2007年12月15日

コメディ>>アクション


トゥルーライズ 原題:TRUE LIES
製作1994年 アメリカ 監督:ジェームズ・キャメロン
原作:クロード・ジディ、シモン・ミシェル、ディディエ・カミンカ
脚本:ジェームズ・キャメロン
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー
ジェイミー・リー・カーティス


久しぶりのシュワちゃん映画です。
実は本作、初めて観ました。
バリッバリの正統派アクションでなく、コメディ要素たっぷり。
途中、アクション映画であることを忘れてました。(笑)

ストーリーと感想はコチラ


posted by マミイ at 11:00| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | アクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月14日

判断ミスが重なると


タワーリング・インフェルノ 原題:THE TOWERING INFERNO
製作1974年 アメリカ 
監督:ジョン・ギラーミン、アーウィン・アレン
原作:トーマス・N・スコーシア、フランク・M・ロビンソン、
リチャード・マーティン・スターン
脚本:スターリング・シリファント
出演:スティーブ・マックイーン、ポール・ニューマン
フェイ・ダナウェイ


今年の漢字は「偽」だったらしいです。
偽装した人、偽装しようとしている人にこの映画を観てほしいです。
そして、他人の為に危険な場所に行かなければならない
消防士の方に敬意を表したいです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:11| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おもしろかっこいい!!

DESPERADO.jpg
デスペラード 原題:DESPERADO
製作1995年 アメリカ 監督:ロバート・ロドリゲス
脚本:ロバート・ロドリゲス
出演:アントニオ・バンデラス、サルマ・ハエック


ロバート・ロドリゲスのハリウッド進出作です。
一応『エル・マリアッチ』の続編ですが、前作は
主人公がバンデラスでないし、観てなくっても十分楽しめます!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 16:06| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | アクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月13日

おかしいのはどっち?


ノイズ 原題:THE ASTRONAUT'S WIFE
製作1999年 アメリカ 監督:ランド・ラヴィッチ
脚本:ランド・ラヴィッチ
出演:ジョニー・デップ、シャーリーズ・セロン


観てる途中で『ローズマリーの赤ちゃん』を思い出しました。
でも、比べると差が歴然・・・・・・(>_<)
もうちょっとドキドキしたかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:39| 大阪 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | サスペンス・ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月12日

何がでるかな・・・?


用心棒
製作1961年 日本 監督:黒澤明
脚本:黒澤明、菊島隆三
出演:三船敏郎、仲代達矢


黒澤明監督の痛快時代劇。
三船敏郎がいいですね。
角のないサイコロのようにどこに転がるかわからない
二転三転するストーリー展開がおもしろかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:47| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 西部劇・時代劇・歴史もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月11日

大自然の愛


コールドマウンテン 原題:COLD MOUNTAIN
製作2003年 アメリカ 監督:アンソニー・ミンゲラ
原作:チャールズ・フレイジャー
脚本:アンソニー・ミンゲラ
出演:ジュード・ロウ、ニコール・キッドマン
レニー・ゼルウィガー


南北戦争で引き裂かれた愛の物語です。
少し冗長な感じはしましたが、脇役が豪華で
なかなかよかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:46| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オットコマエだった


ミリオンダラー・ベイビー 原題:MILLION DOLLAR BABY
製作2004年 アメリカ 監督:クリント・イーストウッド
原作:F・X・トゥール
脚本:ポール・ハギス
出演:クリント・イーストウッド、ヒラリー・スワンク
モーガン・フリーマン


女性ボクサーのスポ根映画だと思ってたら
後半からすっかり違う内容になりました。
かなり重たく難しいテーマなので
元気のない時には観ない方がいいかもしれません。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:41| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族愛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

走れ!走れ!!!!!

HNI_0037.JPG
ラン・ローラ・ラン 原題:LOLA RENNT
製作1998年 ドイツ 監督:トム・ティクヴァ
脚本:トム・ティクヴァ
出演:フランカ・ポテンテ、モーリッツ・ブライブトロイ


ものすごいスピード感の映画でした。
まばたきしてる間に見逃してる場面があったかも・・・
と思わせるほど全力疾走してました!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:48| 大阪 ☔| Comment(6) | TrackBack(1) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月10日

凍った心をとかすもの


ハイジ 原題:HEIDI
製作2005年 イギリス 監督:ポール・マーカス
原作:ヨハンナ・スピリ
脚本:ブライアン・フィンチ
出演:エマ・ボルジャー、マックス・フォン・シドー


ハイジといえば、やっぱり昔アニメでやってたのを
思い出してしまいます。
映画はアニメのダイジェスト版といった感じ。
おさえるトコはきちんとおさえてて
駆け足ながらもハイジの素直さ、
おんじの優しさが伝わってきました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:19| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 家族愛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

愛か、友情か・・・・


ヴェニスの商人 原題:THE MERCHANT OF VENICE
製作2004年 アメリカ・イタリア・ルクセンブルグ・イギリス
監督:マイケル・ラドフォード
原作:ウィリアム・シェイクスピア
脚本:マイケル・ラドフォード
出演:アル・パチーノ、ジェレミー・アイアンズ
ジョセフ・ファインズ


シェイクスピア原作の戯曲の映画化です。
私はタイトルぐらいしか知りません。
「ウゴウゴルーガ」という番組でダイジェストをやっていたので
登場人物の名前ぐらいは知っていましたが。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 15:12| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

