2007年08月31日

小説を読んでいるようだ


吸血鬼ノスフェラトゥ 
原題:NOSFERATU: EINE SYMPHONIE DES GRAUENS
製作1922年 ドイツ 監督:F・W・ムルナウ
原作:ブラム・ストーカー
脚本:ヘンリック・ガレーン
出演:マックス・シュレック


怪奇映画特集第3弾。
私が今まで観た映画の中で最も古いです。
1922年っていったら、大正ですか?
モノクロ(後に染色されてました)無声映画でしたが、
まるで小説を読んでいるような感覚でした。

ストーリーと感想はコチラ


posted by マミイ at 22:57| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ホラー・パニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

愛ゆえ?それとも・・・


死なない脳 原題:THE BRAIN THAT WOULDN'T DIE
製作1962年 アメリカ 監督:ジョセフ・グリーン
脚本:ジョセフ・グリーン
出演:ハーブ・エヴァース、ヴァージニア・リース


怪奇映画特集第2弾です。
でも、このストーリー展開・・・・今ではあまり考えられないかも。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:28| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホラー・パニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

古い方が怖い!?

ヴィンセント・プライスのザ・バット 原題:THE BAT
製作1959年 アメリカ 監督:クレイン・ウィルバー
原作:アヴェリー・ホップウッド、メアリー・ロバーツ・ラインハート
脚本:クレイン・ウィルバー
出演:ヴィンセント・プライス、アグネス・ムーアヘッド


もう、夏も終わろうとしているのに
古い恐怖映画を立て続けに観ました。
古臭くって怖さも倍増!?

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:58| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホラー・パニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。