2007年03月31日

ドタバタお約束コメディ決定版


ピンクパンサー 原題:THE PINK PANTHER
製作2006年 アメリカ 監督:ショーン・レヴィ
脚本:レン・ブラム、スティーブ・マーティン
出演:スティーブ・マーティン、ジャン・レノ


1963年から製作開始されたピンクパンサーシリーズの
リメイクです。
あんまり観る気がしてなかったのですが、
同じ監督さんが作った『ナイト・ミュージアム』が
おもしろかったので観る事にしました。

ピンクパンサーのテーマ曲はいつ聞いてもいいですね!
内容と関係のないオープニングアニメもかわいいし、
2作観た気に・・・・・って、さすがにそれは無理ですね。

ストーリーと感想はコチラ


posted by マミイ at 14:51| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シャマラン、たまらん!・・・(さぶっ)


シックス・センス 原題:THE SIXTH SENSE
製作:1999年 アメリカ 監督:M・ナイト・シャマラン
脚本:M・ナイト・シャマラン
出演:ブルース・ウィリス、ハーレイ・ジョエル・オスメント


噂のシックス・センスを借りてきました。
噂にたがわず、最後にはビックリするようなコトがありました。
シャマラン、おそるべし!ですよ。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 14:12| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | サスペンス・ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月30日

隣の芝生は青いよねぇ・・・


隣のリッチマン 原題:ENVY
製作2004年 アメリカ 監督:バリー・レヴィンソン
脚本:スティーブ・アダムス
出演:ベン・スティラー、ジャック・ブラック、レイチェル・ワイズ


『ナイト・ミュージアム』のベン・スティラーと
『ホリデイ』『ナチョ・リブレ 覆面の神様』の
ジャック・ブラック共演のコメディです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 01:15| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(2) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月29日

鑑賞後、本物の博物館へGO!


ナイトミュージアム 原題:NIGHT AT THE MUSEUM
製作2006年 アメリカ 監督:ショーン・レヴィ
原作:ミラン・トレンク
脚本:ロバート・ベン・ガラント、トーマス・レノン
出演:ベン・スティラー、ロビン・ウィリアムズ


長男と一緒に行ってきました!3歳だから吹替版です。
楽しかった〜♪
長男も大喜び。
パンフレット指差しながら「モアイのガムガム」とか
「恐竜が動くよ〜。」とか色々言ってます。
映画が終わった後、思わず海洋博物館にまで行ってしまいました。
明日は動物園に行ってきます。
お子様連れならそういう楽しみ方もアリかも。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 21:33| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(2) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私って器が小さいのかな・・・


あの頃ペニー・レインと 原題:ALMOST FAMOUS
製作2000年 アメリカ 監督:キャメロン・クロウ
脚本:キャメロン・クロウ
出演:パトリック・フュジット、ケイト・ハドソン
マイケル・アンガラノ


ロックンロールは好きですか?
・・・・・私の答えはもちろんYES!
ロック好きにはたまらない名作なのらしいけれど・・・
う〜む、あんまり・・・でした。
監督本人の実体験に基づくお話らしいです。
それを聞いてからますます胸がザワザワ・・・・・
もしかして、私、ジェラッてる?
○○の穴の小さい人間なんだわ、私って・・・凹

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:24| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 青春・友情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20代の冒険!

motorcycle.jpg
モーターサイクル・ダイアリーズ 
原題:DIARIOS DE MOTOCICLETA
製作2003年 イギリス・アメリカ 監督:ウォルター・サレス
原作:エルネスト・チェ・ゲバラ
脚本:ホセ・リベーラ
出演:ガエル・ガルシア・ベルナル、ロドリゴ・デ・ラ・セルナ


キューバ革命の指導者として有名なチェ・ゲバラが
23歳の時に29歳の友人と実際に旅をした時の日記を元に
作られた映画です。

10代は考えなしに若さで突っ走るだけだったろうし、
30代は少し守りに入り始めている。
20代だからこそ、この旅の意義はあったのかもしれません。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:40| 大阪 | Comment(6) | TrackBack(0) | ロードムービー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月28日

予告観て期待しすぎちゃった・・・


エリザベスタウン 原題:ELIZABETHTOWN
製作2005年 アメリカ 監督:キャメロン・クロウ
脚本:キャメロン・クロウ
出演:オーランド・ブルーム、キルスティン・ダンスト


映画館で予告編を観た時からぜひとも観てみたかった映画!
でも、期待しすぎたのかなぁ、思ってたのと全く違う構成で
・・・・・・・・・私的には、残念!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:20| 大阪 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラブ・ロマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月27日

ザッツ ア おとぎ話!