それぞれの思惑の中で・・・


200本のたばこ 原題:200 CIGARETTES
製作1998年 アメリカ 監督:リサ・ブラモン・ガルシア
脚本:シャナ・ラーセン
出演:ベン・アフレック、ケイシー・アフレック、ケイト・ハドソン
コートニー・ラブ、ポール・ラッド、クリスティーナ・リッチ


軽〜いノリで観れました。
たくさん人が出てきて最終的に1つの点に収束していく・・・
というお話は大好きです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:21| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハリウッドらしいかも


アサシン 原題:THE ASSASSIN
製作1993年 アメリカ 監督:ジョン・バダム
原作:リュック・ベッソン
脚本:ロバート・ゲッチェル、アルクサンドラ・セレス
出演:ブリジット・フォンダ、ガブリエル・バーン
アン・バンクロフト、ハーヴェイ・カイテル


↓でも書きましたがリュック・ベッソンの『ニキータ』の
ハリウッドリメイクです。
ラスト以外はほぼ忠実に再現されていました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:11| 大阪 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | アクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月07日

オンナは変わる!


ニキータ 原題:NIKITA
製作1990年 フランス 監督:リュック・ベッソン
脚本:リュック・ベッソン
出演:アンヌ・パリロー、ジャン=ユーグ・アングラード
ジャンヌ・モロー、ジャン・レノ


初めにニキータが登場した時は少年・・・・どころか
獣のようにしか見えなかったのに、他人に心を開いてからの
変わりざまに驚きました。
お話も切なくてよかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:57| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後の最後に感動


戦場のメリークリスマス
原題:MERRY CHRISTMAS, MR. LAWRENCE
製作1983年 日本・イギリス 監督:大島渚
原作:ローレンス・ヴァン・デル・ポスト
脚本:大島渚、ポール・メイヤーズバーグ
出演:デヴィッド・ボウイ、坂本龍一、
ビートたけし、トム・コンティ


なぜかコレは映画館で観ました。
1992年、高校生の頃に『愛人/ラマン』を観に行ったら
同時上映が本作だったのです。
はっきり言って音楽とビートたけしが出てた事くらいしか
覚えてなかったのですが、大人になって観なおした今
色々と考えさせられました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 19:32| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦争 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月06日

紙一重


プルーフ・オブ・マイ・ライフ 原題:PROOF
製作2005年 アメリカ 監督:ジョン・マッデン
脚本:デビッド・オーバーン、レベッカ・ミラー
出演:グウィネス・パルトロウ、アンソニー・ホプキンス
ジェイク・ギレンホール


数学者の親子のお話です。
ある数式の証明、プルーフがストーリーの鍵なのですが、
邦題にはいつのまにか「オブ・マイ・ライフ」がついてます。
人生の証明なんて壮大なテーマだったかどうか・・・・・。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 19:21| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

知らないほうがいい事もある


クローサー 原題:CLOSER
製作2004年 アメリカ 監督:マイク・ニコルズ
出演:ジュリア・ロバーツ、ジュード・ロウ、ナタリー・ポートマン
クライブ・オーウェン


私は真実には3種類あると思ってます。
知らなければいけない事、
知ってても知らなくてもどうでもいい事、
知らないほうがいい事・・・・・・
とくに、恋人同士では知らないほうがいい事の方が多いかも!?

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:32| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月05日

不思議な世界


デリカテッセン 原題:DELICATESSEN
製作1991年 フランス 
監督:ジャン=ピエール・ジュネ、マルク・キャロ
脚本:ジャン=ピエール・ジュネ、マルク・キャロ、ジル・アドリアン
出演:ドミニク・ピノン


『アメリ』の監督ジャン=ピエール・ジュネの初期の作品です。
もっと怖いのを想像していたのですが、不思議な感じでした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:45| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

満を持して登場!


ヅラ刑事
製作2005年 日本 監督:河崎実
脚本:中野貴雄、河崎実
出演:モト冬樹、イジリー岡田


一昔前の刑事ドラマ風で最っ高にバカバカしくって
大笑いしました。
髪の毛ふさふさのモトさんが登場しただけで
大爆笑してしまったのですが・・・・・。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 16:43| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月04日

早いもので

今年も残すところあと1ヶ月。
あっちゅう間に終わってしまいそうです。

今年の1月から始めたこのブログ、
早くもレビューが465になりました。
今年中に500いけるかも!?なんて思ってますが
どうなることやら・・・・・。

今までタグはタイトルと監督、出演者を登録してたのですが
タイトルは同じものはないのでこのままどんどん増えて
見にくくなりそうだったので、全部消してしまって
監督や出演者、時には原作者や脚本家など
人名だけに絞る事にしました。

はい、465の記事全部変えましたよ。
暇でしょ?っていうか、アホでしょ?(笑)


今日は『ヅラ刑事』を観たのだけれど
疲れたのでまた明日レビューを書くことにします。

それでは、おやすみなさい。
posted by マミイ at 23:09| 大阪 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月03日

ネット上のボール


マッチポイント 原題:MATCH POINT
製作2005年 イギリス・アメリカ・ルクセンブルグ
監督:ウディ・アレン
脚本:ウディ・アレン
出演:ジョナサン・リース・マイヤーズ、スカーレット・ヨハンソン


タイトル通り、テニスのマッチポイントのような緊張感が
作中ずっと漂っていてひきつけられましたが
観終わった後、疲労感が残りました。(笑)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:26| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サスペンス・ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。