2008年02月06日

愛されない孤独


市民ケーン 原題:CITIZEN KANE
製作1941年 アメリカ 監督:オーソン・ウェルズ
脚本:ハーマン・J・マンキウィッツ、オーソン・ウェルズ
出演:オーソン・ウェルズ


私が中学生くらいからある英語教材CDの宣伝文句に
「あの市民ケーンのオーソン・ウェルズが・・・」というのが
ありますが、市民ケーンもオーソン・ウェルズも
あまりよく知りませんでした。
1941年だからか〜な〜り古い作品なのですね。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 15:16| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

エキセントリック少年・・・じゃなく青年


妹の恋人 原題:BENNY & JOON
製作1993年 アメリカ 監督:ジェレマイア・チェチック
原作:バリー・バーマン、レスリー・マックネイル
脚本:バリー・バーマン
出演:ジョニー・デップ、メアリー・スチュアート・マスターソン
エイダン・クイン


ジョニー・デップがピュアです。
彼は純粋な瞳キラキラの役が似合います。
嫌味でなく、本当に心の底から純粋にみえてしまいます。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:05| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月03日

いいコンビだけど


バッドボーイズ 原題:BAD BOYS
製作1995年 アメリカ 監督:マイケル・ベイ
脚本:マイケル・バリー、ジム・マルホランド、
ダグ・リチャードソン
出演:ウィル・スミス、マーティン・ローレンス、ティア・レオーニ


ウィル・スミスとマーティン・ローレンスが
コンビの刑事モノって聞いただけではなんだかおもしろそうですが
何となくグダグダ感満載、つっこみどころ満載で・・・・
とはいえ、ラストの爆破シーンは圧巻でした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:32| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月02日

封じこめた記憶


隠された記憶 原題:CACHE
製作2005年 フランス・オーストリア・ドイツ・イタリア
監督:ミヒャエル・ハネケ
脚本:ミヒャエル・ハネケ
出演:ダニエル・オートゥイユ、ジュリエット・ビノシュ


人は忘れる生き物です。
大事なコト、ど〜でもいいコト、何でもかんでも忘れていきます。
(忘れるから生きていけるのかも。)
時には故意に隠して本人すら覚えてない記憶もありますね。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:48| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イメージ通りとそうでないのと


DEATH NOTE デスノート 前編
製作2006年 日本 監督:金子修介
原作:大場つぐみ、小畑健
脚本:大石哲也
出演:藤原竜也、松山ケンイチ


一応、原作漫画は全部持ってます。
(ラストはあんまり好きではないですがね・・・・・。)
Lはイメージぴったりでした。
藤原くんは月のような冷酷さはあまりなかったかも。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 17:33| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | サスペンス・ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

門前の小僧・・・


続・少林寺三十六房 原題:少林塔棚大師
製作1980年 香港 監督:リュウ・チアリャン
脚本:ニィ・クアン
出演:リュウ・チャーフィ


『少林寺』もそうだったのですが
「2」や「続」とついていても全くの別物です。
同じ俳優さんが出てるだけです。
でも、これはこれでおもしろかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:28| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

厳しい鍛錬の結果


少林寺三十六房 原題:少林三十六房
製作1977年 香港 監督:リュウ・チアリャン
脚本:イー・クァン
出演:リュウ・チャーフィ


少林寺ものといえば、(そんなジャンルがあるかは?ですが、笑)
リー・リンチェイの『少林寺』か本作ですね。
やっぱ、修行シーンがいいっすね。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:12| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | アクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

怖いものナシの奴ら!


ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
原題:KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR
製作1997年 ドイツ 監督:トーマス・ヤーン
脚本:トーマス・ヤーン、ティル・シュヴァイガー
出演:ティル・シュバイガー、ヤン・ヨーゼフ・リーファース
モーリッツ・ブライブトロイ


タイトルに惹かれてみました。
Guns N' Roses好きだったので・・・・。
エンディングで曲がかかったのですが、
残念ながらアクセルの声ではありませんでした。
(・・・・・元々はボブ・ディランの歌のようですね。
ボブ・ディランの歌でもなかったですが。)


ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:17| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ロードムービー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

不敵な笑みが最高


ブラック・レイン 原題:BLACK RAIN
製作1989年 アメリカ 監督:リドリー・スコット
脚本:クレイグ・ボロティン、ウォーレン・ルイス
出演:マイケル・ダグラス、アンディ・ガルシア
高倉健、松田優作


本来の評価とはかけ離れてしまいますが、
つい、松田優作の遺作として観てしまいます。
不敵な笑み、圧倒的な存在感・・・・すばらしいです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:10| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。