レディ・イン・ザ・ウォーター 原題:LADY IN THE WATER
製作2006年アメリカ 監督:M・ナイト・シャマラン
脚本:M・ナイト・シャマラン
出演:ポール・ジアマッティ、ブライス・ダラス・ハワード


実はワタクシ、シャマラン監督作品初体験でございます。
そのおかげか?な〜んの先入観もなく観ることができました。
シャマランワールド・・・なかなかおもしろかったです。
他の作品もチェックしなくちゃなぁ。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 19:55| 大阪 ☔| Comment(4) | TrackBack(1) | 冒険・ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

爽やか青春映画・・・ではなく!


オレンジカウンティ 原題:ORANGE COUNTY
製作2002年 アメリカ 監督:ジェイク・カスダン
脚本:マイク・ホワイト
出演:コリン・ハンクス、ジャック・ブラック


コリン・ハンクスが主役の青春映画です。
彼はトム・ハンクスの息子らしいです。
でも、彼がトムに似てるかどうか、もう思い出すこともできないほど
全く彼に注目していませんでした。
コリン君、ごめんなさい。
私が注目してたのは・・・・・そう、もちろん!
われらがジャック・ブラックです!!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 10:01| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(1) | 青春・友情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽が最っ高によかった!

PULP FICTION.jpg
パルプ・フィクション 原題:PULP FICTION
製作1994年 アメリカ 監督:クエンティン・タランティーノ
原案:クエンティン・タランティーノ、ロジャー・エイヴァリー
脚本:クエンティン・タランティーノ
出演:ジョン・トラボルタ、サミュエル・L・ジャクソン
ユマ・サーマン、ブルース・ウィリス


前々から思っていたのですが、タランティーノの映画に
使われている音楽ってかっこいいのが多いです。
この映画もBGMがすっごくよかったです。
パルプ・フィクション=低級犯罪小説。
くだらないどころか、なかなかおもしろかったです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:51| 大阪 | Comment(8) | TrackBack(0) | 刑事・犯罪・スパイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月26日

ジャンル分けが難しい


エミリー・ローズ 原題:THE EXORCISM OF EMILY ROSE
製作2005年 アメリカ 監督:スコット・デリクソン
脚本:ポール・ハリス・ボードマン、スコット・デリクソン
出演:ローラ・リニー、トム・ウィルキンソン
ジェニファー・カーペンター


TVでCMをみた時から気になっていた作品。
悪魔憑きになったエミリーがめちゃめちゃ怖かったんです。
でも、かといって、純粋なホラーかというと
そうでもないんですよね。
物語の大半は法廷ですから・・・・・。
そうはいってもホラー的要素はビンビンなので
観る時は覚悟して観てください。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 16:10| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 法廷モノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱ、ジャック最高だよ!!


ナチョ・リブレ 覆面の神様 原題:NACHO LIBRE
製作2006年 アメリカ 監督:ジャレッド・ヘス
脚本:ジャレッド・ヘス、ジェルーシャ・ヘス、マイク・ホワイト
出演:ジャック・ブラック、エクトル・ヒメネス
アナ・デ・ラ・レゲラ


『ホリデイ』も公開されたことですし、
今月はジャック・ブラック(JB)強化月間ですよ!!
という事で、早速観ましたよ。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 11:46| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(3) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月25日

素直におもしろかった!


40歳の童貞男 原題:THE 40 YEAR OLD VIRGIN
製作2005年 アメリカ 監督:ジャド・アパトー
脚本:ジャド・アパトー、スティーブ・カレル
出演:スティーブ・カレル、キャサリン・キーナー
ポール・ラッド、セス・ローゲン、ロマニー・マルコ


久々に笑いました!
こういうお下劣ギャグ、結構スキです(笑)
お下劣なだけじゃなく、ちゃんとマジメに恋愛を考えてるのも
好感がもてました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 01:25| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | コメディ・ブラックコメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

間が絶妙!


