2007年05月30日

メリルがすごい!


母の眠り 原題:ONE TRUE THING
製作1998年 アメリカ 監督:カール・フランクリン
原作:アンナ・クィンドレン
脚本:カレン・クロナー
出演:メリル・ストリープ、レニー・ゼルウィガー
ウィリアム・ハート


メリル・ストリープ・・・正直言って苦手だったのです。
なんかちょっと冷たいオンナって感じがしてて・・・。
それが、『ふたりにクギづけ』を観た時に「あれっ」と思い、
本作でやっとこさ、遅ればせながら彼女の素晴らしさに気づきました。

ストーリーと感想はコチラ


posted by マミイ at 23:11| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 家族愛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月29日

邦題のイメージと違う


バーバー 原題:THE MAN WHO WASN'T THERE
製作2001年 アメリカ 監督:ジョエル・コーエン
脚本:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
出演:ビリー・ボブ・ソーントン、フランシス・マクドーマンド


全編モノクロでシブさ漂う映画です。
無口で朴訥な男がビリーボブにピッタリ。
・・・やっぱ私、ビリー・ボブ・ソーントン好きですわ。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:58| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ココロあたたまるお話


ショコラ 原題:CHOCOLAT
製作2000年 アメリカ 監督:ラッセ・ハルストレム
原作:ジョアン・ハリス
脚本:ロバート・ネルソン・ジェイコブス
出演:ジュリエット・ビノシュ、ヴィクトワール・ティヴィソル
ジョニー・デップ


おとぎ話のようなお話です。
観終わった後もじんわりあったかくなるような・・・・・。
いいお話です。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 14:16| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シニカルな笑い


さよなら、さよならハリウッド 原題:HOLLYWOOD ENDING
製作2002年 アメリカ 監督:ウディ・アレン
脚本:ウディ・アレン
出演:ウディ・アレン、ティア・レオーニ


有名なウディ・アレン作品ですが、私は初挑戦です。
皮肉たっぷりですが、なかなかおもしろかったです。
脚本も主役も自分でやっているのですが、
今回は元売れっ子監督が主人公です。

もしかして自分がモデル???自虐的笑いなのかしら?
ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 13:36| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月28日

そこで終わるんかい!


パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
原題:PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MAN'S CHEST
製作2006年 アメリカ 監督:ゴア・ヴァービンスキー
脚本:テッド・エリオット、テリー・ロッシオ
出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ


パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たちの続編です。
でも、初めに言っておきます。
3(ワールド・エンド)を映画館に観に行かずに
DVDで観ようと思っている方・・・・・
まだ、2も観ない方がいいですよ!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:36| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

蒸し蒸しムシ・・・


バートン・フィンク 原題:BARTON FINK
製作1991年 アメリカ 監督:ジョエル・コーエン
脚本:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
出演:ジョン・タトゥーロ、ジョン・グッドマン


熱帯夜に観てはいけません。
むんむん蒸し暑い部屋に缶詰状態の作家のお話、
観てるこっちも息苦しくなるくらいベットリと
重た〜い雰囲気に陥りそうです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:14| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月27日

こんなスパイダーマンが観たい!

こんなのをみつけてしまいました。
このスパイダーマン、マジで観たいなぁ。(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=yPRlWyc_x7c

キスシーンなんか、最高ですよ!
posted by マミイ at 23:48| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

ごっきげんな3人組


ハードロック・ハイジャック 原題:AIRHEADS
製作1994年 アメリカ 監督:マイケル・レーマン
脚本:リッチ・ウィルクス
出演:ブレンダン・フレイザー、スティーブ・ブシェミ
アダム・サンドラー


実はアダム・サンドラー、結構好きかもしれません。
スティーブ・ブシェミも私の中でランキングがどんどん上昇中です。
おバカ映画が好きな方はぜひ。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 11:16| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

眠れぬ夜に・・・・・


マシニスト 原題:THE MACHINIST
製作2004年 スペイン・アメリカ 監督:ブラッド・アンダーソン
脚本:スコット・コーサー
出演:クリスチャン・ベール


昨夜はなかなか眠れなかったので、不眠症の男の映画でも
観ようかと軽い気持ちで観ましたが、ひきこまれてしまい
余計に眠れなくなってしまいました。(笑)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:58| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サスペンス・ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日常はドラマチック


舞台よりすてきな生活 原題:HOW TO KILL YOUR NEIGHBOR'S DOG
製作2000年 アメリカ 監督:マイケル・カレニスコ
脚本:マイケル・カレニスコ
出演:ケネス・ブラナー、ロビン・ライト・ペン


脚本家って気難しい人が多いような気がします。
学生時代、大学際に来たある脚本家の講演会に行ったのですが、
テレビとは違ってかなり憮然とした態度だったから
それがものすごく印象に残っているせいかなぁ・・・・・・。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:51| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月23日

豪華キャスト!


