かまではわからない、
メキシコに思いを馳せながら観ました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:23| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦争 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。