ブロークンフラワーズ 原題:BROKEN FLOWERS
製作2005年 アメリカ 監督:ジム・ジャームッシュ
脚本:ジム・ジャームッシュ
出演:ビル・マーレイ、ジェフリー・ライト
シャロン・ストーン、ジェシカ・ラング


最近ジャームッシュ監督づいてる私です(笑)
何かを得ようとアグレッシブに鑑賞しちゃいけません。
でも、最後には何か感じるものがあるかもしれません・・・。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 00:41| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(3) | ロードムービー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月24日

いい話なんだけど・・・


ギルバート・グレイプ 原題:WHAT'S EATING GILBERT GRAPE
製作1993年 アメリカ 監督:ラッセ・ハルストレム
原作:ピーター・ヘッジズ
脚本:ピーター・ヘッジズ
出演:ジョニー・デップ、ジュリエット・ルイス
レオナルド・ディカプリオ


前も観た事があるのですが、いい話はいい話なのですが
なぜか私は素直に感激できないのです。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 19:38| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 家族愛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本当の自分を認めてもらうこと


トランスアメリカ 原題:TRANSAMERICA
製作2005年 アメリカ 監督:ダンカン・タッカー
脚本:ダンカン・タッカー
出演:フェリシティ・ハフマン、ケヴィン・ゼガーズ


トランスセクシュアル(性同一性障害者の中でも、身体の性と
こころの性の不一致を特に強く感じている人)が主人公の映画です。
そういうマイノリティな人達だけでなく、
テーマはもっと身近なものであるように感じました。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 07:40| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(1) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月23日

こんな風に教えたいな〜


ベルリン・フィルと子どもたち 原題:RHYTHM IS IT!
製作2004年 ドイツ 監督:トマス・グルベ
出演:サイモン・ラトル、ロイストン・マルドゥーム
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団


素人の子供たちがオーケストラと一緒に共演する・・・
実際にあったとってもうらやましい企画です。
子供のときにこんな経験したら、人生変わってしまいそう!

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 09:17| 大阪 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の人物・事件が元ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おしゃれにやりたいけど・・・

c&c.jpg
コーヒー&シガレッツ 原題:COFFEE AND CIGARETTES
製作2003年 アメリカ 監督:ジム・ジャームッシュ
脚本:ジム・ジャームッシュ
出演:ロベルト・ベニーニ、イギー・ポップ
ケイト・ブランシェット、ボブ・マーレイ


私は、コーヒーは最近飲めるようになりました。
タバコは・・・全然ダメです。
タバコとコーヒー・・・労働者階級みたいな
ワイルドなイメージもあるけど
ファニー・アルダンみたいな美熟女がタバコをくゆらせてると
とってもおしゃれな感じがします。
私もそんなオンナになってみたいですが・・・無理です。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 08:56| 大阪 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月20日

映画館で観れて感激!


ドリームガールズ 原題:DREAMGIRLS
製作2006年 アメリカ 監督:ビル・コンドン
原作:トム・アイン
脚本:ビル・コンドン
出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ
ジェニファー・ハドソン、エディ・マーフィ


昨日はレッチリのライブに行く予定だったのだけど、
ボーカルのアンソニー急病のため急きょ延期に・・・(号泣)
ということで、憂さ晴らしに映画に行く事にしました。
こちらもノリノリのミュージカル映画。
座席で静かに大人しく観なきゃいけないのがつらかったです(笑)

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 13:17| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(1) | 音楽関係・ミュージカル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月17日

後から『くる』映画


ストレンジャー・ザン・パラダイス
原題:STRANGER THAN PARADISE
製作1984年 アメリカ・西ドイツ 監督:ジム・ジャームッシュ
脚本:ジム・ジャームッシュ
出演:ジョン・ルーリー、エスター・バリント
リチャード・エドソン


前に『パーマネント・バケーション』を観た時も
そうだったんですが、観てる最中は正直言って退屈なんです。
でも、な〜んかわからないけど、後から『くる』んです。
どこがよかったのか?って説明を求められても
答えられないんですけど・・・。

ストーリーと感想はコチラ
posted by マミイ at 22:27| 大阪 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。