ウェルカム!ヘブン 原題:SIN NOTICIAS DE DIOS
製作2001年 スペイン・フランス・イタリア
監督:アグスティン・ディアス・ヤネス
脚本:アグスティン・ディアス・ヤネス
出演:ペネロペ・クルス、ヴィクトリア・アブリル
ファニー・アルダン、ガエル・ガルシア・ベルナル


ペネロペ・クルスもファニー・アルダンも
ガエル・ガルシア・ベルナルも好きなので、とっても楽しんで観ました。
出ているだけで華がある方々です♪

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 20:21| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

若いな〜


カクテル 原題:COCKTAIL
製作1988年 アメリカ 監督:ロジャー・ドナルドソン
脚本:ヘイウッド・グールド
出演:トム・クルーズ、ブライアン・ブラウン、エリザベス・シュー


トム様、若いです。
青春してますよ。
酒瓶ブンブン振り回しながらカクテル作ってる姿はかっこいいです。
でも、あんな適当に作っておいしいのかしら?
・・・・・みんな、酔ってるから味なんてどうでもいいか!?

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:37| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 青春・友情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月21日

少年のように美しい


ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ 原題:JE T'AIM MOI NON PLUS
製作1975年 フランス 監督:セルジュ・ゲンズブール
脚本:セルジュ・ゲンズブール
出演:ジェーン・バーキン、ジョー・ダレッサンドロ


突然ですが、私はどっちかって言うと巨乳が好きです。
今回の主演女優、ジェーン・バーキンはホントに少年のようでした。
カラダもガリガリで男の子みたい。
でも、なんだかなまめかしかったです。
ジェーン・バーキン、素敵ですね〜。
ほれぼれしました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 16:04| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生活に役立たないけれど


博士の愛した数式
製作2005年 日本 監督:小泉堯史
原作:小川洋子
脚本:小泉堯史
出演:寺尾聰、深津絵里、吉岡秀隆


久々にオンタイムで地上波の放送を観ました。
CMが入っててとばせないと観ているリズムが狂いますね。
CM中にあれこれと用事ができていいっちゃいいのですが・・・・・。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 14:41| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デタラメな人々


ビッグ・リボウスキ 原題:THE BIG LEBOWSKI
製作1998年 アメリカ 監督:ジョエル・コーエン
脚本:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン
出演:ジェフ・ブリッジス、ジョン・グッドマン、
スティーブ・ブシェミ


登場人物がみんな変でした!
そんな、アホな・・・・・って。(笑)
でも、でったらめなのに、スピーディでおもしろい!!
コーエン兄弟の世界にはまりつつある私です。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 11:05| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

激動の時代を生き抜いた人々


失われた龍の系譜 トレース・オブ・ア・ドラゴン
原題:TRACES OF A DRAGON: JACKIE CHAN & HIS LOST FAMILY
製作2003年 香港 監督:メイベル・チャン
出演:ファン・ダオロン、ジャッキー・チェン


ファン・ダオロンとはジャッキーの本当のお父さんです。
ジャッキーの家族の秘密をインタビューで綴ったドキュメントです。
むか〜し、うちにはジャッキーの自伝『愛してポーポー』
がありましたが、なにか?(笑)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:19| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の人物・事件が元ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

現実世界が1番の悪夢


ジョニーは戦場へ行った 原題:JOHNNY GOT HIS GUN
製作1971年 アメリカ 監督:ダルトン・トランボ
原作:ダルトン・トランボ
脚本:ダルトン・トランボ
出演:ティモシー・ボトムズ、キャシー・フィールズ


もし、自分がジョニーと同じような境遇だったら・・・と
想像するのも恐ろしいです。
「戦争反対」と一言も言ってないですが、反戦メッセージが
ひしひしと伝わってきた映画でした。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:57| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 戦争 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月17日

目を見開けば気づくはず


ヒトラー 〜最期の12日間〜 原題:DER UNTERGANG
製作2004年 ドイツ・イタリア 
監督:オリバー・ヒルシュビーゲル
原作:ヨアヒム・フェスト トラウドゥル・ユンゲ
脚本:ベルント・アイヒンガー
出演:ブルーノ・ガンツ、アレクサンドラ・マリア・ラーラ


歴史の事はよく知らないけれど、歴史モノの映画を
観るのは割とスキです。
ブルーノ・ガンツ、本物のヒトラーみたいでした。
・・・・・本物を知らないけれど。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 23:00| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 戦争 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

淡い初恋


小さな恋のメロディ 原題:MELODY
製作1971年 イギリス 監督:ワリス・フセイン
脚本:アラン・パーカー
出演:マーク・レスター、ジャック・ワイルド、トレイシー・ハイド


ビージーズの音楽が爽やかで映画にとってもマッチしてました。
昔はビージーズやサイモン&ガーファンクル聴いてると
不良!って言われてたんですよね。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:26| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

グリム童話だけに残酷です


ビョークの『ネズの木』〜グリム童話より
原題:THE JUNIPER TREE
製作1986年 アイスランド 監督:ニーツチュカ・キーン
脚本:ニーツチュカ・キーン
出演:ビョーク


ビョークの事も『ネズの木』のお話も実は良く知らないのですが
とりあえず観てみました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 12:18| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議系・難解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。